ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株式バブル化銘柄をさがせコミュの非鉄バブル来るか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中国需要またオイルプラント材料や原油先物底打ちなどにより非鉄市況全体が強くなってきました。

ニッケル市況の急上昇はすごいですが、

銅市況も底打ち、

金市況・アルミ市況もじり上げとなり、非鉄株がこれからバブル化していくか注目です。



● 非鉄の5713住友金属鉱山・5711三菱マテリアル ・5715 古河機械金属 ・5406 神戸製鋼所など

やはり、非鉄の主役は 5713住友金属鉱山(もう過熱しています)。
金先物・銅先物上昇・ニッケル急騰により。

銅の5715古河機械金属も、動き出した感じがする。


5713住友金属鉱山=銅・ニッケル・金鉱山
5711三菱マテリアル =銅加工など
5715 古河機械金属=銅+鉱山機械
5406 神戸製鋼所=銅+アルミ+鉄+土木機械 (この株は、鉄鋼株だけど、非鉄の動きもする)

コメント(10)

●ニッケル・銅市況が高騰してるので

住友金属鉱山・日本冶金工業などが高い。
現在、午前9時45分ですが、

住友金属鉱山 (5713)  が、

オイルマネー銘柄の大本命として動き出しました。

この会社は、銅からニッケルに事業の中心をシフトしましたが、
現在、ニッケル市況が高騰していていますが、更に高騰しそうです。

他に、ニッケル関連は、
大平洋金属 (5541)(=ニッケル精錬)
日本冶金工業 (5480)(=ステンレス+ニッケル精錬) など。
?ニッケル・ステンレスがらみ

●住友金属鉱山 (5713) が、ニッケルに重点を置く方針にチェンジで株価強い

●住友金属工業 (5405) も、ニッケル高騰によりシームレスパイプ値上げで株価強い

●大平洋金属 (5541)も、ニッケル精錬価格上昇で株価強い

●日本冶金工業 (5480)も、ニッケル精錬価格上昇とステンレス価格上昇で株価強い

●日本金属工業 (5479)も、ステンレス値上げで、株価は、少しだけ強い

●日新製鋼 (5407)も、ステンレス値上げで、株価は、少しだけ強い

?銅関連

●三菱マテリアル (5711)・神戸製鋼所 (5406)が、銅市況の高騰で株価は、少しだけ強い
↑↑
主役が、?ニッケル・ステンレスがらみと?海運に交代か?????
(準主役は、?銅関連?あと不動産株も ????)
5713 住友金属鉱山がオイルマネーの買いで上がったとネットのニュースにあります。

しかし、ネットの掲示板を見ると、10億円以上持ってる大口の個人も買っているようです。

オイルマネーも買ってれば、週明けも上がっていくようですが、大口の個人だけが買ってると週明けは、しんどくなります。

ちなみに、コスモ証券だっけか??の5713の目標株価が3900円になりました。
今期も増益見通しでPER=15で計算とのことです。

ニッケル・銅市況の高騰で、保有鉱山の含み益にも注目とのことです。
●住友金属鉱山は、?去年の1株利益が約200円くらいと倍増?ニッケル・金・銅鉱山の帳簿上の含み益が6兆円??ニッケル・銅・金の商品市況が会社予想よりも現在、大幅に大?たまに話題になるが、保有土地の含み益も膨大らしい
などで、連日、毎日約5%ずつ上がっている。
テクニカルもボリンジャーバンドの+3σも超えて動いていて、こんな株いままで見たこと無い。
それもこれも、株の時価総額が1兆5000億円とあまりにも低いからである。
午後2時以降の動きを見ると、やはりオイルマネーも入っている
住友金属鉱山は、東証が下がってるのに強い。

米アルミ大手のアルコア が、カナダの同業アルキャンへの敵対的買収をしかけたので、日本の本格的な非鉄株の住友金属鉱山に買いが入ってる。
特にそのニッケル精錬技術が注目されている。

個人も、大手証券も、バフェットが買うとしたら、住友鉱山しかないと、今日、言ってます
●住友金属鉱山は、東証全体のリード役になってきた感じである。
業績が良くPERが低いという理由では、こんなに上がらないだろうから、既に外資の買収資金が入ってる気がするのだが・・・どうであろうか???
オイルマネーが入ってるのは確かであるが、オイルマネーだけでこんなに上がるとは思えない。
●昨日は「住友金属鉱山」が動き出しました。ニッケル・銅鉱山の時価評価額が10兆円以上・保有土地の含み益も相当らしいのに、株の時価総額が1兆5000億円しかないので、株価に勢いが有ります。PERもまだ低いです。
ただし、含み益を頼りに株価が上がってるので、乱高下しやすいという欠点はあります。
あと、商品市況が高止まりしていて、今後、急落しそうもないという市場の認識も住友鉱山の株価原動力になっています

●5480治金工・5479日本金属工業・5541太平洋金属も強いです
最近、見てると、外人は「月足を見て銘柄入れ替え」=「月の初日か、第1週の月曜日で銘柄入れ替え」をする傾向が有る。

本日突然、住友金属鉱山 (オイルマネー)が強くなったので、これが今月の主役になる可能性がある

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株式バブル化銘柄をさがせ 更新情報

株式バブル化銘柄をさがせのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング