ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

らびっと会コミュのはじめまして板です。新会員は自己紹介をお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま、はじめまして。

東京の西の郊外に住んでいる関西出身のかえると申します。
友人に誘われてmixiにやって来て、知っている人の所をウロウロしているだけでした。
たまには新規開拓!と、どんなコミュニティがあるのか見ていたらこちらのコミュニティを発見しました。
説明文をちゃんと読まずに承認依頼したらまーくんさんから地域限定というお返事をいただきました。
残念!と思っていたら一般開放を始めたという事でやってきました。
今後ともよろしくお願いします。

愛知万博始まりましたが、万博と言えばやはり「大阪万博」ですよね。
関西出身なもので、ホログラムの迷子札を胸につけて何度も行きました。

コメント(58)

シャオヘイさん初めまして。
早速、カオリさんにもご登録いただけました。
団塊ジュニアがこれからの時代を引っ張っていくそうですので、チームラビットで頑張っていきましょう。
今後ともよろしくお願い致します。
>凄腕シャオヘイさん

どちらかでお見かけしたお名前だと思いましたら、サザンのコミュでした。西武球場や横浜球場のコンサートへは通った口です。宜しくお願いしマース。
>シャオヘイさん
はじめましてwwよろしく〜♪

>まーくんサン
子供がまとわりつくのも今のうちです、ハィ(笑)
今を楽しんでくださいねww
さぼさん、「今のうち」はいつまで続くのでしょうか?
お父さんとじゃなきゃ寝ないと3人にせがまれ、毎日2つのベッドをくっつけて、自分と子供3人が、床に長座布団を敷いて、嫁さんが寝る毎日です(時々役目は入れ替わりますが)。
・・・つらい・・・

うさぎさんいらっしゃいませ。
トピック分けはまだ実施しておりませんので、何でも思いついたことを書き込んで頂いて結構ですし、新トピを立てて頂いてもOKです。
これからもTeam Rabbitをよろしくお願いします。
>まーくんサン
「今のうち」は、うちの場合は小学校低学年でしたww
でも、うちの子たちはダンナとなんか、寝ませんでしたね(笑)
もっぱら、あたしとばっかでした。
今、子供たちに好かれてると大きくなっても、好いてくれますよ。うちは遊んであげることもしなかったので、嫌われてます(爆)
>さぼさん
今日も子供と添い寝です。
何とか復活しmixiしてますが、今からまた添い寝します。
幸せ?を噛み締めながらおやすみなさい・・・
>まーくんサン
添い寝いーじゃないですか(笑)
子供たちが喜ぶならww

添い寝すると、一緒に寝ちゃうのよね〜
ついつい…あははははは。

あたしもよく一緒に寝てたな〜...( = =) トオイメ
ritsukoさん、いらっしゃいませ。
何故か、らびっとコミュニティーは、素敵な女性ばかり集合します。
これからもよろしくお願いします。
>ritsukoさん
はじめましてーw
あたしも始めたばっかに近いですw
はじめまして たおたお と申します。
3月ウサギです。

大阪万博の思い出は…
母のブラウスの裾を持っていたはずなのに、気が付くと外国人のおばさんのスカートの裾に変身していたというマジックを体験しました。
一般的には迷子というらしいのですが。

最近の出来事は…
生後間もない猫を拾ってしまい、思わず抱き上げ思わず持ち帰り思わず動物病院へ駆け込んでミルクを買ってしまい…と、必死で育児中です。

犬派だったはずなのに。

ミクシイも初心者です。
よろしくお願いいたします。
【たおたお】さん、こんにちは。
迷子の話題が出ると、家のチビ達の行動が思い出され、悪夢にうなされてしまいます。
子供達は、決して迷子になりたくて迷子になるわけではないのに、つい叱りたくなってしまいます。
でも、判断能力が成長していない子供から目を離した親の責任が100%なんですよね。

最近は選挙でmixiサボってましたが、そろそろ復活の予定です。
これからもよろしくお願いします。
【 気まぐれパンダ 】さん、初めまして。
最近ラビットのチャーターメンバーで、ラーメン作りを企画して盛り上がっています。
成功の暁にはレシピも公開していきますので、是非とも味わってみて下さい。
よろしくお願い致します。
たおたおさん、気まぐれパンダさん、はじめまして。
あまりコメントしませんが、こっそり見てますんで、よろしぅペコリ(o_ _)o))

>まーくんさん
ラーメン…頑張ってレシピ公開してくださいw
はじめまして!ゆかりんです。
ごあいさつが遅れてもうしわけありません。
認証いただきありがとうございます。
MIXI新参者です。これからもよろしく御願いします。
【ゆかりん】さん、はじめまして。
最近時間の使い方が上手くマネジメントできなくて、「節mixi中」の管理人です。
愛地球博も閉幕し、次の万博は還暦を過ぎているかと思うと、『元気に長生きしてやる』という気にさせられます。
今後ともよろしくお願い致します。

【さぼ】さん、ラーメン大好評でした。
レシピは近日公開させていただきます!
承認していただけてす〜ごく嬉しいです。
1969年〜1990まで関西にいました。
1970年の大阪万博は、期間中何度も突然押しかけてくる親戚や“親戚の様な人たち”と何度も行きました。
子供だったので、何度も行けて楽しかったですが、当時親は大変だったろうなーっと、おじさんになってから思いました。
皆さま、はじめまして。
本日ご認証いただき、参加いたしました。

数ヶ月前からmixiデビューし、「やはり若い人が多いなあ〜・・・」と、少々寂しく思っていましたが、このコミュを見つけてとても嬉しいです。

バブルの頃学生〜新人社会人・・だった世代ですよね。
今思うと、あの頃って、ほんと、世の中全体が浮かれてたな〜と思いますね。 もちろん自分も含めて。
・・・な〜んて話もできるんですよね〜!

生まれは東京、育ちは広島、現在は岡山在住の専業主婦です。
どうぞヨロシクお願いします☆
【かおる】さん、【あっこ】さん、御参加ありがとうございます。
団塊ジュニアの最年長に所属する我々の肩には、『負』の遺産が重くのしかかっておりますが、バブル時代に青春を謳歌していたのも我々の世代です。
良いことも悪いこともあると思いますが、情報交換をしながらボチボチとやっていきましょう
これからも宜しくお願いいたします。
お初です〜ぺこりぃ〜。承認頂きthankxです☆
これでも新妻です(7月に9歳年下の♂と縁があり・・・なは;)洋楽好きで、高校生の頃から思考回路がストップしてますw最近もQueenセッションで歌っちゃいましたぁ〜。生バンドで歌うのは超気持ちエエ〜〜by 北島
今はadam antに夢中です。最近エンジェルのDVDをゲット☆パンキーちゃん最高!!!but!現在のパンキーちゃんは日焼けサロンのオーナーをしているそうで、そこには松崎しげる風の妙に日焼けした弛んだほっぺのオッサンが(悲)。。。
時の流れって残酷でつね(T^T)。今週末もUKライブバーで萌えてきます(^^v・・・いつも年齢不詳と言われますが・・・う・ウカツだったぁ〜〜〜このコミュに仲間入りしたら・歳バレバレです(爆)。
【くりたんた。】さん、こんにちは。
管理をおろそかにしている管理人です。
我々の世代はどうも年齢不詳が多いようで、3日ほど前に中国の官吏に「30歳だろ」と言われ、女性からは「25歳にしか見えない」と呼ばれてしまいました。
中国人はお世辞が上手いのか? 人を見る目がないのか? 自分がいつまでたっても成長しないのか?・・・
これからもよろしくお願い致します。
承認ありがとうございます。よろしくお願いします。私は1963年1月1日生まれで卯年ですが早生まれなので学年では1962年生まれの人達と同期でした。中国等の旧暦を扱う占いの一部では早生まれを前年に当てはめるケースも有る様です。知ってる有名人では松田聖子が昭和37年だったと思います。古い想いでは余り出てきませんがヒーロー者TVで「ひょっこりひょうたん島」とか「忍者青影赤影」「ジャイアントロボ」が割と古い記憶です。芸能人では南沙織が山口百恵、桜田淳子、森昌子より古いかと思います。相撲では北の湖と先代貴の花を覚えてます。10歳位の時に映画ブルースリーとエクソシストがはやりました。過去の記憶はざっとはこんな所です。
ども、前から承認頂きましが、紹介板に書き込みのは初めてのものです。

1963年東京都大田区生まれ。大体東京で普通に暮らしていました。

昔の写真に叔父に抱かれて国旗を振っている東京オリンピックの聖火ランナーを見送る写真がありました。
もちろん、記憶はありません。

どうぞ、ヨロシクです。
承認、ありがとうございました。

1963年6月30日、東京生まれの大阪&神奈川育ち。
現在は、神奈川県茅ケ崎市でインド料理のレストランを
経営しております。

遊びと云えば、忍者ゴッコだったんではないでしょうか!
TVでは、ブースカやグズラ、ジャイアントロボなどが好きでした。
アメリカ漫画では、チキチキマシン猛レースやどら猫大将などが、記憶に残っていますね。あ〜、あと、タイトル忘れましたが「出てこいシャザーン!」なんかやってましたね。

自転車のフラッシャーが一世を風靡し、あっという間に消えていったのも自分たちの時代だったんではないでしょうか?!

そうそう、東京の下北沢の社宅に住んでいた時、駅前をチャリで文房具屋さんに行く際に、長身でアフロ、怖い顔した松田優作に遭遇しました。確かGパンのときでしたね。
下北と云えば、カルメンマキさんのライブのポスターが貼ってあったのを何故か覚えています。

また、叔母の結婚披露宴には、全盛期の田中星次が歌ってくれました。

あ〜、書き出したら、ドンドンと止めどなく記憶が押し寄せて来た〜!なので、もうやめときます。

因に、茅ケ崎JCです。
はじめまして!
昭和38年2月1日生まれのぱぷと申します。
(すみません。1963年生まれというのが
自分でもぴんとこないもんで…)

ご承認くださいましてありがとうございました。
そのときも書きましたが、
ザ・ベストテンで印象に残ってるのは、
ルビーの指輪の連続一位記録と、
君の朝でヒットした岸田智史主演のドラマの中で
リアルベストテンが、出てきたこと
です。

大阪万博の記憶は、とにかく混んでて
あまり、パビリオンを見られなかった、
ってことしかありませんでした。
はじめまして 38年8月生まれです
 いや〜うれしいですよ
なかなか同年代が居なかったので(^^)
自分は生まれは 大阪(吹田)で育ちは横浜です。
生まれただけなので 関西弁は話せないですけどね!!
なつかしいお話なんかもしながら
同年代で今後ともよろしくお願いします。
Best Hit USAは静岡での放送が1週遅れだったので、ちょっとしたタイムスリップ感を毎週楽しめました(当時は、なんて静岡って田舎なんだろうと嘆いていたような気もしますが)。
オリビアニュートンジョンのフィジカルのプロモを見て、絶対にエアロビクスをやろうと心に決めたものです。
最近、小林克也氏は何をしているのでしょうか・・・
藤井寺といえば近鉄バッファローズが、我々世代の代名詞でしたね。
怪しげな関西弁を駆使する田舎者に対して、『あほ』言いながらも温かく接してくれる。
そんな大阪人が本当に大好きです。
こんばんは はじめまして。 
 1963年7月 生まれは東京、文京区 育ちは京都 長岡京市です 
この度は承認いただきましてありがとうございます。なんと言っても昭和が懐かしいです。 いまEXPO70や小学生の頃、読んだ本など探しまくっています。
 宜しくお願いします。
ひょっとしてこの写真は、ソ連館を後ろから撮影したもの?
今でも、当時のパビリオンの絵をいくつか描くことができそうです。
アメリカ館、オーストラリア館、スイス館(ちょっと難しいかな)、三菱未来館、日立館・・・
やっぱ、上海万博行こうかな飛行機
こんばんは そうです後ろからの撮影です 当時私は小学1年生 
 昔の写真を整理していて 富士銀行の千里丘グラウンドから望むEXPO70会場です 今は亡き親父が写ってます。 写真小さくてわかり難いですね。すいませんです。
 そんなこんなで万博の4枚組みDVDを買ってしまいました。
承認ありがとうございます

現在は名古屋市に住んでます
皆からは 『てるちゃん』と呼ばれてます

とにかく 前向きに過ごしてます
ヨロシクお願いします\(^o^)/
75年9月21日生まれです。宜しく御願い致します。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

らびっと会 更新情報

らびっと会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング