ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ド素人の映画と音楽のお勧め。コミュのォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TV『ウォレスとグルミット』初の、長編です。


これまでに3本の中編作品がつくられ、2度のアカデミー短編アニメ賞を受賞するなど世界中に熱狂的なファンを持つ人気クレイ(粘土)・アニメーション「ウォレスとグルミット」。この『ウォレスとグルミット』はとても魅力的な映画で、「ウォレスとグルミット チーズ・ホリデー」や「ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ! 」ろ、「ウォレスとグルミット、危機一髪」といった30分ほどの作品や、「ウォレスとグルミットのおすすめ生活」といった10話からなる短編作品は凄く面白いので、「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」をご覧になるには予習の意味もこめて、是非ご覧になってください。
この「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」は、シリーズ待望の初長編作品です、90分くらいの力作です。
同シリーズを生み出したクレイ・アニメの殿堂、英国アードマン社と米国のドリームワークス社による、「チキンラン」に続く共同製作作品です。
チーズが何より好きな発明家の英国紳士ウォレスと、その忠実なる愛犬で天才のグルミットが、今度は町の野菜畑を荒らす謎のウサギを相手に大活躍します。
監督はウォレスとグルミットの生みの親ニック・パークと、これまでも『ウォレスとグルミット』シリーズにスタッフとして関わり、本作が長編初監督となるスティーヴ・ボックス。アカデミー賞では、みごとに長編アニメーション賞を受賞しました。




 年に一度のお祭り“巨大野菜コンテスト”まで後数日。町の人々は、自慢の野菜に最後の磨きを掛けていた。だがそんなとき、畑を荒らすウサギの被害が大発生。ウォレス(萩本欽一)とグルミットはウサギ回収マシーンを使い、害獣駆除隊として野菜の安全を守るため駆け回る。2人が町中のウサギを集め、一安心と思った矢先、なんと今度は謎の大ウサギが出現したとの知らせが! 巨大野菜が次々と食い荒らされ、コンテストは中止の危機に。大会を主催する富豪レディ・トッティントン(飯島直子)はウォレスに事態の収拾を依頼するが、そこへ密かに彼女の財産を狙う男・ヴィクター(大川透)が現われる。彼は自慢のライフルで巨大ウサギとやらを仕留めてみせると豪語するのだが…。



今回は日本語の吹き替えで富豪レディ・トッティントンに、飯島直子ちゃんがあたっていました、ナカナカ上手でしたよ。
僕がこの映画を観る時はいつも『日本語吹き替え』で、ウォレスの声は欽ちゃんがやっています、トボケた感じが上手く出ていていいです、アドリブも沢山入れてくれているみたいですし。
欽チャンの持ちネタ「なんでこーなるの!」が、『ペンギンに気をつけろ!』では炸裂しています。今回の「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」でも「なんでそーなるの!」とアドリブを入れてみたそうですが、担当者にカットされてしまったとのこと、別にカットしなくてもいいんでないのと思いましたが・・・・。
初の長編作品に『ウォレスとグルミット』のチームは挑んだわけですが、これが初長編作品とは思えないほどの完成度でした、『キング・コング』のパロディもあったりと、その面白さは相変わらず素晴らしかったです。
アードマンの『ウォレスとグルミット』自体が素晴らしくて大好きだったので、約1時間長くなった長編はどんなものになるかと楽しみでしたが、時間の長さもまったく感じなかったですし『キング・コング』のパロディもほぼそのまま入っているのですが、取り入れ方やパロディ・ギャグのセンスも良くて全く違和感は感じませんでした。
『ティム・バートンのコープスブライド 』や『ハウルの動く城 』を抑えて、この『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』がオスカーの賞を受賞したのも納得でした。
お勧めします、この『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』をご覧になる前に、「ウォレスとグルミット チーズ・ホリデー」や「ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ! 」ろ、「ウォレスとグルミット、危機一髪」といった30分ほどの作品や、「ウォレスとグルミットのおすすめ生活」といった短編集をご覧になる事を是非ご覧になってください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ド素人の映画と音楽のお勧め。 更新情報

ド素人の映画と音楽のお勧め。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング