ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本古代史の謎コミュの春の講演会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひさびさのイベントのお知らせです。

昨年末に学研から「封印された日本古代史ミステリー」を刊行した久慈力さんが講師となる講演会のおしらせです。
4月に2本あります。興味のある方はぜひご参加ください。

なお、?は当日参加可ですが ?は事前申込み制となります。
?に参加希望の方は4/18(土)までに下記までトピに「参加希望」と
明記のうえコメント入れてください。

=================
?「九州の歴史と文化を楽しむ会」4月例会
日時:4月18日(土)15:00−
会場:東京都三田春日神社・社務所2階(慶應大学となり)
参加費:1,000円
テーマ:「九州王朝の謎を追う」講師:久慈 力
=================
?「封印史研究会」第一回講座
日時:4月26日(日)13:00 開場 13:20 〜 16:45
会場:築地社会教育会館視聴覚室(中央区築地4-15-1)03-3542-4801
参加費:3,000円
テーマ:「聖徳太子はシルクロード合成人間」講師:久慈 力
内容:(以下チラシより引用)
================

旧一万円札の代名詞「 聖徳太子 」は実在しなかった!
と、云う論調が4〜5年前程前に登場し、主流となりつつあります。
では、聖徳太子に関する記録や遺物、寺院は一体何なのか?
そして、誰が何のためにかくも壮大な虚構を創り上げたのか?
久慈先生の新著「 聖徳太子はシルクロード合成人間 」(4月中旬発売予定)
をもとにこの講座では、あらゆる角度から多角的に精査された、
目からウロコの聖徳太子像が、見事に因数分解されていきます。
世界が混迷する今、「 和をもって貴しとなす 」は如何なる意味を持つか?

・ 日本書紀などの聖徳太子関連文書は誰が書いたのか?
・ 太子伝説(物部討伐、冠位十二階、憲法十七条、三経義疏)とは?
・ 日出ずる処の天子:阿毎多利思比狐とは何者?
・ 釈迦とイエスと弥勒と聖徳太子
・ 騎馬民族の影 〜 ユーラシアのダイナミズム
・ 法隆寺の不思議と明日香・斑鳩の都、藤ノ木古墳の謎
・ 蘇我氏、秦氏、藤原氏と聖徳太子
・ 聖徳太子のプロデューサー:藤原不比等の意図
・ 聖徳太子の賞味期限と、21世紀の聖徳太子像

【封印史研究会】
これまで「謎」とされてきた歴史が近年次々と解明され始めています。
あるものは発掘によって、あるものは状況証拠による推論によって、
あるものは先祖代々伝えられてきた秘密の言い伝えや記録によって、、、
封印史研究会は、時の権力によって意図的に封印・改竄されてきた
それらの史実を探求・相伝された方を毎回講師にお招きし、
「今の常識世界」を形作る壮大な虚構のルーツを種明かしして行きます。
「思考」は、過去のデータによって導かれます。
今の世界の混乱を生み出す意図された虚構の思考様式から決別するため
の寺子屋講座。毎月の刺激的なテーマと講師陣にご期待下さい。

===============

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本古代史の謎 更新情報

日本古代史の謎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング