ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

色々シンクロニシティコミュのココロとカラダの癒し、風邪からのメッセージ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、久々に風邪を引いてしまって、
それがまた、なかなか抜けなくて・・・・


『チャック・スペザーノ博士の
こころを癒すと、カラダが癒される』
(チャック・スペザーノ&ジェニー・ティスハースト著)

には、多くの人たちが、マインドを通して身体的な課題を癒すことが出来た
実績から、
病気の発するメッセージを読みとったり、癒したりする方法が書いてあります。

ポピュラーな病気、風邪にもメッセージがあるようですね。

◆風邪 Cold・・・

呼吸器上気道のウイルス性感染症。
風邪は、悲しみを感じ、前に進むことへの怖れから、
人や状況にしがみついていることを示している。
まだ、嘆き悲しみ尽くしていない喪失を持っている。

◎12色石:
・・とあります。
ちょっと大げさにも思いますが (^^;)、
何かが一段落した時の一休み、みたいに、
風邪を引くことありますね。
風邪が治った時は、すっきりするんでしょうね。

◆咳 Cough・・・

咳は力強く呼吸しようとする作用。
しがみついている一方で、前に進もうとしている表れかもしれない。
咳は表現されたがっている新しいエネルギーを表し、
と同時に過去の喪失をいまだ感じているという表れ。
・・・・・
自分自身を前へ前へと「せき」立てています、
「気が急く(せく)」

「せき止める」「せきを切ったように」のような言い回しもあり、
都合の悪い時に、「咳ばらい」することもある。


◆鼻 Nose

吸い込んだ空気を温め、それに湿気を与え、
異物を取り除くと同時に嗅覚器官として機能。

「鼻がきく」「鼻がいい」などと言うように、
知ることや知識を得ること、ニュースをかぎつける勘に関係。

鼻に支障がある時は、首を突っ込むべきでないことに対し
「かぎまわっている」ことを示している・・・・。


◎12色石:

喉は、コミュニケーション、表現力に関する場所。
鼻も、外からの情報を、吸収する場所ですね。


風邪は、表現力、コミュニケーション力の自分の力量と
折り合いがつかない時期、いっぱいいっばい、というメッセージ。
もうちょっと、ゆっくりね、
というメッセージかもしれません。



コメント(7)

nancyさん

>カッコントウ・・

知りませんでした、漢方のようですけど、誰にでもいいのかしら?


>・・喉です!!

喉の不調は、「変化」のメッセージとも言われているようです、
いまの激動の時代、喉が不調な人たちは多いようです・・・

また、「表現力」の場所で、
「本音が言えてない、言えない」時のメッセージでもあります。

自分の本心に向き合う、
正直に生きる、って、勇気がいることなんですね。
12色石は、ヒーリングの勉強をしているとき、
このカラダからのメッセージを読みとることを知り、
長年の、「喉」の不調から、
言いたいことをいい、好きなことをしているつもりでいたのに、
実は、
自分の本音を言えてない! 
という重要な事実に気づかされました。
nancyさん、はがっちさん
ツムラか、カネボウの葛根湯、ドラッグストアでマークしてみます!

はがっちさん

>最も効果的なのは液体から摂取することだそうで、
>スープやジュースなどで。
>頭はパープル・のどはブルー気管支から肺はグリーン・胃腸はイエ>ローからオレンジです。

チャクラの色の液体を摂取するのがいいんですね (*^-^)、
面白いですね、研究のしがいがありますね。

カラダとココロは密接に繋がっているので、
ひと言では語り尽くせませんし、私もまだまだ、未熟・・


それに、カラダの不調を、自分のココロの責任と捉えるということ自体も
かなり勇気のいるだし、風邪の場合のように、
外部要因にする方が、ラクです。 ですから、
人に対して情報提供することに対しても、ためらってしまいますが、
(自分が責められているように感じてしまうかもしれない・・)

nancyさん、はがっちさん、ちゃーるさんのように、
前向きに反応していただけると、
嬉しいですね (*^-^)

次トピックで、少し記載してみますね (*^-^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

色々シンクロニシティ 更新情報

色々シンクロニシティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング