ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ド素人の映画と音楽のお勧め。コミュのLISAの「No Maybes (明日晴れるかな)」●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんこのカヴァー、桑田さんも凄く褒めていました。



このスウェーデンの歌姫は『沈黙の激突』のヒロイン・ティア役として日本にお目見えしたんですね、知りませんでしたが『恋人兼科学者で何故かセガールおじさんの教え子でもあるという設定でとても強くて美しい』と褒めていたのを思い出しました。

それぐらいLisaという女性はもの凄い美貌の持ち主でしたが、彼女はスウェーデンのストックホルムの裕福な家庭に生まれ、幼い頃からヴォーカルレッスンを受けるなどショウビズの世界に憧れる少女だったそうです。

やがてロンドン・ニューヨーク・L.A.などでエンターテインメント全般を学び、上にも書いたようにまず女優としてハリウッドデビューを果たし、そして07年には本国で自分自身のレーベルであるLovbrand Productionから、ジャズ・アルバム『EMBRACEABLE/エンブレイサブル』をリリースし077年11月に来日しています。

LISAはその時意外な曲と出会います、桑田佳祐の「風の詩を聴かせて」を偶然耳にし感動を覚えます、「優しく語りかけるような彼の声は素晴らしく、セクシーで男らしさを感じました。帰りの飛行機の中で何度も何度も聴き返しました」と、後に語っていましたがさらに二度目の来日時に、桑田のライブを観てカヴァー・アルバムの制作を熱望するようになります。

「彼は、完璧なエンターティナー。ユーモア、愛、オーディエンスに対する気持ちが溢れるステージを前に、私は泣いて、笑って、手拍子して踊りながら観ていました」と語るリサは、桑田さんの作品全部を買ってスウェーデンに戻り帰国後、桑田の約100曲の作品を聴いてそこから11曲をチョイスし、地元のミュージシャンばかりでなく世界的なプロデューサー、デヴィッド・フォスター他世界レベルのミュージシャンの参加も得て『"Darling" LISA sings Keisuke Kuwata』を完成させました。

この LISAの歌うジャズテイストで彩られた桑田さんの楽曲は、どれも新しい息吹に溢れていて瑞々しくて素晴らしいです、桑田さんもラジオで『俺の歌をカバーしてくれた人の中で、一番と言ってもいいんじゃないかな。とにかく凄く良かったです、皆さんも聴いてみて』と言ってました。

徳永英明さんの『ヴォーカリスト』が流行って以来、日本陣のみならず海外のアーティストが、日本の楽曲をカヴァーするケースも増えています。元ミスター・ビッグのエリック・マーティンが、日本の女性歌手のバラードを歌った『ミスター・ボーカリスト』は10万枚を越える破格の売れ行きを見せました、あちらも素晴らしかったですがLISAの歌う桑田作品も素晴らしかった!!

桑田さんも褒めていたその一曲一曲、是非皆さんもお聴きになってください、お勧めします。


http://www.youtube.com/watch?v=KXfMvJhibDA&feature=PlayList&p=09D11857F67A6EFE&playnext=1&playnext_from=PL&index=29


No Maybes-Lisa

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ド素人の映画と音楽のお勧め。 更新情報

ド素人の映画と音楽のお勧め。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング