ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天王台村コミュの天王台でよく行くところ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
住宅と公園が多く、物価もぼちぼち安い。
そんな天王台でよく利用するところがあったら、
もしくはおすすめを紹介してください。

コメント(45)

「アビニオン」

南口のマツキヨの向かいにあるケーキ屋さんです。
基本的にはずれはなく、シンプルで丁寧に作ってあります。

特におすすめは、「クリームブリュレ」と「ロールケーキ」
リーズナブルで美味しいものです。
「八っちゃん」

呑み屋ばっかでスイマセン…
地元の叔父様方とはここで呑んでます。

好きなメニューは「タイガーマスク」。
詳細は行ってのお楽しみ。
「Big A」

ワンダーGOOの近くにある安いスーパー。
野菜は全て国産品。

よく安い酒を買いにきたり、「マルタイラーメン」を買いに行きます。
買い物袋をくれないので、自分で持っていくのが通!!
「おに平」

えいひれにはまりました。
家の父がひいきにしてます。
>しのはら さん

おに平ってどこにあるんですか?
「おに平」は「プラパーム」の隣で、道路をはさんで「八ちゃん」の前にあります。
魚料理の料理が多いです。
ちょっと遅れて参加です。生鮮品は京北オンリーですね。
子育て終わってそんなに量は食べないから、いいものを少し。
ヌーサが改名したヘルシー和食は、ちと高いけど気に入りました。
中華は南口のタナベがおしゃれでいいですよ。
私もケイホクによく買い物に行きます。
魚介はとくにケイホクで買って食べています。

ヘルシー和食は近いうちに行ってきます。
気になっているのに、なかなか行かないのが現状
「チャーリー」
よくワインを買います
ついでにカウンターで一杯飲みます

あ、あと名前は忘れちったが(失礼)
チャーリーの真向かいの中華料理屋(中国人がやってる)
それが「泰山」ですね。量は多いけど味と盛りつけはちょいアバウト。夏限定冷やし坦々麺がお奨めかな。
G3さん、フォローありがとうございます。
そうそう、泰山でした。
辛い鍋みたいなもの食ったけど辛かった。
ちょろちょろつまみながらビール飲むのがすきなんです。
泰山の隣のラーメン屋:豆鉄砲へ行って来ました。
去年は冷麺は「つけ麺」でしたが、今年は冷やし中華になってました。
細目の麺を氷水で冷やして、タレは薄味。盛岡の冷麺のような硬めの
歯触りで気に入りました。お隣とWらないメニューの工夫ですね。
ここの器やオブジェ、椅子などは芸大の院生が作ったものだそうです。
それって、なかむらって名前のお店ですかね?まだ行ったことないのですが、駅から手賀沼方向に直進してすぐの右側ですよね♪
こっち側のリトルマーメイド。
と、向こう側の大漁鮨。
大漁寿司は、アラ汁のサービスがいいですね。店員さんの話では
アラ汁だけ13杯召し上がったお客様がいたそうです。
少しお高めなので、そんなにしょっちゅうは行かないですが、
和食の「おうみや」さん、好きです。隣のそばやも好きです。
蕎麦屋だと
「旭庵」と「よもぎ庵」

気分で行き分けてますが、どちらもヘビーローテです。
ちなみに我が家の年越し蕎麦も例年「旭庵」だったりします。
「旭庵」美味しいですよね。
天王台、ではありませんが、
我孫子駅近くの「きみ吉」のお蕎麦も好きです。
はじめまして^^

よくいくところは・・・すーぱーおっかさんです
おさかなが安いのでいきます

ちょこちょこはいけないけどおうみさんもすきです^^
一人でいったときも一人前でお刺身もってくれました
うれしかったなあ



 
さちminiさま
一人飲み同士でお会いしたら、遊んでやってくださいませ。
「おに平」の看板が「あみ清」に変わっている気がするんですけど、オーナーが変わったんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいます?
先週、おに平に行ったら、やっぱり名前が変わっていました☆でも、メニューはまったく変わっていなかったです(^O^)
南口 shop99の開店セールを覗いて来ました。
みんな\99だから何がセールなのかよく判りませんでした。
>G3 さん

そうだよね〜、なにがセールなんだか分らんね
朝から笑いをありがとうございます。面白かった。
nokoさま
ぜひぜひ^^おあいしたら飲みましょう(^^♪
お返事遅くなりごめんなさい

そおいえばよくお好み焼きやさんヒロちゃんにも友人といってましたw
nori さま
確認レポート、ありがとうございます。
細木和子に改名でも進められたんでしょうかねぇ?

さちmini さま
ご丁寧にどうもです。ひときわチビな女が飲んでいたら声をかけてみてくださいませ(笑)
キッチンさとしに行ったら、もう閉店してました(6月いっぱいのようでした)。結局一回しか行かなかった。。。ダンディーなさとしさん、ごめんなさい。
よく行くところ。
「wonder GOO」
ここの店員は機械的な人しかいない。
人が入ってくる気配がすると「いらっしゃいませ」といい
出て行く気配がすると「ありがとうございました」という。
誰も入り口を見ていない。
最近やたらとカードを勧められる私。
何回断ればいいんだろう?
wonderGOOは毎回カードを断るのが面倒・・・。
もう何年も毎日のように行ってるのに顔を覚えたりする気が
ない彼らを見てると悲しくなる(苦笑)

てか朝行くと片方のドアが閉まっていて毎回ぶつかるし・・。
なんかやる気をまったく感じられないけど・・近くにはあそこ
しか大きな本屋ないから使ってますw
柴崎トンネル脇の、downtown99、だったかな?
魚屋さん-->地元スーパー-->しばらくつぶれて-->今度\99shopで再デビュー
\99の割りには生鮮品にリキが入ってるみたい。元魚屋さんの気持ちが入ってる?
すごいなー
ホントにご近所さんばっかりですね
ワシはオッカサン食品館の日曜18時〜の肉祭りに毎週出没してます
ひき肉とスナギモをゲットしますよ
ケイホクでやってる月1回の「朝市」に、時々行きます。

>ジンさん
文句を言いつつも、やっぱ家の近くの本屋があそこしかないので、私も使ってるんですよね〜。
ブックランドカスミのときは、レンタルビデオもあって、便利だったような気がします。
サーティーワンアイスクリームもありましたよね。
もう10年以上前か・・・。
駅前に去年オープンした歩音(あると)るんるんは癒しの音楽が流れるなか、手作りの美味しいものを食べられる、雰囲気の良い気持ちが温かくなるお店ですレストラン

ゆったり過ごしたい人、癒されたい人にオススメしたいお店ですわーい(嬉しい顔)
ワンダーグーが来年頭に閉店とのことです…

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天王台村 更新情報

天王台村のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング