ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北京語言大学コミュの卒論のアンケート、お願い!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
語言の日本語学科の四年生です。
今卒論を書いているところで、皆さんに卒論のアンケートをぜひお願いいたしたいです。ご時間のある方、ぜひご協力ください、お願いします!
答えをメールでお送りなさい。
北京語言大学日本語学科四年生 鐘洋 john040502@hotmail.com


卒論のアンケート
皆さん、こんにちは!私は鐘洋と申します。北京語言大学日本語学科四年生で、今は卒論に取り組んでいます。卒論は『中日両国大学生の靖国問題の見方』というテーマで、とても敏感な話題ですが、面白い話題でもあるでしょう。できれば、中、日両国大学生を各100人ぐらい調査したいと思います。ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせください。ご協力にお願いいたします。

卒論のテーマに選んだ動機: (興味のある方はこちらもどうぞご覧ください)
2005年10月17日午前、小泉首相は靖国神社を参拝しました。2001年就任以来の五回目の参拝です。小泉氏の今回の参拝は再び中、韓の強い反発を招きました。政冷経熱といわれている中日関係は今回の靖国参拝で新たな氷点になったとも言えます。
一人の中国人大学生として、小泉氏の靖国参拝がやはりよく理解できないです。中国人の大学生の中で、私のようによく理解できない人はたくさんいるはずです。一方で、日本人の大学生たちにはこの問題に対してどう思っているのかと関心を持ち、今回調べることにしました。
中日関係の回復の道には、小泉氏の靖国参拝はどうしても切り離せない問題の一つです。問題になった以上、双方が一致できない問題点が存在し、またそれぞれに理由を持っているはずです。それでは、その問題点はどこにあるのでしょうか?双方の理由とは何でしょうか?そして、両国の未来を担う中日両国の大学生及び若者たちはこの問題についてどう思っているのでしょうか?この三つの問題を中心にして、靖国問題を理解するための論文を書いてみたいと考えています。ご協力をお願いいたします。

性別:男 女( )   年齢:__歳    学年:__年生
当てはまるものの番号を( )に入れてください。
1、 靖国問題に関心をもっていますか。 ( )
A、持っている  B、どちらかと言うと持っている  C、興味ない
2、小泉首相の靖国参拝にどう思いますか。 ( )
A、やめてほしい  B、参拝してほしい  C、どちらとも言えない
(Aを選択した方) やめてほしい理由は何でしょうか? ( )
  A、他国の感情を逆なでしてまで参拝する必要がない、外交の配慮  
B、A級戦犯が合祀されている   C、政教分離の原則に反している
D、首相という公人の行為として適当でない 
その他______________________________。
(Bを選択した方) 参拝してほしい理由は何でしょうか? ( )
A、弔う場所としてふさわしい      B、首相の信念だから
C、外国に言われてやめるのはおかしい  D、反戦を誓い平和を願う  
その他______________________________。
(Cを選択した方) どちらとも言えない理由は何でしょうか?
  _________________________________。
3、解決策についてどう思いますか? ( )
  A、参拝をやめる     B、新たな慰霊施設を設置する  
C、A級戦犯を分祀する  その他__________________。

ご協力いただき、どうもありがどうございました。
北京語言大学日本語学科四年生 鐘洋 john040502@hotmail.com



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北京語言大学 更新情報

北京語言大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。