ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川崎病コミュの一週間で退院、通院での経過観察の方いらっしゃいませんか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
入院4日目の朝、順調に回復しているようなので、退院して通院して欲しいという打診がありました。

実は、ガンマグロブリン投与し、元気になってきた二歳の娘がベッド柵を乗り越え夜、知らない間に落ちていたそうで、ケガはないが柵の高いベットが出払っているので点滴が外れて再度熱があがらなければ通院での経過観察にして欲しいと担当医から電話がありました。

まだ入院して4日目。
2〜3週間の入院と聞いていたのに何だか厄介だから追い出されるみたいで冷や汗

昨日面会に行くとふたり部屋で空きがあったのか柵の高い檻のようなベットの中で目を腫らして泣いていました涙

本人がいちばん寂しいだろうし早く退院して帰ってきて欲しいんだけど他の患者さん同様に経過観察して元気です大丈夫exclamationってなってから帰ってきてほしいと思うのはいけないことでしょうか?!

まだ退院日は決まってませんが仕事しながらの自宅での経過観察はすごく不安です。
片道電車を使って一時間。急に高熱とか出てもすぐにみてもらえませんよねがまん顔

コメント(9)

うちの息子が1歳4ヵ月時、川崎病で入院しました。
発症後5日で入院、1回目のガンマグロブミンで熱も下がり症状も軽減、冠動脈瘤もなく本人も元気で食欲もあり2泊3日で退院。
その後は1週間後に経過観察、1か月後に経過観察。

川崎病の権威とされる先生に診断、治療していただいていましたが、先生もこんな早く退院出来たのは初めてと言われました。



その後は1年後、3年後の検査でも後遺症は一切ないため、来年の検査で経過観察も終了と言われています。

不安はいっぱいあるとは思いますが、頑張ってくださいね。
>>[001]
クローバー←早速のコメントありがとうございます。

二泊三日で退院されたんですね!!
しかも良好な経過。

回復力は年齢や月齢にも関係あるのかなっと思いました。

うちの娘は1633グラムと小さく生まれ(私の血圧が160で緊急帝王切開)順調に成長しているもののなにかと心配で…

通院も毎日とかじゃないんですね。

昨日は微熱が続いてるということでしたが「なんか食べたい」とおにぎりやパンを元気な時のように食べていました。

面会に行ったときも泣き声が聞こえたし帰り際は寝かしつけられず「帰る」と泣き叫ぶ中、出たので辛かったです。

気持ちがリラックスしたほうが早くよくなるのかもと思いました。

早く帰ってきて欲しいのはもちろんです。

順調に回復して早く退院が出来ることを素直に受け入れられそうですほっとした顔

ありがとうございました。
また色々教えてください。
>>[002]
クローバー←早速のコメントありがとうございます。

金曜日の病棟医の説明では熱があがらなければ月曜に血液検査と予約がいれられれば心エコーをして問題なければ退院といわれました。

早ければ火曜かなってとこでしょうか。
川崎病の疑いで入院してからちょうど1週間です。

経過が順調なら通院も週一なんですね。

娘もお子さんのように順調に回復できるとの判断が出ればいいな。と思えるようになりました。

不安で早期退院をマイナスに考えてしまいましたが、プラスに考えることができそうです。

上の方のコメントにも書きましたが泣いていることが多いようで声がかれていました

笑い声がいっぱい聞けるよう自宅での経過観察がいちばんかもしれませんね。

月曜の検査後、担当医にしっかり不安な思いを伝えてみようと思います。

ありがとうございました。
また色々教えてくださいクローバー
我が家の娘は8ヶ月の時に川崎病を発病し、5日入院で仮退院で自宅で2泊して、平熱だったので、そのまま退院となりました。

その後、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年と心臓エコーや心電図を計測して検診。

来年1月に2年ぶりに心臓エコーや心電図を計測予定です。

来春には小学生になる予定です。

きっと経過が順調だったのでしょうね。
定期的に検診して異常なしと診断されると良いですね。
>>[005]
クローバー←コメントありがとうございます。
小さいときにかかられたとのこと、ご家族の方も心配だったでしょうね。

娘は昨日は微熱もなくなり苦手なもの以外はごはんもたくさん食べていました。

鼻血がタラタラ出てきてビックリしましたがアスピリンのせいだと言われてほっとしました。

こちらのコミュにきて随分早期退院を前向きに考えられるようになりました。

今日の心エコーの結果がよく早く退院の許可がでることを祈りつつ仕事を終わらせて早く会いに行こうと思います。

ありがとうございましたハート

また色々教えてください。
コメント頂いたみなさんありがとうございました。
昨日、仕事中に担当医から夕方エコーをして問題なければ退院になるので帰る準備をして来てください。98%の確率です」と電話がありました。

お陰さまで問題なく一緒に帰宅しました。

上のふたりも大喜びで笑顔いっぱいの娘を見ていると『笑顔も薬』と余裕をもって見守ることができました。

疑い検査入院の一日を含め火曜日から月曜日までの6泊7日の入院でした。
明け方5時にまた鼻血タラタラで目が覚めてしまいましたが、「帰らないで」と、言いながら眠りました。

寂しかったんだろうな涙


外来は4日後の金曜に決まりました。
土日はさむ前にいけて安心ですクローバー

みなさんのお子さんたちのように順調な経過であることを祈りつつ見守りたいと思います。

本当にありがとうございましたクローバー
>>[008]
クローバー←ありがとうございます。24時間の付き添いができず転院をお願いしたら面会時間の面会だけで泊まれない病院でした考えてる顔
今も私の腕枕で寝てる娘がいて早く退院できて本当によかったと思いますほっとした顔

知らない病気に不安になりすぎてました。

あたたかいコメント本当にありがとうございましたクローバー
前向きにあせらず川崎病と付き合っていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いしますクローバー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川崎病 更新情報

川崎病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング