ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

泉州スイーツ情報コミュのお気に入りスイーツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熊取町の大久保にある「レクサゴーヌ」のロールケーキ
んんんぅまいっ!!
プレーン
マロン
季節限定モノ
と種類があるけれど、マロンが格別!!
一度お試しあれ(^^)/

コメント(68)

>茂吉さん

 昨日 旦那さんが フルーツグラタンを買ってきてくれましたー茂吉さんの言うとおり カスタードが さらっとしてて おいしかった。
 そして 旦那さんが 自分用に購入したのが 偶然 苺のトルテでした。茂吉セレクトと 全く同じで びっくりしました(笑)
>みやちゃん
この二つ、ネーミングと見た目がなんか豪華で、単純に惹きつけられたんです(^^)
「フルーツグラタン」ってネーミング、あんまり聞かないし、
「苺のトルテ」は色々なケーキが並べられているなかで一番デカかった(笑)
>茂吉さん

 気になってるのが『昭和のモンブラン』と『のぞみ野シュークリーム』の二品。近々 ぱしってもらわなきゃ☆
↑ ごめんなさい。写真横向きにできません。
>みやちゃん
僕も写真の方向をかえる事に悩みました。画像を保存しているところで横向きにして、UPしたら方向をかえる事ができましたよ。PCオンチなので言葉で説明できませんが…(^_^;)

ここのお店気になりますね。
岡山・広島で展開しているスイーツ屋さん。
値段設定が高めなのが気になりますが、お味相応なら問題なし。
一度試してみなければ…。
>茂吉さん

 おすすめしておいて 頂き物なので シューケーキ自体は価格がわかりません。。なので このケーキ味相応かは謎。

どなたかいった事 あるかたいませんかー。
『お気に』といっても 頂き物スイーツなんで 自分では まだお店にいったことないのですが、かなりいけてるので、紹介します。日記にも書いてるので 一部のかたは もう知っておられますが、(マイミクさんしか見れません。すんません)

 フルティエさんです。

http://www.fruitier.jp/

 シュークリームタイプのケーキでした。
頂いた方 いわく ケーキはもちろん ランチもいけてるそうです。
>茂吉さん

 写真、修整できました。アドバイス サンクスです。
>みやちゃん
あんな説明で判ってくれたなんてスゴイ!
 いつの間にやら 写真が 変わってますねー

 どこの ケーキだろ。。

マンゴー味?????
>みやちゃん
レクサゴーヌの「オレンジムース」です。
中にチョコムースが入った手の込んだケーキです。
めっさ美味目がハート

そういや、ミニストップが「アンプルマンゴーパフェ」をはじめましたね。食べたい…。
泉佐野周辺ではミニストップが見当たらないんです。
岸和田に2軒あるのかな?実家の近くと、モモの町「包近町」。
コンビニのパフェ如きに岸和田まで行くのもねぇ〜。
岸和田以南でミニストップありませんかぁ〜コンビニ
 私 今の今まで 茂吉さんは 岸和田の人だと
思い込んでましたあせあせ(飛び散る汗)

 実家が岸和田だったのね。


 アップルマンゴーパフェ、おいしいです。

 以前は 岸和田まで 買いにいったけど
今年は ミニストップが 出来たので 嬉しいな♪
>みやちゃん
生まれ育ちは岸和田で、現在泉佐野在住です。

やはり「アップルマンゴーパフェ」は美味しいですか。
食べたいなぁ〜目がハート

泉佐野にもミニストップコンビニできないかなぁ〜。
 ひさびさの書き込みですりんご

 岸和田の小松里にあるケーキ屋さん『ソレイユ』を
おすすめしますさくらんぼ
 ここは マイミクさんに 教えてもらったお店です。
 こじんまりしたお店ですが、パティシエさん達が
せっせと、ケーキを作ってるのが 見えます。
そして 中で お茶することも 出来ます。

 今回は、(写真左から)

 旬の桃を使った『タルト』
 マイミクさん おすすめの『シシリー』
 そして 無償に食べたかった『モンブラン』の
3品購入しましたショートケーキ

 どれも なかなか美味しかったんですが
私も『シシリー』が おすすめ。
いちごの 味の下からは、以外にも
グリーンの クリームが 出てきます。
『抹茶????』と
思いきや『ピスタチオのブリュレ』だそうで
意外な おいしさですリボン

 お近くに行かれた際は 是非行ってみてください手(チョキ)
>みやちゃん
もう、桃を使ったケーキが出てるんですね。
桃好きな僕にはたまらない。迷わずしてチョイスするでしょう。

そして、ピスタチオクリーム。こいつにも目がないんです。
なんかのムースをほじくったら出てきた!!ってな感じのピスタチオクリームが大好きです。
『シシリー』はどんなんでしょうか?見た目ではブリュレに苺ソースがかかっているような感じですね。
美味しそう。

そーかぁ『ソレイユ』かぁ〜( ..)φメモメモ
“茂吉さん&みやちゃんのトピハート”みたくなってきてるので私もカキコしまーすウッシッシ

えー。育休の1年間に食したケーキの数知れず。。。
本当に本当にスイーツバカな私がお勧めしたいのは、生クリームたっぷりでも、しっとりチョコレートでもないのだけど(そーゆのも大好きですがハート)すごーーーーく美味しくて気に入ったのがexclamation ×2

“リバージュ”のアップルクーヘンでーすぴかぴか(新しい)

まん丸のバームクーヘンの中に、りんごが丸ごと入っています!
バームクーヘンは柔らかめで、中のりんごは程よい甘さ目がハート
このコンビネーションが絶妙ですよ!

意外と(失礼)美味しいです目がハート一度食べてみて下さいうれしい顔
 グッド(上向き矢印)リバージュといえば オランダシューくらいしか
知らなかったウインク

 バームクーヘンも りんごも大好きなんで

 次回行ったら 購入してみまーーーすexclamation ×2
>なあにょんさん
『リバージュ』好きです。
当初、チェーン店だからとバカにしていた茂吉。ここのシュークリームを誰かの手土産でもらって食べ、実家からこんな近くに美味しいシュークリームを売っているとはと感動しました。

それ以来虜になり、岸和田に住んでいた時は毎週の様にシュークリームを朝から買いに行っていました。

アップルクーヘンとなるもの、林檎まるごし入ってるんですか?凄いexclamation ×2

年輪好き、林檎好きの僕には持って来いのスイーツです。りんご
しかし、これは作るの大変でしょうね。林檎のカーブに沿って生地を焼き重ねていくのは難しいんじゃないのかな?
その辺は機械がクルクルやるか。
 有名すぎて 名前が あがってませんでしたが、

 今日、光明池にある 『ポアール』で お茶しましたコーヒー
どうしても 優雅に ケーキを食べたい気分だったので、
このお店に決定。

 帝塚山にある 本店と、和泉中央にある
系列店舗は 行ったことがありましたが
こちらは 始めて。
 置いている ケーキはみんな 同じなんかな?
どなたか 知っておられますかね。

 私は、『レニュアージュ』(写真?)という
オレンジムースを 使ったケーキを、
 旦那さんは 『カフェイタリアーノ』(写真?)という
コーヒーゼリーの下に マスカルポーネチーズのムースが
隠れている スイーツを チョイス。

 オレンジ系のケーキが 大好きな 私の心を
120パーセント満たしてくれるケーキでした。

 旦那さんは 自分の食べたのを 『いまいち』と評してましたが、結構美味しかったと 思いますよ。

 お店の雰囲気は 本店の方が 優雅かな?

 そういえば こないだの 『格差婚』の
ウェディングケーキの 飾りを ここのお店の方が
作ったと ポスターに でかでかと
書いてありました。
昨日、関西サイクルスポーツセンターに行った帰り、一日早いけどせっかくなので『ヨコガワ』のケーキを、と思い娘のバースデーケーキと焼きショコラとチーズケーキを買いに行きました。

やっぱりおいしい揺れるハート

色んなトコ食べてるけどやっぱ落ち着くのはココかなぁ。
もう少し近かったらなあせあせ
>みやちゃん
ポアールは好く耳にしますが、行った事も食べたこともありません。やっぱり、美味しいんでしょうね目がハート
陣内紀香効果でさらに有名になりましたねぇ。
最初は本店の方に行ってみたいなぁ〜。

>アシュさん
『ヨコガワ』僕も好きです。
アシュさんと同じことを思っています。
もう少し近かったらな…。
泉佐野からではちょっと遠い…もうやだ〜(悲しい顔)
 スイーツショートケーキでは なくパンパンなのですが、
実家の近くにある 大好きな パン屋さんが
調べたら 堺で ベーカリーカフェを
していたので 嬉しくって ランチしに行ってきました。

 オブジェといいます。

http://r.gnavi.co.jp/c428900/

 パンは 本店で焼いたものが 13時くらいに届けられ
並び出すそうなので その時間以降に
行ってください。

 モーニング、ランチもやってます。

 デニッシュ系のパンがおすすめ。
 素材へのこだわりは ものすごいと思いますので
是非 お近くに行かれたら どうぞ。

 私は ここのレーズン食パンのファンです目がハート
>みやちゃん

オブジェのメニューを見ると『不思議なあんぱん』とありました。
気になるなぁ〜うまい!

レーズンとくるみがタッグを組んだパンが好きです。有りませんかね?
クローバーみやちゃん
うわっ。
オブジェ良いですねぇ。
しかも場所ベスト!茶山台やん!!デニッシュ!おいしそう〜。
今度、マイミクさんと行ってこよ〜。


>ポアールのランチのパスタは絶妙な茹で加減で、とってもおいしいそうですよ。
お値段もそんなに高くなく、デザートつきで程よいお値段だとか。
パン茂吉さん

 レーズンとくるみのコラボ。。最高ですよね指でOK
 残念ながら そのような パンはなかったような。。。

 パンKAKUさん

 パン好きには パン食べ放題のコースを
 おすすめしますコーヒーただ、パスタは量が少なく
 『えーーーー』って思われるかもしれません。
 あくまでも パンメインのランチです。
 チョイスしたパンをカットして 出してくれるので
 数人で行くといろいろ食べ比べてが楽しめそうです。。。
 店内は 狭いので 行く前に 電話で 席を確保してもらっている
 方もおられたようです。
 
 ひさびさの書き込みというのに 絵文字が調子わるい。。。

 岸和田の土生町にある、イタリア料理店『スクーデリア』の
スイーツを おすすめします♪

 おくまでも イタリア料理(手打ち麺で有名)中心なので
ケーキ屋さんでは ないので おまちがいなく。

ここの クリームブリュレは 正統派で 表面のカラメルが
パリっとしていて 満足!
2週連続で スイーツ目当てに ランチしに行ってきました。

2週目に食べた 黒ゴマのパンナコッタは 期待してたよりは
普通な感じでしたが 一緒に行ったお友達が 食べていた
チーズケーキ、スクーデリア風が 最高においしかったです。

ランチは サラダかスープのいずれか
     パスタか ピザのいずれか
     パン(食べ放題)
     飲み物 で  1050円で、
350円で デザートを 追加できます。

他にも 前菜が つくコース メイン料理が つくコースなども
あり お腹のすき具合 お財布具合で いろいろ選べます。

紹介したもの以外にも スイーツは あるので
違うものを試されたことが ある方は 教えてくださいまし。
ポイントカードの期限が切れそうだったので今日、『レクサゴーヌ』へ行きましたほっとした顔

1年も行って無いなんて…。

さっき、旦那が帰ってくるのを待ちきれず、子供たちと先にシュークリームを食べましたむふっ

クリームもたっぷりで生地も硬すぎず、柔らかすぎず、丁度良いぴかぴか(新しい)

茂吉さんのオススメのマロンのロールケーキも大久保ロールも捨てがたかったけど今日は我慢…がまん顔次回、楽しみにしています。。。
チューリップアシュさん

シュークリームも美味しいですよね。あそこの「コロネ」も好きです。
この前、はりきって店に向かったら定休日でしたげっそり
最近ネタ切れですなぁ〜。別のことに凝りだしてしまって、新しいお店を開拓する暇がなくなっちゃいました。すみません。

まぁ、アンテナは常に感度良好ですので、いい店見つけましたら、すぐさまこちらに載せますので、気長にお待ち下さい。

小麦、バターなど、高騰・品薄がここ最近目立ってきましたが、スイーツ屋さんもそれなりに、商品の値上げとかしているんでしょうかね?

値段据え置きの良心的なお店があればいいのですが。
やっすい材料でとびっきり美味しいスイーツを出す店があれば、飛びつきます。


ないかぁ〜Orz
サシブな情報です。

【桜珈琲】
お友達が我が家に来訪してくれて、そのときの手土産にいただき、感じた情報です。お店の詳細はわかりません。
お店の場所は堺市西区鳳の住宅街にあるそうです。(ん?泉州か??姉妹店は岸和田にあるので…(^_^;))
お友達の大雑把な説明では、第二阪和国道沿いにあるサンマルクの交差点を海側へ、ぴゅぅぅぅっと行ったところにあるそうです。僕はこの説明でだいたい想像できました。(笑)

いただきものスイーツでしたので商品名はわかりません。写真を撮り忘れました、申し訳ない。M(_ _)m
(言い訳として、ちびっ子の世話でそれどころではなかった…。)

食した感想ですが、
紅茶のシフォンケーキ。ふわふわシットリ、口の中の水分が必要以上に奪われず申し分ありません。
生地には紅茶葉が練りこまれ好い香り。カスタードクリームがサンドされて、まわりは生クリームでコーティング(色が茶色っぽいので紅茶で色づけ?)。手が込んでいます。

ガトーショコラ。一口食べると香ばしい。チョコの香り?カカオの香ばしさかな?なにやら食べた後に香ばしさが残りました。
僕のガトーショコラのイメージでは「重厚であまそぉぉ〜」と勝手に決め付け(以前食したガトーさんが、ただ甘いくて重いケーキだったため)、敬遠しがちでしたが、これは一転、僕のガトーイメージを払拭するほどのいい香りがしました。
一口食べただけでしたので、いい様に思っただけかもしれませんが…。

栗と小倉とホイップがのった抹茶のムース(ババロア?)。
見た感じ「甘〜〜い」と匂いがプンプンするスイーツですが、抹茶の苦味で抑制されたのかな?
そんなに「甘かった!」とは感じませんでした。これも抹茶の香りがよかったですね。
デッカイ栗がのっています。でも半分だった。(見せかけかいっ!)

珈琲屋さんだから、珈琲の香りにまけないように、スイーツの素材の香りにも気をくばっているんですかね?
たまたまチョイスしてくれたスイーツ達がいい香りを発していただけかな?
とにかく、美味しいスイーツでした。
値段が気になるところですが、頂き物ですのでわかりません。見た感じ、食べた感じでは高そうです。

栗、芋たちの季節ですから、これらの素材を扱ったスイーツも気になりますね。あるかな?

以上、久しぶりな情報でした。
詳細をご存知の方、追加コメントを宜しくおねがいします。m(_ _)m
貝塚清児のサンシティマンションのコンビニ、ヤマザキYショップの金曜日限定の、クッキーシューexclamation ×2

105円で、外は、さくさく、中は、バニラビーンズ入りのクリームたっぷりで、めっちゃ美味しいですハート

かなりおすすめです指でOK
アキさん、情報ありがとうございます。
最近のコンビニスイーツの美味しさに驚くばかりです。

リバージュのオランダシューのような感じですかね?
美味しそうです。

実家に帰る際に近くまで行きますので一度購入してみたいと思います。ほっとした顔
タイシタ茂吉さん

わぁexclamationお返事ありがとうございますexclamation

リバージュのシュークリームによく似た感じの味ですよるんるん

ぜひ食べてみて下さいexclamation

あの味で105円は安いですよ手(チョキ)
久しぶりに、熊取のレクサゴーヌに行ってみたら、
大久保ロールにハーフサイズが用意されていた。

これは有難いわーい(嬉しい顔)
普通のサイズだと、その日に食べきれない時があると、必然的に次の日に食べることになる。
次の日だと、スポンジが水分を吸ってしまって、美味しくないんだよね。
うちの家族構成と腹具合からみると、このハーフサイズが丁度いい。
モリモリ食べたい時は、レギュラーサイズにしたらいいしね。


ホールのケーキを予約するだけだったのに、思わずハーフサイズを買っちまったい。
でも理由はハーフサイズがあったからじゃない。
試したことのないフレーバーがあったから。
季節限定ですかね?抹茶ロールです。
ほろ苦い抹茶が甘さをおさえてくれています。
美味しいよ揺れるハート
これをマイミクさんと一緒に食べて、ふられてしまいましたげっそり
詳しくは日記をどうぞ〜
関空に小山ロールがやってきますねぇハート
関空初登場です。

http://www.kansai-airport.or.jp/resshop/shop/156/index.html

お時間ある方は是非どうぞウッシッシ
超久しぶりのカキコミです。
和泉府中駅を天王寺方向に2〜300m進んだところに大阪調理製菓専門学校があります。(うお健ビルのとこって言ったほ
うが分かるかな?)

そこで学んでいる生徒さんが実習と称してケーキ、パン、クッキーの販売をされていて昨日行ってまいりました。
お手頃価格で、ケーキは一番高いので250円、パンはほぼ100円。
味もまあまあ行けます指でOK
私のオススメは食パン(2斤で250円)シュークリーム(100円)、クッキー(各種あり)です。
カレーパンを食べた旦那さんの感想は『中の具のたまねぎが大きいからもういらんあせあせ(飛び散る汗)』と言ってました。(好みの問題でしょうね)
16日の日曜日までの11時から16時までやってます。(閉店前はあまり商品が並んでいないそうです。)

次回は、11月7日から11月12日までみたいです。

それとは別に、月に1〜2回カフェもされています。
飲み物は100円均一で、ケーキは2、3種類盛り合わせ(アイス等も含め)てあるものが4パターンありました。季節に寄って違うみたいです。

ここの面白いところは、お客さんがケーキのお値段を決めるところですぴかぴか(新しい)
メニューには原価が書いてあるのでそれ以上は払わないとダメなんですがいずれもリーズナブルな価格です。
私が食べたのは、洋梨づくしで、洋梨のタルトとムースとジェラートでした。(写真がなくてすみません。)美味しかったし、盛り付けも綺麗でした。

学生さん達に頑張って貰って、また泉州に素敵なスイーツのお店を作って貰いたいですねウインク

気になる方は、学校のHPをチェックしてみて下さい。
携帯からなので貼付けできなくてごめんなさい。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

泉州スイーツ情報 更新情報

泉州スイーツ情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング