ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ド素人の映画と音楽のお勧め。コミュのラスト・サムライ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
謙さんもトムも真田さんも小雪も原田監督もズウィック監督も素晴らしいです。


まずこの映画をつくろうと思ってくれたトム君たちに感謝です、こんなに日本人が尊敬の念を持ってハリウッドの映画で描かれたのは初めてでしょう。
いつも日本人と言うと僕等でも違うと分かる中国人や日系人が使われていて、僕等にも通じないような変なイントネーションの日本語を喋って、決まって首からはカメラを提げたりしているんですよね(それは正しいかも)。
でもこの映画は髷を結ったサムライが日本の時代劇のように歩き回り、キレイなカツゼツの良い日本語が飛び交っています、僕の好きな映画評論家の品田さんも褒めていました、でもこれはれっきとしたハリウッド映画なんですよね。
トム・クルーズ君、あなたはカッコイイし変な日本語も許してあげます。渡辺謙サン、あなたはカッコイイです、流石オスカーにノミネートされただけあります、日本人があれだけの出演時間でノミネートされたというのは快挙ですね、流石「真・ラストサムライ」。真田広之さん、あなたはこの年「たそがれ清兵衛」でもオスカーの外国語部門にノミネートされていましたね、あの演技は素晴らしかったです。この映画での演技とは全く違っていたわけですが、果たして何人のアメリカ人がそのことに気が付いていたんでしょうね、J.A.Cを舐めるなよって感じですね。もっと登場シーンや時間が多かったら、もっと評価も上がっていたでしょう、これからも頑張ってください。
それから小雪さん、あなたがこんなにお綺麗だったとは・・・、ドラマ「変体観測」なんかは好きでみていましたが別にキレイだとは思っていませんでした。でもこの映画ではとても美しかったです、演技も上手かったです、見事な大和撫子でした。
原田さん、これからも俳優も頑張ってください、監督としてもいい仕事しますよね。
エドワード・ズウィック監督、「グローリー」や「レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い」も良かったですがこの映画も素晴らしいです。
細かい時代背景やちょっとの誤解などはいいじゃないですか、ここまで日本をリスペクトした気持ちでつくられたハリウッド映画をつくってくれただけで。まだまだ日本のいい役者さんたちは沢山います、ハリウッドの皆さんもっと日本に注目ください。
明治維新直後の日本。政府は軍事力の近代化を図ろうと西洋式の戦術を取り入れることを決断。一方で前時代的な侍たちを根絶させようと企んでいた。そんな中、政府は南北戦争の英雄ネイサン・オールグレン大尉(トム・クルーズ)を政府軍指導のため招聘する。彼はさっそく西洋式の武器の使い方などを教え始めるが、勝元盛次(渡辺謙)率いる侍たちの不穏な動きに焦る政府は、オールグレンの忠告を無視し、急造軍隊を侍掃討に送り出す。しかし、経験不足の兵士は侍たちの反撃になすすべなく後退、ただ一人最後まで闘い続けたオールグレンは侍たちに捕えられ、山深い彼らの村へと連れて行かれるのだった…。
勿論映画自体も面白かったです、下手な時代劇よりもよっぽど良かったです、最後まできちんと日本人を描き切っていた(良くも悪くも)と思います。
是非ご覧になってください、謙さんも真田さんも小雪もトム君も素晴らしかったです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ド素人の映画と音楽のお勧め。 更新情報

ド素人の映画と音楽のお勧め。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング