ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夫婦別姓コミュの本籍地について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
(前置き長くてすみません)
今お付き合いしている彼と時々結婚の話が出ています。
私は『確かに名前は××だけど苗字の○○を含めてフルネームで「私」だし、どっちかがどっちかの「家」に吸収合併なんて嫌。お互いの家から私とあなた(彼)が出てきて一つの家族になるイメージ。
勿論、私の苗字を押し付ける気は毛頭ないし、押し付けたくもない。ただあなたが名乗りたいならどうぞって感じ』という考えで彼に伝えています。彼にも原姓でいて欲しいと思いますが、でも婚姻届を出すならどちらか選ばないといけないのでそれが悩みどころです…(事実婚も考えましたが、それは彼が嫌なようです。)

ところで。
事実婚のご夫婦、法律婚で別姓のご夫婦、両方にお伺いしたいのですが『本籍地』はどうなさいましたか?
好きな所に設定できるので、ここだけは法律婚でも『平等』になれますよね。
事実婚の方は、お二人とも同じ本籍地にされてるのでしょうか?

また、どのような理由で本籍地の場所を決めましたか?
例えば、一戸建てやマンションを購入したらそこにする手もありますが、賃貸などの場合はどうなさってるのかなと思いました。
是非参考にさせて下さい。

長文・乱筆失礼しました。

コメント(53)

うちは法律婚ですが、本籍地は前に2人で住んでいたマンションの、隣の駐車場の休憩小屋です。
本籍地はこだわりなく、「ここでいっか。」と当時住んでいた住所にした…つもりが、枝番を間違って覚えていたため、駐車場の小屋になってしまいました。
ネタとして面白いのでそのままにしてます。
ところで、みなさんけっこう本籍地にこだわりを持っているんですね。
旦那の実家だのなんだのという話にはびっくりしました!
そんなことで口だしされる筋合いありませんよね。
<4>でコメントしたりせです。
うちはお義母さんの言うとおり、お義父さんの実家の本籍地にしましたが、
でも、実生活にはほとんど干渉がありません。ありがたいことです。
こちらも、夫婦でなんとかできそうなことはわざわざ義父母に報告したりもしませんし。ばれたらばれた時のこと。。。
お義父さんの実家の本籍地にしたのは、本籍地の場所へのこだわりの薄さのひとつの例としてとらえていただければ幸いです。
うちは法律婚ですが、姓も本籍も揉めました。
結婚前の本籍地は、夫は義父の実家(祖母が住んでいるけど夫は住んだことなし)、
私は私が生まれてから14歳まで住んでいた所(現在の実家も町内)でした。
結局本籍は住んでいる自治体に置くことにし、2人とも変えることで妥協。
うちは転勤族ならぬ転「職場」族なので、引っ越すたびに本籍も変える予定です。
(まだ一度も引っ越していませんが)。
ちなみに本籍地はイコール住所地ではなく、住んでいる自治体の中から
良さそうな地名を選び、そこの覚えやすい地番にしています。
現在の本籍地は多分公共施設の敷地内です。

うちは子供も作らないので、本籍地を何度も変えることによって生じる
面倒も、夫婦二人覚悟の上です。

ペーパー離婚することがあれば、姓も本籍も元に戻します。
事実婚です。
当初は何もしなかったので、二人ともそれぞれの父親の実家の住所になっていましたが、遠方のため取り寄せるのが不便だったこともあって、住宅購入を機に分籍して現在の住所にしました。
書類上のことだと思いつつも、賃貸のときには何もしなかったのは、どこかで意味を感じてしまっているのでしょうね。
>21: カリ☆メロ さん
本籍地は日本国内であれば基本的に何処にでも出来ますよ。
日本で一番本籍地にしている人が多い所は皇居だそうですし、
竹島にしている人もいるそうです。
引っ越しとか以前住んでいたとか一切関係ありません。
自由です。
事実婚二年目です。
結婚したときに、二人とも分籍して新居を本籍地にしました。
トピ主です。
皆さんコメント有難うございます!
とても参考になります!

最近「そういえば本籍地ってどこにでもできるよねー」と彼との話題に出たもので。
沖ノ鳥島とか猿島から、公園などや
二人が出逢った場所、思い出の場所など話題に花が咲きました。

ただ、あまり遠すぎるのも後で困る気がして市内がベストかなという感じです。
また、新婚当時に住む場所にするのもシンプルだろうし。
もし、私の苗字で婚姻届が出せたとしたら、本籍地は彼の実家にして義実家に配慮するのも手かなと思いました。(こんなものじゃ納得してくれないかなぁ…(^_^;


引き続き、是非コメントお願い致します!
事実婚です。本籍地くらいは同じ所にしようかということで
結婚式を挙げた神社を本籍地にしました。
住居は賃貸だから、引っ越したら絶対住所を忘れるし
(実際、分籍前の自分の本籍地も覚えられなかった)
忘れても調べられる所がよかったので。

周囲を見ていると法律婚でも本籍地は結構迷う人が多かったです。
結婚と同時に家を買った人はあまり迷わなくて羨ましいかも。
分籍というのは、独身者が独身のままで、親の戸籍からわざわざ出ることを言います。

結婚した時には、この「分籍」は発生しません。親の戸籍から出ると同時に、姓を残す方は自分が筆頭者となった新しい戸籍におさまり、姓を変える方はそこにはいるからです。

離婚した場合は、実家の親の戸籍にまたはいることもできますし、単独戸籍となることも可能です。
すみません、さっき不正確なコメントをしてしまいました。

http://www.rikon.to/contents5-3.htm によれば、
離婚した場合は、旧姓に戻って元(親)の戸籍に戻るか、自分の戸籍を作るか選べるようです。

分籍の場合は、自分が分籍したとき、二度と親の戸籍には戻れないと確認されました。
うちは法律婚です。

婚姻届を出す時に義父から本籍を夫実家にして欲しいと言われました。
かなりいきなりで予想外だったので夫には嫌だと言ったのですが、夫に「親父の希望だから」とのたまわれて新婚で若かった私は渋々OKしてしまいました。
激しく後悔しています。思い出すだけでもイライラします。
因みに自宅と夫実家は隣の市なので、各種手続きなので戸籍を取り寄せする時などめんどくさいことになると思っています。

今は運転免許を持っていないのですが、運転免許取得の時には免許証の本籍地欄に夫実家が記載されるのは死ぬ程嫌なので、それまでには変更するつもりでいます。
今は子なしですが、子供が産まれるなどの場合も同様です。

変更先は自宅にするつもりです。
賃貸ですが、二人の生活がスタートした場所なので、記念になると思いますし。
夫は最初「賃貸の場所を本籍地にするのは嫌だ、縁もゆかりもない場所なのに」などと言いましたが、「住んだ時点で縁はあるし、私にとってはお前の実家の方が縁もゆかりもないわい!」とわめきました。



余談ですが、うちは婚姻届も義父が出しました。
「おじいちゃん(夫の)も自分(義父)の時に出してくれたから、お前達の時も俺が出してやりたいんだ」
と言った義父に夫がなびいてしまったのです。
式の翌日、新婚旅行に行く空港までの車内でいきなり夫に言われました。
ぶち切れそうになって絶対嫌だと言ったのですが、「頼む!親父の夢なんだ!」と言われ、不満だらけでしたが結婚したばかりで義父と揉めるのを避けたかった私は折れてしまい…
死ぬ程後悔しています。
死ぬまで後悔します。
夫には死ぬまでことあるごとに「私より父親を優先した」とぐちぐち責めてやるつもりです。
その度に夫が平身低頭謝らなければ離婚(ペーパーではなく)するつもりでいます。
離婚届は義父に出してもらいます。
うちは私が実家から分籍、夫は一度分籍しているので転籍して新しいアパートの住所を二人とも本籍にしました。

住所は別なので住民票は別です。一緒なのは本籍だけです。
未届の表記がないので夫婦と証明するための公的書類がないので時々困ることが多いです。結婚式の証明書のサインや式場の請求書などを証明に使ったりしています。
子供の戸籍謄本の父と母の表記も色々証明に使用します。
事実婚4年目、子どもが一人います。
住民票は、妻(未届け)です。
うちも私も夫も実家から分籍して、結婚と同時に購入した住宅を本籍にしています。購入したということもあって、ここにしばらく住むという予定なので。
子どもが生まれたら、子どもも同じ本籍になるのでよかったです。
まあ、本籍地なんて運転免許の時くらいにしか出てこないのですが、気持ちの問題かなというかんじです。
同棲6年目で法律婚しました。
元々結婚前提で同棲を始めたのですが、
そろそろ結婚しようということになり。
別姓がいいから事実婚にすることにしていました。
事実婚に関しては、2人の間でも問題なく、
そして親も同意していたのですが、
高級スポーツクラブの家族会員になるには2親等以内じゃないと
いけなかったので、それだけの為に婚姻届を出してしまいました。
予定外だったことと、
衝動的に出してしまったので、親にも報告していませんでした。
今となっては後悔の荒しです。自業自得ですが...

マンションは同棲時に購入しました。
申し込み時に、「入居時には夫婦になっていますよね?」と
聞かれましたが、「結婚はしませんので、このままです。」
と答えると、そのまま通りました。
住宅ローンを申し込む時は、2人の名前で申し込みました。
私が連帯責任者という形です。特に何の問題なく審査は
通りましたよ。
まあ彼が個人事業主だったので審査はちょっと長引きましたが..
でも個人事業主でも、
法律婚ではなくても住宅ローンは組めることが証明されました。

本籍地ですが、もしこのまま日本に住むのなら、
この区がいいよね、
という2人のお気に入りの区を本籍地にしました。
でもその場所は民家ではなく、とある商業施設なのですが。。。
住所が好きだったので決めたって感じです。

まあ、本籍地なんて、今の戸籍制度では一組の夫婦と未婚の子供を管理する「インデックス」として使われているだけのもので、
「特に意味はない」ので、どこでもいいのですが、
お互いの実家や2人の結婚前の本籍地を使用するのは、
まるで廃止された家制度のようなので、絶対にイヤだったことと、
これから留学や移民をするので、その申請に何度か戸籍抄本が
必要になってくるので、今住んでいる場所から近い方が
郵送ではなく直ぐに請求しに行けるので、その場所にしました。

明治民法では本籍地は重要な意味があったので、その名残を引きずっている人達にとっては、非常に大切なことなんでしょうけど...

名字は相方姓になりましたが、「家に入った=嫁いだ」とは思っていません。
だって今の結婚制度は、男女とも家を出るのですから。
嫁に行くということは、昭和22年に廃止されていますし。
しかし、それ以前に自分のアイデンティティの問題の方が
大きいので、離婚しようかという悩みはずっと心の中にあります。
たまねぎ ねぎおさんのおっしゃっている、読売の人生相談、
もしかしてこれでしょうか?

www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20070520sy11.htm

私も読売はとっていないので、ネットで調べてみました。
もしや?というタイトルだったので。。。
タイトルだけでも、信じられない!って思いましたが

この女性の相談内容は、戦前の制度の感覚の中で生きてるなと思わされます。まあ年齢からいってそうなんでしょうけど。
自分の子供にも産む機械と考えている親って悲しいですね...

私もこの相談内容を読んで、憤慨してしまいました...

でもその相談に回答している弁護士さんは全うな回答を
されているので、納得出来ます。
私たちは事実婚ですが、本籍はお互いが生まれ育った実家(現在は両実家ともそことは別の場所に移転)にそれぞれ置いています。

今の家のある場所にあまり愛着がわかず、今後住み続けるかどうかも分からないのであえてお互いの本籍を動かすこともなくそのままにしています。

ちなみに、娘は私の戸籍に入籍したので、本籍は私の元実家になります。いつか、私の生まれ育った家を見せてやる際には話のネタになるかな、と思います。

本籍なんて(というより戸籍なんて)どうでもいいと思っているので、あまり深く考えていません(笑)
私は、事実婚ですが、結婚を機に、夫も私も新居の所在地へ
分籍届けをしました。

本籍を出身地と考えるなら別ですが、私たちの場合
一番これがしっくりきます。

住民票も、世帯は同一にしてあり、夫が世帯主ですが、私は、妻(未届)という続柄です。
私は、事実婚4年目です。

本籍ですが、
2人が生活を始めた賃貸アパートに、
それぞれ本籍を置き、同じ本籍地にしました。
私は、成人したときに分籍。そのとき届けた本籍地から異動。
彼は、親の戸籍から分籍しました。

分籍するときに
「もう2度と親の戸籍に戻れないけどいいですか?」
と、確認されます。
紙上の事なのに、ちょっとドキっします。

今は一戸建てに引っ越しましたが、2人の生活が始まった
記念として、以前の賃貸に本籍を置いています。(^o^)

私は、彼の姓にしたので、本籍地は私の実家にしました。

楓さんのように、事実婚も考えましたが、
私自身それでがんばることができるか不安だったのと、
彼はあたりまえのように、
「結婚=入籍、姓は僕の姓」と思っていたようなので、
上記のおとしどころにしました。

でもまだやっぱり 事実婚(夫婦別性)は諦めきれませんね。
トピ主です。
書き込み本当に有難うございます。おひとりおひとりに感謝致します。

蜜林檎さんのコメント、思わず『うんうん』と頷いてしまいました。
姓も蜜林檎さんが変えられたんですよね?
父親のエゴばかりどんだけ強制させれば気が済むんだ!って私もブチ切れそうです。
そっくりそのまま同じ事を、しかえしてこちらの気持ちをわからせたくなります。

読売の、ネットから見ました。
お年を召した方はそう考えるのも無理はないのかなとほんの少しは理解しつつ、でもそりゃないでしょ!物凄いエゴの押し付けだと思いました。が、弁護士さんの解りやすい的確な返答に私もほっとしました。
それでもあの相談者は納得しないんでしょうね…。
本題の本籍地の話ですが。
それぞれの実家or二人のお住まい、が多いのかなと勝手に思っていたのですが、本当に色々なんですね〜。

私も本籍地なんて何の意味もないと思ってますが、どこかに定めなくてはならない以上はこれも平等に!という考えです。

彼には姓の変更を女性に強いられているおかしな現状など理解してもらえてますが「流れに逆らって疲れるより、世間でいう普通のほうがラク」という考えで、それは私も分かります。彼も本当は変えたくないそうです。
私の姓にした所で、私はそれだけで義実家に悪く思われるのかなとか、変えてもらった後ろめたさとかでまた悩みそうです(逆にいえば、私がもし姓を変えたら後ろめたく思って欲しいですし、当然!なんて思って欲しくないですね)
私も精神的に弱いので。。。

こうやって考えてみると本籍地って要らないですね。
そして、事実婚が法律婚と同等になるか、法律婚で別姓もしくは二人で新しい姓にするかできたらなって思います。


私も、個人的な話に脱線してすみません。
本籍地の話題やそれに付随するお話やお考えを是非お聞かせ願います。
知識も共有させて頂き、有難うございます。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夫婦別姓 更新情報

夫婦別姓のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング