ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川崎病コミュの生後二ヶ月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生後二ヶ月の娘が初ワクチン接種の二日目から熱をだしミルクの飲みが悪くなったため病院につれていくと目の充血や発疹などの症状が現れ川崎病と診断されました。熱もはじめてだったのに毎日心臓の検査にコロナの為完全隔離のような状態で2週間ちょっと入院しました。アスピリンの副作用で肝臓の数値が高くなり下がってきてはいますがまだ高い状態です。退院しましたが今のところ心臓などに問題はありませんが心配です。経験した方お話をきかせてください。

コメント(13)

初めまして。うちの子も川崎病にかかったので参考になるかは分かりませんが…
2ヶ月での診断は心配ですよね。
うちの息子は1歳になってすぐでした。
高熱が出るも解熱剤も全く効かず何日も続いたのは初めてだったし初めての子だったこともありすごく不安だったのを覚えてます。
2日目くらいからは水分もあんまり受け付けずおかしい!とは思っていて小児科にも三日間行きました。2日目に発疹が出ていて先生もおかしいと思ったらしく血液検査してもらい、うちの子は高熱から3日目に診断されすぐ入院、アスピリン投与。幸い翌日には症状が落ち着き10日の入院で済みました。後遺症もなくその後は1年に一度の検診のみ。それも小学校に上がる時には終わりにできると言われこの春からは元気に高校生になります!
川崎病は再発も少なくないと聞いた事もあり小さい頃は高熱が出るといつも川崎病が頭をよぎり、その後生まれた2人目の娘も高熱が出るたびに川崎病かも?と頭をよぎることが何度もありました。

心臓への後遺症がないので特になんの制限もなくそれはそれは元気にその後も大きな病気も怪我もなく育ってます!
病院によっては年1の検診が大きくなるまで続く事もあるようです。

息子がこの春入学の高校の健康調査書に川崎病にかかったことがあるかと言う項目があり懐かしいな…と思っていた所です顔(笑)
まだお子さんが小さいので今後また…と言う不安はあるかもしれませんが、一度かかったからこそ分かるママにしか分からない変化もきっとあると思います!
今後もお子さんが元気に育ちますようにぴかぴか(新しい)
>>[1]

コメントありがとうございます。私の場合発熱二日目に受診し入院し、条件はほぼ揃っていたのですが二ヶ月なので熱でて5日目まで抗生剤のみで様子見でした…その間娘はどんどん目の充血や鼻水、咳、目やになど悪化していき5日間も病院にいるのに40度の熱を出し続け本当に不安でした。今のところはなにもないのですがやはり二ヶ月なのでとても心配になります。再発はあまりないと先生にも言われたのですが絶対ではないのでやはり不安になりますがまん顔私も第一子のためかなり動揺しましたがまん顔再発もなく大きくなられたお話がきけてすこし安心しました顔(笑)
私は10ヶ月頃に川崎病になり、入院していました。当時の記憶はないですが、今は後遺症もなく元気です。
娘は5年前4歳の時に川崎病になり、入院
1回目のグロブリンで熱が下がりきらず微熱が続き
検査値も下がりきっていなかったため2回目のグロブリンを投与し効果が出て退院となりました。
入院中と退院後数日アスピリンを飲んでいました。

定期検診は今年で最後の年になりましたが、毎年問題ないです。
元気に暮らしていて健康です。運動も楽しんでいます。
うちの娘は1ヶ月半で川崎病と診断されました。上の子も幼かったため、付き添い入院はできず、入院中は母乳を届ける日々でした。
退院後はアスピリンの服用、数ヵ月おきに心電図&エコー検査を行っていました。とくに問題はなく、来月から幼稚園です。

川崎病の定期検診は、病院にもよりますが、なったときから5年が目処になるようです。幼すぎてできなかったため、今はまだ検査のみですが、もう少し大きくなったら運動負荷試験を行って、問題なければ大丈夫と言われています。

心臓に問題さえなければ、運動をはじめ、生活することに制限はないと思います。娘はほとんど病気もせずに、元気に走り回っています。
心配なお気持ちはものすごくわかります。お子様が健康で過ごせますように、また親御さんも笑顔で過ごせますよう願っています。
皆様コメントありがとうございます。全て読ませていただきました。退院してから定期検診に2回行きましたが今のところ瘤もなく、安心しております。来月にはまたワクチンが再開するので前回ワクチン後になったこともあり、心配していますが経過は良好ですくすく育っています。この病気は本当に知識がなかったため皆様のコメントで大変勉強になりました。ありがとうございます顔(笑)
>>[11]
うちは上の子が4ヶ月の時に川崎病になりました涙
その時で4ヶ月で川崎病になるのは重症な方と言われました。2ヶ月でなったのは更に大変でしたね泣き顔
今は元気で後遺症もなく、来年の5歳の再診で何もなければ病院通いも終わりでいいと言われてます顔(笑)

あの当時は流行っていた(?)らしく8人部屋に4人の子が川崎病で、回診の時に状態が悪い子もいて怖い病気になって私のせいでなったのかな?などと自分を責めたりしたこともありましたが今では再発もなきにしもあらずですが元気でいてくれてるので安心しています指でOK

お互いに元気にすくすく育ちますようにexclamation ×2
>>[12]
コメントありがとうございます。2回目の予防接種もおわり発熱したのでヒヤヒヤしましたがなにもなくさがったので安心しました。4ヶ月ですか… お互いなにもなくスクスク育つことを祈ります顔(笑)わかります、私もほぼ家から出ていない状態だったのですが自分を責めました。何が悪かったのかなと入院中はずっと考えていましたがまん顔早く原因がわかるといいですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川崎病 更新情報

川崎病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング