ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ド素人の映画と音楽のお勧め。コミュのバタリアン4●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TV傑作コメディ・ホラーの、第4弾です。



『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド/ゾンビの誕生』に始まるジョージ・A・ロメロ監督の傑作ゾンビムービー三部作、そしてサム・ライミ監督の『死霊のはらわた』三部作と共に、根強いファンを持ち続けるゾンビシリーズ、『バタリアン』。
ダン・オバノン監督による1985年の第1作に始まるシリーズ第4弾です、1993年の第3作「バタリアン リターンズ」以来12年ぶりのシリーズ再開となりました。
監督はモンスター・ホラーの快作「スパイダー パニック!」で注目されたエロリー・エルカイェムがあたります、10以上のブランクとはいえ、化学兵器“トライオキシン5”によって死者がゾンビと化し、新鮮な脳みそを求めて人間を襲うという基本設定はそのままです。
グロテスクを通り越して「そこまでヤルか」とツッコミたくなるような、思わず笑ってしまうようなコミカル・テイストも健在でした。重武装したサイボーグ・ゾンビとの死闘も見どころです。
出演は「 E.T.」のピーター・コヨーテに「バタリアン5」でも同じ役名の別人を演じていたジョン・キーフにエイミー=リン・チャドウィック、「もしも昨日が選べたら」のジャナ・クレイマーなどが出ています。



 高校生のジュリアン(ジョン・キーフ)は監禁された友人ジークを助けようと、大企業ハイブラテック社にケイティー(ジャナ・クレイマー)やベッキー(エイミー=リン・チャドウィック)にコーディー(コリー・ハードリクト)ら仲間と乗り込む。進む彼らを待ち受けていたのは、おぞましい数のゾンビの群れだった!軍が開発した化学兵器の事故で生み出されたゾンビを、生物兵器として利用すべく、密かに人体実験が続けられていたのだ。いくら銃で応戦しようと、次々とやってくるゾンビ。そして、ついには武器が埋め込まれた兵士ゾンビが現れる。ジュリアンたちは、絶体絶命のピンチに打ち勝てるのか?



あのホラー・コメディの傑作『バタリアン』の第四弾です、今回も期待に違わぬ面白さでした。
『E.T.』のピーター・コヨーテが出ているので、『バタリアン』シリーズも少し変わって来たのかと心配しましたが、やはりホラー・コメディの精神は健在でした。
今回は高校が舞台になっていて『青春ホラー・コメディ』になっていました、ハイブラ・テック社では秘密裏にトライオキシンを使ったゾンビの実験が行われていて、ジュリアンの叔父が偉い役員で働いています。
そのガスが配管を伝ってホームレスの寝床に伝わり、ご馳走の丸焼けのネズミが生き返って人間を襲ったのには笑いました。
主人公ジュリアンの両親が叔父の話とは違い、ハイブラ・テック社で生きているんですが、その生かされ方が凄くて笑えました。
あんなゾンビがいたらホントに恐いですね、「見掛け倒しで面白くなかった」と言っていた人もいましたが、これはあくまでも『バタリアン』なのですからいかにも何かしそうで何も起こらないのがいいですね。
かなり強くてラストもちょっと活躍しますが、生き残るべき人が生き残ってラストも5の存在を意識させる終わり方で良かったですが、バタリアン・シリーズの終わり方としてはハッピーエンドが良かったかな?
あれではちょっと後味が悪くて、バタリアンらしく無かったような感じがしました、なんだか強引でいかにもヒロインを○○したい感じでしたから。
イイとは言ってもB級ですからね、でもラストの強引な終わり方はちょっと残念でした、能天気なハッピーエンドで終わって、『バタリアン5』に続くといった終わり方の方が良かったです。
しかも登場人物が殆ど一緒だったから、『バタリアン5』は『バタリアン4』の後を受けたシリーズ初の2話に渡るお話なのかと期待しましたが・・・・・・・、皆さんのご想像にお任せします。
ケイティー役のジャナ・クレイマーや、ベッキー役のエイミー=リン・チャドウィック(彼女は『バタリアン5』にも出てます、一応・・・・)、これからが楽しみな女優さんたちも出ていたのになー。
まぁお勧めします、『バタリアン シリーズ』の第4弾としては「バイオ・ハザード」チックで面白かったです、お勧めします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ド素人の映画と音楽のお勧め。 更新情報

ド素人の映画と音楽のお勧め。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。