ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメトーーク!コミュの【3/3】女の子大好き芸人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チュートリアル徳井
フットボール後藤
ピース綾部
TKO木下
アンジャッシュ渡部
オリラジ藤森
ペナルティ・ワッキー

コメント(1000)

>947 おせきさん

女ですけどわかりますー( ̄∀ ̄)
こんなことやってる女と私は友達になれないです。うざすぎダッシュ(走り出す様)

結局自分の好みの女性がやるからイイわけで、
超デブとか超ブスがやっても同じように喜ぶわけじゃないんだよねぇ〜?(笑)
なんて斜めから見てましたあっかんべー

とはいえ、オッサンの修学旅行は馬鹿馬鹿しくて面白かったですウッシッシ
ほんまに楽しそうに話してて可愛らしかった☆
ホント男ってやつは(笑)
全員しょうもない女に引っかかってしまえ〜(≧▽≦)!

しょーがねぇなこいつらは!って笑える番組って今なかなかないから、アメトーークは貴重な番組だと思います♪

書いてたらまた見たくなってので録画見てきます(笑)
> おせきさん
激しく同意しますうれしい顔
同性からみたら、頭弱い(but計算づく)系ですよね(笑)
私には真似できないし、真似したところで『たまらんなぁ目がハート』とは思われないってことが分かり、大変勉強になりましたわーい(嬉しい顔)

まぢぅけたぁ目がハート
みんな妄想ハート?爆笑
色々勉強になりましたぁウッシッシwww
理想の服装のコーナーで、藤森さんと木下さんの時のモデルさんの名前分かる方いませんかね?
> まぺこさん
分かりますむふっ
あーいうノリ好きハート
今回のメンバー、女の噂多い芸人ばっかり。
さすがだねぴかぴか(新しい)

内容が理解できなかったがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

メンバーが可愛いと思う仕草をする子は、
ぶりっ子だろって思ってしまったがく〜(落胆した顔)←ひねくれ笑
後藤のコンビニのやーつは共感半端ないですねムード
ヤバイ‥笑いすぎて、カミさんに引かれた‥
> CHEMIZTRYさん


ありがとうございますわーい(嬉しい顔)よかったーわかってもらえて。
ほんと引きますよね。
とはいえ、男は単純だなと思ってしまいましたむふっ
ぶりっこってやっぱ意味あるんですね(笑)

> おさる夫人さん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ただのぶりっこじゃん!と思える行為なのに、芸人のみなさんうんうんわかるってうなずいててびっくりしました!

まず、女の子の中では浮きますよね、こんな子。
でもやっぱりモテてたりして、ますます嫌われるタイプの子ですよね。


と、さんざん文句言ってますが、これほどまでどうでもいいことを熱く語って一時間番組になってしまうってほんとすごいですよね。
私も番組自体は好きなので、楽しんで見てましたウッシッシ
> cheche-roさん


ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
いや、ほんと計算づくな子ですよね。
ぶりっこの生態のまとめでしたよね(笑)

でもほんとに勉強になりました。
女性には嫌われるけど男性にしてみたら、それで正解ってことですもんね。

今回のめっちゃおもろいしめっちゃわかる目がハート
おもろすぎたウッシッシ

麻美ゆまのマイクのやつたまらんなぁ目がハート
徳井サンと後藤サンの『オッサンの修学旅行』なカンジは笑けたうれしい顔

綾部サン、ヤバいな(笑)
ぶりっ子行動がすべて、私の職場で嫌われてるYの行動とピッタリだって!と、朝からその話題で持ち切り!!!
綾部の『今オレ何かしました?』がツボでした!
神的に面白かったですね(笑)
学校行ったらみんなアメトークの話してましたw

思いだし笑いしまくりで
1日不審者でしたウッシッシ

徳井さんが事故にあった時のくだりからの〜
「…やったんやけど…みんなはどう(゚o゚)?」
のあたりがツボでしたw
いやいや、しらんがな!っていう(笑)

最高なメンバーでしたねハート
「シーツ直やで?」
の話しは、女性的にどうなのだろうか?
録画してたの見終わりむふっ

久々に面白過ぎうれしい顔指でOK
また見たいなぁ目がハート
最後の方、客席の女子はドン引きしてましたね…(笑)
徳井さん矢印(左)矢印(左)しごき連発しすぎっったらーっ(汗)浜松辺りで…ってのウケたクローバー
夜中にウケタ〜わーい(嬉しい顔)

おとおち、パンツも探せなくなっちゃったけどウッシッシ
グラスの口紅も、拭き取れな〜いウッシッシ 

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメトーーク! 更新情報

アメトーーク!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。