ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ド素人の映画と音楽のお勧め。コミュのギャザリング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリスティーナ・リッチは綺麗になりましたね。


先日この「ギャザリング」というホラー映画を途中まで視て、クリスティーナ・リッチは綺麗になったと言いましたよね。
もともと大好きな女優さんで彼女の映画は全部観ています(テレビやWOWOWでやったものは)、リッチは1980年生まれなので25歳ですがとてもキレイになっていてビックリしました。
「アダムス・ファミリー(ラウル・ジュリアは天国でも笑ってるかな??)」や「キャスパー」、「DEARフレンズ(ロージー・オドネルの幼少時代を演じていました)」の頃はまだまだお子チャまでチョットぽっちゃりしていたかな?
僕はポッチャリ大好きだったので昔から好きでしたが、ヴィンセント・ギャロの「バッファロー'66」や「スリーピー・ホロウ」の時にはあまりの美しさに子ビックリしたものでした、特に「バッファロー'66」は衝撃的な美しさでした。
先日も違う映画に出ていて、「綺麗になったなぁ」と思っていたのですが、この「ギャザリング」での美しさには驚きました。
僕の好きな女優さんベスト3に入ってきそうです、ベスト3と言っても10人くらいいますが。
 英国南西部のグラストンベリーで地中に古い教会が見つかり、最初に足を踏み入れた青年は怪死をとげてしまう。司祭は通常と逆に置かれたキリスト像や壁画に描かれた人々の調査を美術研究家サイモン(スティーブン・ディレーン)に依頼する。同じ頃、サイモンの妻マリオン(ケリー・フォックス)は過って米国人の女性バックパッカー、キャシー(クリスティーナ・リッチ)を車ではねてしまう。無傷で済んだが記憶を失ったキャシーをマリオンは自宅に引き取るが、以来、キャシーはおぞましい幻覚に苦しむようになる。調査を続けたサイモンは、教会の歴史に秘められた恐ろしい事実を知る……。
ストーリーもキリスト教が絡んできてまた”キリシタンでないと解りにくい映画”なのかなぁと思いましたが、結構上手くつくられていました。
「ギャザリング」の意味も終盤になると(中盤くらいにはそれとなく分かってきますが)、”集まり”という意味なのですがわりと種明かしも複雑な割には理解しやすかったです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ド素人の映画と音楽のお勧め。 更新情報

ド素人の映画と音楽のお勧め。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング