ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤岡弘、探検隊を見守る会コミュの【復活のお知らせ】(ちょっと変だけど)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わーい(嬉しい顔)パナソニックのキャメラのプロモーション映画として本家隊長が出演して、探検隊が復活してます!!!!!!

魚座八丈島に伝説の弓矢射手座を探しに行くという、どうでも良い内容ですが、よく観ると渡辺隊員も復活していたりして、ファンにはたまらない作りになっていますね〜あっかんべー(^.^)



今回公開されたのは冒頭部分だけですが、オリジナルを超えるグダグダ感をかもし出しています!!

『武将・源為朝が残した伝説の弓矢が、八丈島に眠るという情報をキャッチした平成の武将­・藤岡弘、は、その魂を引き継ぐべく、冒険心溢れるアドベンチャー隊を引き連れ、八丈­島に緊急上陸した!』

コメント(17)

うわ!ビッグニュースありがとうございます!
今からみます!わくわく!
4月12日現在「危機一髪!絶望の絶壁」篇が公開されているのだ!
僭越ながら、今回の探険隊に関する所感を述べたいと思います。

オープニング。
時代劇でもよく使われるロケ地とアングルと演出ですが、復活した探険隊に相応しい登場のしかただと思います。渡辺隊員の持っている筵が、否が応にも隊長の暴走を予感させます。
「全装備の再確認」と言いつつ商品の紹介が始まります。
渡辺隊員は他の隊員との差別化のため、カラビナ、ケミカルライト、ウェストベルトが装備されていますね。隊に於ける力関係を表す重要な演出だと思います。
ありゃ?写真が載りませんね…
チョット、チェックします。

チェック!!!
今日、最新作が公表されましたけど…
なんだか日に日に田中信夫先生のテンションが下がりつつあると思うのはワシだけ?
「アドベンチャーキャメラ」…と、商品名を正しく発音していない、そしてOKテイクになっているところが、クライアントと隊長の力関係を如実に表していますね。



といいながらも、まあ、"解っている"ライターが台本に書いたんでしょうが、、
第三弾を張っておきます!

もの凄いやらせ臭がします!!


イイネ!ナゾノセーブツ・・・・・
イプピアーラとか出してくんないかな。
本題の矢の話が一切出て来ないまま、次回が休憩で珈琲道、という荒唐無稽な進行ですね。 合掌、
藤岡、珈琲篇、楽しませて頂きました。
が、今回の点滴ドリップは、かつて生放送の某国営放送局のスタジオを震撼させたのから比べるとスケールダウンしてますね。やっぱり、やっとこ入った一杯目をバシャッて捨ててくれないと。
てのもあるけど、冒頭のAM2:00ってアレは何?もしかしてその時間にあんな事やってたのか!
その時間に偶然謎の発光体が出て来るなら、稲川淳二の出番だろ!
為朝を護る謎の生物、て根拠はマッタク解らないし探しているのは為朝ではなく為朝の弓矢なんだけど、兎も角闇雲に山を彷徨するという状態から一歩前進した事に乾杯。
ぁ〜、第一話?なんだけど、隊長含め、全員ザックの上げ下ろしがなってませんな。軽くてもいったん膝の上に置きましょう。
ダメだダメだ!謎の生物は良いんだけどサ、前の「夜」に出現して、捕食痕は「動物の骨」だったんでしょうがむかっ(怒り)つまり、夜行性の肉食獣を捕まえるんでしょ?なのに、なんで餌が果物でしかも昼間に罠も仕掛けずに捕まえられると思うんだよむかっ(怒り)
探険隊はね、プロレスなの!本気で闘っていなくても、本気に見せる、てのが使命なんだよっむかっ(怒り)くだらないとかバカバカしいってのは褒め言葉なんだけど、一番言われちゃいけないのは「つまらない」なの!第六章はその一線を超えちまったんだゾむかっ(怒り)わかってんのか!パナソニックさんよぉ!
なんだよなんだよこの最後!
確かに話の流れ的には水曜スペシャルチックだけどさぁ、良く見えてないのに無理やりあった事にするとか玉子を盾に諦めてみせるとかはさ、でももう全体が手抜きじゃね〜かよ!

と言うか、これで良しとしたパナソニックの広報担当にマジで激怒している自分にびっくりしている。
わわわ〜〜〜〜!!!
知らなかった!!
貴重な情報ありがとうございます!
すぐ我が隊員達に知らせます!!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤岡弘、探検隊を見守る会 更新情報

藤岡弘、探検隊を見守る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング