ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ド素人の映画と音楽のお勧め。コミュのスキヤキ・ウエスタン ジャンゴ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TVこれ、期待通りの面白さでした。



“スキヤキ・ウエスタン”とは、マカロニ・ウエスタンをもじって西部劇と時代劇の合体を表した造語です。日本映画「用心棒」とそのマカロニ版リメイク「荒野の用心棒」の両方に意匠を借りつつ、マカロニの「続・荒野の用心棒」から主人公の名前ジャンゴを借りるなど、まさに“娯楽映画のごった煮”に状態の作品です。
売れっ子揃いの俳優陣も高いテンションの怪演を見せ、何が飛び出すかわからない面白さです。2007年秋は「クローズZERO」も発表した三池監督、本作は親友クエンティン・タランティーノ監督をキャストに招くなど、やりたいことをやったと手応えを語っていました。
主演は「海猿」の伊藤英明に佐藤浩市、伊勢谷友介に桃井かおりに香川照之、他にもタカアキや安藤政信に木村佳乃など、枚挙に暇がありません。



 壇ノ浦の戦いから数百年後。山あいの寒村“湯田(ユタ)”は平家の落人が拓いた村。ある時、そこに平家再興の埋蔵金が隠されていると噂が立ち、よそ者が押し寄せ村を荒らして回る。やがて村は、平清盛(佐藤浩市)率いる平家ギャング(赤軍)と、源義経(伊勢谷友介)率いる源氏ギャング(白軍)が村人を巻き込み激しく対峙することに。そんな抗争渦巻く村に、一人の凄腕ガンマン(伊藤英明)が流れ着いた。両軍とも、この流れ者を用心棒に引き入れるべく動き出し、事態は風雲急を告げるのだったが…。


これは以前にもお勧めしたことがあるように、とても楽しみにしていた三池崇史監督作品なんですよね、全編英語で創られていて『続・荒野の用心棒』などのマカロニ・ウエスタンに、オマージュを捧げた作品でしたよね。
二つの大きなギャングの抗争を源平の戦いに見たてて、伊藤英明をジャンゴにして佐藤浩市に桃井かおりに“怪優”タランティーノ、安藤政信に香川照之に木村佳乃にタカアキとキャストも超豪華なら、演歌界の大御所サブちゃんが主題歌を歌っているのも見事でした。
白の源氏ギャングと赤の平家ギャングが財宝をめぐって対立する寒村に、黒い馬に乗った汚れたテンガロンハットにポンチョというスタイルで現れ、神業的な早撃ちを披露するジャンゴを伊藤英明が好演していました、凄く雰囲気があって西部劇のヒーローにはピッタリでした。
オープニングからタランティーノが蛇の腹をかっさばいて卵を取り出し、平家物語の有名な一節をタランティーノが口にするところから始まります、その卵でスキヤキを食べるのですがそれがいかにも“スキヤキウエスタン・三池崇史監督作品”といった感じの始まり方で素晴らしかったです、源氏と平家の真ん中に茶屋を出している桃井かおりを狂言まわしのように使ったところも面白かった。“だだちゃ豆”が出てくるとは思いませんでしたが、改めて桃井かおりは演技が抜群に上手いなと思いました、特にルリ子の正体が明らかになってからの活躍ぶりは素晴らしかったです。
『ハチミツとクローバー』で初めて知った伊勢谷友介が義経に扮していて、タカアキが彼に忠実でがむしゃらにガトリングガンをぶっ放す弁慶を演じていました、タカアキは演技は面白いけどセリフは駄目なので三池監督はナイスなキャスティングをしたと思います、義経も今までの単なるヒーローではなく面白い今までにない人物像にしたのも流石だと思いました。
“ジャンゴ・伊藤英明”が最初にくぐった鳥居に村長の首吊り遺体がぶら下がっていたり、真剣しらはどりを失敗した奴が頭に刀を刺したまま腕をパコパコさせたりと、残虐な場面も沢山ありましたし今をトキメク小栗旬を贅沢な役所で使ったり、特殊メイクでパッと見は安藤政信に見えない○○の手下が“イチロー”に“松井”なのも笑えました。
伊藤英明の“ジャンゴ”や桃井かおりの“BB”が活躍する後半は、タランティーノや伊勢谷義経に佐藤清盛や香川照之の保安官にトシオ松重さんを含め盛り上がっていきます、タカアキや香川さんの小ネタやギャグの使い方も最高だったし、とにかく桃井かおりのルリ子が物凄く強くて格好良かったです。
これぞ『スキヤキウエスタン』といった感じの映画でした、字幕が物凄く見づらくて参りましたがそれ以外はとても面白かった、主演のジャンゴ=伊藤英明の活躍が目立たないと思ったらラストの伊勢谷義経とのサシの勝負は見事、ラストもサブちゃんの主題歌とマッチしていて最高でした、今のところ今年のナンバー1候補です、お勧めします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ド素人の映画と音楽のお勧め。 更新情報

ド素人の映画と音楽のお勧め。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング