ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

色々シンクロニシティコミュの「原因」と「結果」の法則

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日吉祥寺の本屋さんで、
オレンジポコ♪さんが買ったという
『ツキを呼ぶトイレ掃除』を探したのですが、
残念ながら見つからなかったのですが、
レジ付近で、

「鏡の法則」のレポート作者の野口さんのブログ
http://coaching.livedoor.biz/archives/18847943.html

で紹介されていた
ジェームズ・アレン
『「原因」と「結果」の法則』((サンマーク出版)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4763195093/sr=8-1/qid=1159959009/ref=sr_1_1/249-9270625-8297143?ie=UTF8&s=books

がシリーズで並んでいました。
注目されているんですね。


◆野口さんコメント
ベストセラーになったので読まれた方も多いと思います。
集合的無意識の法則を理解するのに最適な本です。
ナポレオン・ヒル、デール・カーネギー、オグ・マンディーノなど、現代
成功哲学の祖たちが、最も影響を受けた「成功法則のバイブル」です。
一世紀以上も多くの人に読まれ続けている超ロング・セラーでもあります。

ジェームズ・アレンの本は船井先生もお薦めしていたので、
数冊持っていますが、
2003年に発行され、40万部突破したというこの本は、
扉文字や、小見出しポイントの文字がビビットなグリーンという斬新な作り。
本作りもインテリア感覚?(*^-^)を取り入れるようになってきて、
読みやすいです。
人に伝えるための表現力は大切ですね(^-^)。


中身については、おいおい紹介していきたいと思いますが、
まずは、
「原因と結果の法則」のしくみの基本 ですね。

「・・・心の中に蒔かれた思いという種のすべてが、
それ自身と同種のものを生みだします。
それは遅かれ早かれ、行いとして花開き、
やがては環境という実を結ぶことになります。
良い思いは良い実を結び、悪い思いは悪い実を結びます。

外側の世界である環境は、心という内側の世界に合わせて形づくられます。
そして、好ましい環境と好ましからぬ環境の双方が、
究極的には、そこに住む人間の利益に貢献します。
人間は、自分自身の果実の収穫人として、
苦悩と喜びの双方から学ぶことができるからです。・・・・」

この文章中の、
「人間は、自分自身の果実の収穫人として、
苦悩と喜びの双方から学ぶことができるからです。」

は、五日市さんの魔法の言葉、

アクシデントがあった時、
「ありがとう」と言う、ということに通じるな、
と思いました。

コメント(2)

本日・・マーフィー100の成功法則を買いました(*^。^*)
12色石さまの、プロフに書いてあったので迷わず!笑
今日も、小さなシンクロ二シティがあって不思議な気分でした。

昨日、いい香りの紙の袋に入ったサシェを買って、とても気にいって欲しい欲しいと思っていたら、スーパーの催事?で同じものが安く売っていたのです(@_@;)
いつもはないコーナーだったのでびっくりでした♪
もちろん買いました★
オレンジポコ♪さん

>いつもはないコーナーだったのでびっくりでした♪

「思う」ことと「物質」は、繋がっているんですよね(*^ ^*)


マーフィーの法則を使うと、
欲しいモノが手に入りやすくなるし、
なくしたモノも、戻ってきやすくなります。

「マーフィー100の成功法則」は、
日本人向きに書いてあるのですが、
機会があったら、ぜひ、マーフィー博士自身の著書も
覗いて見てくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

色々シンクロニシティ 更新情報

色々シンクロニシティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング