ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ムヒョロジコミュの感動の名シーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までムヒョロジ読んでて、何度も涙を流しました(T-T*)
このシーンは素晴らしい!!このシーンで泣いてしまったってシーンについて語りましょう(/ ´▽`)ノ

コメント(30)

 僕は梅吉が毒島の帰還命令に対して「逃げるのはもう嫌です」と言い、犬死覚悟でミックと勝負をする決意をしたシーンが一番いいですね☆

パンジャを相手に恐怖のあまり何も出来なかった梅吉が、勇気を振り絞って無謀な勝負に挑んだですよ!!ジャンプで読んだときマジ泣きました(;_q))

もちろん他にも名シーンはいっぱいありますよね!!
感動の名シーンですか…。
私は、対ゴリョー戦(団地の件です)で、親子が再会するシーンが凄く印象に残っています。

他にはと言えば、やはり魔監獄編で、リオが反逆者だと判明したところからの展開が好きですね。

いきなり突きつけられた厳しい現実に泣きじゃくるビコ。
胸が痛かったです。
それでも立ち向かうムヒョやヨイチに惚れ直した(←ォィ
展開でもありました。

長々と失礼しました。
でも、本当にムヒョロジは名シーンが多いいいマンガですよね。
では。
感動シーンと言えば・・・・やはりパンジャの「やっとロージーに自分のことを思い出してもらったシーン」ですね!
誰からも優しくされなかったパンジャにとってロージーの優しさがすごく大きかったというところに感動しました。
自分もパンジャの話が好きです!パンジャかわいそうで泣けちゃいます…。ロージーを追いかけるひたむきな姿がかわいかったのにあの結末…ホントに切なすぎます(;_;)
一度、くびになってから二人が再会する見開きのページときめきました。
感動したのは最初らへんの電車のホームでの女子高生の話。友情ですね☆
「くたばんねェよーにしっかりついてこい」
2巻ですかね・・・。
いつみても・・・・この一言でこの2人は一皮剥けたと思います。
ほかにも泣けるシーンあります。

残雪のときはよかったですね。
泣けます。
感動です。
やっぱりロージーとパンジャのお話(/_;)
意外と書いてないなーと思ったのですが、
コミック12巻の第96条のラストで、リオ師の胸元の邪気印から
出てきたティキを追い返した時のロージーの台詞。


「ゆるせない…!!返せ、リオ先生から奪ったもの全部返せ!!
全部元通りにして返せ!!」



これはダントツですね。リオの母の死の真相を知った時は
ビックリしました。

ティキがどうしてあんな風になってしまったかが分かった時に少しだけ、悲しみました…

やっぱり受け入れられないと悪に染まるのか…そう思わされました…
はじめましてです電球

感動シーンはたくさんあるんですが…大好きなコレをぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

「魔法律家として最期の仕事位こなしていけ」
(13巻106条スーパーヒーロー)

ボビーに対してのムヒョのこの台詞にしびれました…!!ムヒョは本当優しいですよねぴかぴか(新しい)

この回をジャンプで立ち読みして以来、ハマりにハマって全巻揃えてしまいました(笑)ムヒョ大好きです電球
オイ
待っててやらなくもねえ
だからさっさと魂元に戻して

帰ってきやがれクソヤロー…!!!


うんっ

大好きだよ ムヒョ
闇の中の虹のとこ

本気で泣いた(´Д`)
五嶺がトーマスにやられたとき。あんな性格でもやはりトップに立つ人間として負けるとわかっていても立ち向かわなきゃいかんのだなと。

あとはムヒョが機賊王を呼んで格の違いを見せたとき。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ムヒョロジ 更新情報

ムヒョロジのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。