ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一風堂コミュの単発的質問はコチラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手にトピ立てスイマセン
(・ω・;)(;・ω・)
単発的に気になった質問は、こちらにて解決しませんか?


【管理人より】
2010.02.26追記

・お店の商品やサービスについて
・会社全体についてのご質問・ご意見

・・・につきましては、下記のアドレスのフォームから投稿可能です。(PCのみ)

http://www.ippudo.com/inquiry/

このコミュニティで解決しないような内容・場合は、こちらをご利用下さい。
よろしくお願いいたします。

コメント(109)

管理人さん、
おはようございます。

ご返答ありがとうございます。

改めて、お伺いいたします。


>その趣旨でのトピック作成は、認められませんので、ご遠慮頂きますようお願い申しあげます。


情報交換や戯言自体が違法行為である、という意味でしょうか?
認められないトピ項目があるのなら、
トピ立てはすべて承認制にされるべきではありませんか?



>理由と致しましては、「有益とおぼしき」情報は、ご自分の他のコミュニティメンバーには過去の発言内容では問題解決をされようとなされていると思われません。


問題解決できないのならば一切書くな、という管理人さんの傲慢な押し付けに聞こえてしまいます。ここに書き込みされた内容を情報共有することで、個々で解決できる事案も多々あるかと思いますが。


>まずは、このトピックに三度記載致しております運営会社への報告をなさられますようお願い申しあげます。


誘導されなくても問題点があれば一風堂にはクレーム報告は個々でしています。


>その上で解決された事など有られましたら、このトピックに書き込みなど頂けますと有益だと思います。


ということは、一風堂から回答を得たメールの転載可ということですね?
こちらの転載の方が個人特定的な情報満載で、かなりあぶないと思いますが。

こんばんは。
管理人さん

>その趣旨でのトピック作成は、認められませんので、ご遠慮頂きますようお願い申しあげます。

とのことですが、
であるならばトピ立ての詳細な条件やルールをきちんとトップページに書かれるべきではありませんか?

「認められない」と言われていますが
トピ内容すら見る前から「認められない」と言い切れるのは何故ですか?

なんらかの報道規制や検閲をしたいのですか?
管理人さんは北朝鮮の将軍様みたいですね。

管理人さんの威圧的な書込みを拝見して
あまりの横暴さで一風堂に行きたくなくなりました。
管理人様
お世話様です。

このコミュに参加されてる方から、メッセージをいただきましたので転載します。
※メールの転載は本人から承諾をいただきました。



初めまして♪
日付 2010年04月10日 14時42分 差出人 XXXX

初めまして、XXXXといいます☆彡
 福岡出身、一風堂に就職して社会人になって初めての一人暮しで初めて地元を離れました。
地元、博多から離れると一風堂本店で学んだ感謝の気持ちや礼儀や挨拶の大切さがひしひしと身に染みてきますね(´`)
現在は○○○○店で○○○○やってます。
みゅんみゅんさんの一風堂コミュの書き込みを見て、いろいろお話できそうだなって思ったのとお客さんで知り合いが出来れば情報交換ができて良いなと思い、メッセージを送らせてもらいました(*^_^*)
しかし一風堂コミュの管理人は、全然管理できてない管理人ですね(苦笑)お客さんにあんな適当な対応してたらうちでは即解雇です。


中略


以上です。
失礼いたします。

端からやり取りを見ていたのですが、管理人さんは現状管理人としての資格がないように感じます。
コミュを退会、または管理人を降りてはいかがでしょうか?
正直みゅんみゅんさんの方が、数倍いい管理ができるような気がします。

私は、このコメントをもって現管理人ZEROさんに管理人不信任案を突きつけます!
こんばんは。
管理人さん。

オーダー頼んだのに無視されてる感じですが、
これも一風堂のお家芸の「オーダー忘れ」の真似ですか?w

管理できないなら風呂敷広げるのはやめたほうがいいですね。
横から失礼致します。
今まで静観しておりましたが、私の意見も聞いてほしいので、カキコミをさせていただきます。まず、このトピは質問トピなので、私も含めコメント記入者は『どう思いますか?』と質問形式にしないといけないと思うのです。私がポイントカードの捺印での書き込みのあとに、管理人さんは私を指名せずともHPへの誘導をされています。ですから、私は、しょっぱい疑問でしたが直接問い合わせをし、問い合わせの結果・報告をさせていただきました。

もし、既に、一風堂へ連絡済であれば、質問トピへの書き方も変わってくると思うのです。
『一風堂へ直接メールをしたけど、怒りが収まらないのでこちらへ書き込みます。(以下その問題について質問形式)』とか
『一風堂へ直接メールを送り、対応してもらったけど腑に落ちないので書き込みます。(以下その問題について質問形式)』


残念ですが、私は貴方ではないので貴方のすべてを知っているわけではありません。その逆も言えます。何が言いたいのか?っと言うと、私以外の方が私の疑問に対して理解をして答えようとすると、質問内容はより丁寧に言葉伝えないと、伝わりにくい・・・また、説明不足でいると、簡単に解決できることが出来なくなってしまい、その伝えたい物事が複雑になるわけです。もっと最悪なのは、あらぬ方向へいってしまうことです。それはなぜか?っと言うと、文章を読んでその光景をイメージするからなんですね。だから、伝える言葉はできるだけ多いほうがいい。(もちろん、ダラダラ文章ではなくて、要点を簡潔に)

私は管理人になったことがないので、その立場や役目はわかってあげられませんが、その都度、キチンと誘導するとか、トピ立てに関しても、『みんなはどう思うのかな?』ってアンケートをとったりして、一つ一つの物事には対応しないといけないんじゃないのかな?

あと、管理人さん。
数字で人を指してはいけませんよ。
一応、私は【歯ごたえ無】っていう名前があるんです。
名前を無視して挨拶が出来ても、管理人さんのおっしゃることを、数字で呼ばれた相手は、聞き入れてくれるでしょうか?私にはできません。聞き入れるくらい、そこまで、人として成長してません。ですが、数字で呼びたくなる程の何かが、あったのかな?っと、私はうがった見方で見てしまいます。

あと、回答を求める側も、回答が得られないのであれば、期日を設けるなど、相手が答えられるように対応をされたらいいのではないでしょうか?
それでも、要望が聞き入れられなかったなら、聞き入れてもらうように、話し合いをして、打開案を見出すことがお互いの理解を深め、良い方向へ進むと思うんですが・・・

皆さんはどう思われますか?
はじめまして。

コミュの趣旨からちょっと外れる質問でごめんなさい。

今日4月14日(水)、夜8時台のテレビ番組で
ルービックキューブマンと関東の一風堂のマネージャーさんが
どっちが早く出来あがるか対決してたのを
ご覧になった方はいらっしゃいませんか?
高田馬場店の従業員さんが応援に駆けつけてました。

病院で見てて、ちょうどCMに入ったところで呼ばれてしまったので
どちらが勝ったのか気になって仕方ありません。
見てた方いたら、結果を教えて下さいませ。
> Bさん
マネージャーさんが勝ちましたウッシッシ
『ヌルヌル事件』です(笑)


キューブを触った手が油っぽかったらしく、山本氏人差し指(右)本領発揮できず…
豚骨ラーメン強しるんるん


赤丸バリカタ1ハート達(複数ハート)


ミィ★さま

ありがとうございます!
豚骨ラーメンの染み込んだマネージャーさんの手が
勝利を呼び込んだのですね!

すごい劇的な場面だっただろうなー、見たかった
私もバリカタで1分わーい(嬉しい顔)
大森の店でハーフ餃子無料券を使用すると何が無料になりますか?
200円のトッピングですか?
初めまして、プレミア会員めざして通っていますが、プレミア会員になるともらえるどんぶりはお店で使ってる形のどんぶりになるのでしょうか?
それともオリジナルのどんぶりになるのでしょうか?プレミア会員の方教えていただけませんか?
> いっちーさん
200円のトッピング又は、100円トッピング、替え玉が無料になります。
>鬱るんですさん
プレミアム会員のどんぶりですが、このコミュの「ポイントカード」
と言うトピがあります、そこに書き込んでる皆さんが結構写メ付きで
コメントを載せていますのでそこを参考にしていただくとどんぶりの
形とか柄などがわかるかと思います。わーい(嬉しい顔)

一応アドを載せておきます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42936962&comm_id=13033
店舗の店員さんって定期的に入れ替わるのですか?

2月の初め頃に、すべて知らない店員さんに代わってしまいビックリexclamation ×2


気持ち的な部分が大きいのかも知れませんが、餃子は『パリッ』と焼き上げるのでは無く『しっとり』した感じだし。

『本店かさね』は甘い感じだし…


仕事のルートが変わり『一風堂』がある地域を廻れるようになって喜んでたのですが…

ちょっと複雑な気分です。
岡山の店舗の辛子もやしが異様に辛く、油が薄かったのにびっくりしましたあせあせ(飛び散る汗)
店舗によって味付けが変わるのでしょうか?
因みに辛子もやしの元は売ってたのですが…
博多の本店のみの限定メニューで重箱みたいな入れ物に入ったラーメンをテレビで見たんですけど、だいぶん前に見たのでどこのお店だったか忘れたんですけど、確か一風堂だったような…どなたか知ってる方いらっしゃいませんか
> のんさん

たぶん、一蘭じゃありませんかね?
オワタ@おボクさま勢さん
ありがとうございますお願い
> ヒロさん
横浜のお店…最近行ってないから忘れちゃったのですが(笑)東急ハンズの方にある店舗も激辛モヤシでしたよ。

各店舗で、味付けを変えているかもしれないですね。
一風堂のスープと麺は店舗でいちから作るんですか?
今月東京ヤクルトスワローズの本拠地球場最寄り駅であるJR総武線信濃町駅に行くのですがその信濃町駅から一番近い一風堂の店舗を教えて下さい顔(願)
埼玉の大宮店はいつオープンですか??
8月下旬としか書かれてなくてふらふら

ご存知の方、教えて下さい。
> やこさん
8/28(日)です。


こういう情報も送られてくるため、メール会員になっておくことをオヌヌメします。
> ずうさん
店舗ではもやしソースとルイボのみだと思います指でOK
はじめまして。一風堂好きです。仙台駅東口店によく行ってました。
質問なのですが、本日久しぶりに一風堂に行き、「赤丸バリカタ」を注文しました。
いざ食べてみると、赤丸なのに辛みが感じられる!とびっくり。メニューを見ると「赤丸新味」と書いてありました。さらに説明文には「香油と辛味噌入り」との事で。
以前食べた記憶では、赤丸に辛みはなく、甘い赤玉?のようなものが入っていたと思います。これは一風堂全店で赤丸を一新したと考えてよいのでしょうか?
それとも、店によって甘い赤丸と辛い赤丸を出すところが異なり、今回東口店ではメニューをチェンジしたという事なんでしょうか?

気になったので教えて頂きたいです。
> ネオクマさん
メニューは全店舗で共通です(^O^)
オーダー時に麺の固さって聞かれない事ってありますか?


昨日行った時にオーダーしてこちらからも言う間もなくそそくさと厨房に伝えに行ってしまいいざラーメンが来ると普通(かな?)でした。

普段最低でもバリカタな自分なので非常に食べにくく疑問に思ったので質問します。
>>[106]

よっぽど頭に来て会計時にでも言おうかと思ったけど呆れて言う気も起こりませんでした。



次こういう事があったら本部に直接クレームしようと思います。
今度初めてからか麺に挑戦しようと思うんですが、何辛がお薦めですか?
あまり人が居ないようですが…

昨日、バリバリカードからバリスゴカードになりましたが、有効期限はどのように管理されてるのでしょうか?
バリバリカードで11月30日迄でしたが、バリスゴカードになってから有効期限が10月30日迄になってしまいました…最初の発行から一年間有効であれば、期限が短くなることは無いかと思ったのですが…流石に一ヶ月前で30スタンプは無理です(´・_・`)

ログインすると、残り79件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一風堂 更新情報

一風堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング