ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ド素人の映画と音楽のお勧め。コミュのンヴィンシブル 栄光へのタッチダウン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TVやっぱりアメリカは、アメフト人気高いですね。


1976年、不況下のフィラデルフィアで30歳にして地元のパートタイムのバーテンダーから、NFLの地元チームのイーグルスのプロ・フットボーラーへと見事な転身を遂げて活躍した実在のヒーロー、ヴィンス・パパーリ。何度も壁に直面しながらも、決して諦めることなく自らの夢を実現させた彼の姿を、あの「ロッキー」を彷彿とさせるタッチで熱く描き、全米では2週連続No.1ヒットを記録するスマッシュ・ヒットになった作品です。
主演は「ディパーテッド」のマーク・ウォールバーグ、共演はグレッグ・キニアにエリザベス・バンクスなどです。


 1976年、フィラデルフィア。臨時教師とバーテンダーの仕事で生計を立てている30歳のヴィンス(マーク・ウォールバーグ)は仲間とストリートでアメフトに興じながら、NFLの地元チーム、イーグルスの不甲斐なさを嘆いていた。そんなある日、ヴィンスは不況の影響で臨時教師の職を失い、先の見えない生活に嫌気のさした妻が彼のもとを去ってしまう。だがある時、イーグルスの新任監督ディック(グレッグ・キニア)が、一般からの公開オーディションを実施すると発表。高校でのアメフト経験しかないヴィンスだったが、その素質を認める仲間の後押しでオーディションに臨むことに。こうして、過酷なテストに脱落者が続出する中、何とか生き残り続けるヴィンスだが…。


マーク・ウォールバーグ主演の実録ドラマです、30歳でアメフトのNHLに挑戦して、プロの選手になる夢を掴んだ実在の選手ヴィンス・パパーノを描いたスポーツ・ドラマでした。
アメフト版『オールド・ルーキー』といった感じでしたかね、実際は地元のイーグルスの大ファンの青年がかなり生活に困窮していて、大好きだったアメリカン・フットボールの選手に挑戦したという感じでしたが。
しかしハリウッドは『エニイ・ギブン・サンデー』や『タイタンズを忘れない』など、アメリカン・フットボールの映画を作らせたら上手いですね、本当に国技であるメジャー・リーグよりも人気はありそうです。
ヴィンスは妻に出て行かれ教師をクビになり路頭に迷った時、地元の低迷していたイーグルスが新監督のグレッグ・キニア演じるヴァーミールが、就任発表の会見で公開入団テストの発表したのを受けて入団テストを受けます。
ヴィンスはいつクビになるかと荷物をまとめて クビになった時の準備をしていますが、脚が速くて気骨があることを買われてチームの一員として選ばれます。
グレッグ・キニア演じるヴァーミールも良かったですね、コーチ達のアドバイスでヴィンスを外しそうになりますが、モニカ・ベルッチそっくりのローラ・グラウディーニ演じるキャロルに諭され、不屈の精神を持つヴィンスを残すことにします。
「ドーン・オブ・ザ・デッド」のマイケル・ケリー演じるピートも良かったです、ジャネット役の「スパイダーマン」シリーズのエリザベス・バンクスも可愛かった!!
『オールド・ルーキー』とはまた違いますが、アメフト好きの男の真実の物語です、お勧めします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ド素人の映画と音楽のお勧め。 更新情報

ド素人の映画と音楽のお勧め。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング