ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ド素人の映画と音楽のお勧め。コミュのヒルサイド・ストラングラー 丘の上の絞殺魔●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TVエロがメインなのかストーリーが売りなのか、良く分かりませんでした。


70年代アメリカで実際に起こった、連続レイプ殺害"ヒルサイド・ストラングラー事件"を映画化したものです。
従兄弟同士の犯人二人が、女性ばかりを殺害して後丘の中腹に無造作に捨てることから、この「ヒルサイド・ストラングラー」名が付けられたそうです。
監督は「ヘンリー」のチャック・パレロ。主演は最近あまりパッとしない「 ヒッチャー」「アウトサイダー」のC.トーマス・ハウエルと、ジョン・タトゥーロの実弟、ニコラス・タトゥーロ。その特異性から当時アメリカ中を震撼させた事件の全貌を描く、ノンフィクション・サスペンスでした。



NYのローチェスターにあるデパートでガードマンとして働いていたケニー(C.トーマス・ハウエル)は、将来性のない生活に見切りをつけ、ロスで自動車の室内装飾品ビジネスを手掛ける従兄弟のアンジェロ(ニック・タトゥーロ)を訪ねる。刑事になることを夢見ていたケニーだったが、刑事どころかロクな仕事にありつけないのがロスでの現実だった。
アンジェロの派手で安っぽいライフスタイルに憧れるケニーは、従兄弟から提案された売春ビジネスに手を貸すことにする。軌道に乗ったかに思えた売春事業だったが、娼婦のガブリエルに騙され、二人は何もかも失ってしまう。復讐心に燃える二人は、ガブリエルを探し出すと首を絞めて殺害し、丘の中腹に捨て去る。彼女が“ヒルサイド・ストラングラー”による最初の被害者となった。二人はその後、快楽のためだけに次々と女性を誘拐し、弄んでは無残に殺害していく…。



実話をもとにしたミステリーといった作品ですが、「エド・ゲイン」や「テッド・バンディ」のチームが作ったと考えると、なにか物足りなさの残る出来栄えでした。
まぁ実話を基にした作品で被害者に売春婦が多かったせいか、エロテイックなシーンも絡ませたいのは分かりますが、殺人シーンだけが妙にリアルに見えただけであんまりパッとしなかったように感じました。
最近は落ち目であんまりいい作品に出ていないとはいえ、C.トーマス・ハウエルを使っていてもこの程度の作品にしか出来なかったということは、「エド・ゲイン」の完成度を期待して見てみると、かなり悪かったように思います。
後半にヴェロニカという”ヒルサイド・ストラングラー”をまねて、ケニーに気に入られようとする女性が出てきますが、少し違うけどあの女性は実在したそうです。
ヴェロニカは典型的なプリズン・グルービーだそうで、ケニーの前にはテッド・バンディに夢中だったそうです、全く相手にはされなかったようですが。
彼女はケニーと手紙をやり取りしているうちに彼にお熱となってしまい、ケニーの「もし君が同じ手口で連続殺人を成功させれば、僕は誤認逮捕で釈放されて君とハネムーンで”世界一周殺人旅行”に出掛けられる」という言葉を信じて、犯行に及びます。
しかし殺そうとした相手がまずかった、相手はスポーツ万能の毎日フィットネスに通うお姉さん、敢え無く投げ飛ばされて御用となって終身刑、変な人もいるもんですよね。
アリソン・ラングがケニーの妻役で出ていましたが、いつか甘いラブ・ストーリーも見てみたいものです、結構綺麗で可愛いけどあの外見のせいか屈折した役ばかり演じていますね。
一風変わった男の連続殺人事件を追ったものです、こういった「連続殺人事件、シリアル・キラー」というのは少し変わっているモノなんですかね??
ともあれ”ヒルサイド・ストラングラー”の真実に、少し近付けるかもしれません、お勧めしておきます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ド素人の映画と音楽のお勧め。 更新情報

ド素人の映画と音楽のお勧め。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング