ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄のミリタリー・軍払い下げ店コミュのオードナンス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国頭郡宜野座村字松田2882-1TEL098-989-7175

■特殊部隊マニアならご存知でしょう、海兵隊のリーコンチームから
装備のカスタムを請負い、実際に製品を納めているお店。
■お店自体は照屋社長が始めたものだが、先代は軍から放出された
車両を整備・販売する仕事をやっていたそうで、やはり照屋社長も第二世代になる。
■他のショップの修理を請け負う事もあるせいか、傍目には第二世代の
兄貴分的な存在に見える。


※2021年現在、金城と北谷に支店もあります


2012年、ホームページ新規開設されました!
http://ordnance.jp/

社長さんのブログ
http://ordnance.militaryblog.jp/

コメント(46)

トヨさん>
股間にバイブですかw
自分も修理工場なので、ポケットに携帯入れてても気づかない事が有るので、今度試して見ます。

噂によればオードナンスさんが再開したとか?
HPとか有るんですかね?
昨日電話した時は「再開しましたー」と社長さんは仰っていましたね。ただし、新社員がまだ入っていないので番頭さんと社長さんとの2名体制でどうしても不定期営業になることが多いみたいです。

HPも将来的には開設する予定ですが、前述の理由で管理(特に通販に関して)する人間がいないのでまだみたいですね。琉球コマンドさんで販売代理していますよ!

http://www.akinaiya.com/command/index.htm
今後が楽しみです!
電話での注文は出来るのですか?DAPSは今もあるんですかね〜?
DAPSですか?タンカラーなら(というか、それ以外の色は見たことないです)9月にお店に行った際に店頭に4着くらいありましたから、まず大丈夫じゃないかと思いますが・・。琉球コマンドさんでもDAPSは予約商品に入ってますしね。

電話でも注文出来ますよ!ただ多忙&てーげーな人なので、注文後にしばらくしても商品が届かない場合は電話して確認する方がいいと思います。
>DAPS
僕が見たDAPSはコヨーテ、3C、ACUの3種類です。
あれ?ODやブッラクもあったかな?
結構各色で作ってたのを見たんでオーダーの際に色指定できるか確認すれば良いですよ〜。

で、届くのが遅かったら電話してください(笑
ご許可が戴けたので早速貼らせていただきます。

オードナンスさんの常連さん「speedwagon」さんのブログです。オードナンスさんの近況が判りますね!過去ログも面白いので是非遡って読んでみて下さい。

http://pub.ne.jp/okinawa_marine/

Semper Fi.speedwagonさん!
2007年1月6〜7日に開催される「ブラックホール」に
オードナンスさんが参加される事が急遽決定したそうです。
目玉はDAPSセットの特価販売ですね。

例のエプロン、テイッシュカバーも持参されるそうなので
皆さんお時間のある方は是非(w


http://www.ordnance1980.com/
オードナンスさんのブースには商品も豊富で、完全復活!という感じでした。また、海兵隊のジェフ軍曹も来ておりました。

もう完売しちゃったけどジェフ軍曹のフイギュア。
http://www.geocities.jp/lazycat_toysoldier/doll/forcerecon_jeff.htm
ちなみに店舗には在庫がまだ極少数あるそうです。

この写真は「海うるふ」さんのブログから許可を得て転載させていただきました。ありがとうございます!氏のブログはとても参考になりますので是非↓から飛んでみてください。

http://www.navywater.jp/
http://www.navywater.jp/2007/01/06_225124.php
HPリニューアルされましたよ〜。

http://www.ordnance1980.com/
はじめまして!
海うるふです。
友人から紹介を受けて参加してみました。
オードンナンスのHPもリニューアルされ、これからのラインナップに期待ですね!

よろしくお願いします。
ようこそいらっしゃいませ!

2つ上の記事では、写真の使用を快く許可していただきましてありがとうございました。

これからも宜しくお願いします。

※雑談スレに書いちゃったんですが、オードナンススレに書いた方がよさげだったのでこちらに転載〜
***********************************

先日、2泊3日で沖縄に一人旅してきましたよ。
本土(&ネット)では色々噂が流れてたオードナンスさんですが、無事連絡取れました。
要約すると
・店舗での小売り業務は停止 店舗部分は賃貸物件として貸し出し
・噂のあった工場移転はせず、現地にて製作業務を続ける
・HPの整備、ネット販売は店舗の整理等が一段落したら復帰させる
とのことでした。
EJテイラー/DAブランドのギア類はこれからも入手出来そうですので、ファンの方はご安心下され。
オードナンスさんとは、10年来の付き合いですが、とても良心的なオーナーです。

7月に、工房に、おじゃました時も、SFGからの仕事中にも、かかわらず、私の装備品を快く修理してくれました。

沖縄で知り合えた、中でも最高の知人です。
何時も、嫁と子供にまで、気を配ってくれる照屋さんが、大好きですね。

装備品の作りも、USメイドよりも、手が込んでいて、解れ難く丈夫ですよ。
USMC、USARMYがオーダーするのも、利にかなてますね。

写真は職人さんと私、私の装備品の一部です。
>つんつるてんさん

皆さんオードナンスに行っているのが悔しいので私も2日に行ってきました。

店の周りの大量の野良猫が姿を消し、琉球犬がいました。ちょっと寒く
なってきたせいか、海兵隊のマットの上で温まっていましたよ(w

24日、オードナンスへ行って来ました。

軍納品の仕事が忙しいそうですね。

現在のところあくまで「予定」ですが、9月27日のVショーに
オードナンスさんが商品を出展します。ただし、社長さん本人は
義理事のため上京できないので委託販売の形式となります。
近隣の方は是非どうぞ〜。

場所はD−41、42「アジアホテル」です。
自分も昨年のオーダーがまだですww

一応営業はしていますが今社長1人でやっているので
忙しいみたいですね。FAXなど利用して根気よく連絡を
されるといいのではないかと思います。

オードナンスさんに行ってきましたので近況報告をいたします。

まず、社長さんはオードナンス以外にもいくつか事業をやられており、また地域の活動もあるのでどうにも忙しく、オーダーが滞っていることに恐縮されていました。社長さんと支配人さんのお二人でやっているのでどうしても時間がかかるみたいですね。オーダーの紙はまとめてあり、順番に製作しています(画像参照)

そのためHPの更新などする時間がなく、今は停止したままになっているようです。

受けたオーダーは少しずつこなしており、工場には出荷待ちのダンボールが積んでありました。

「お待たせして申し訳ない、電話、FAXでの問い合わせをお願いします」とのことでした。

ジャンパー着てる・・・やっぱりニュースの通り
沖縄も寒かったんですね・・・。(汗)
風が凄いんで体感温度がどんどん低くなるんですよ〜
おまけに雨も降るし・・。

開いてたり開いてなかったりです。
7月3日は開いていました。
エアーフェスタの前日、オードナンスさんに行って来ました。
初めてでしたが、とても気さくに お話頂きました。
タイガーさんと コラボで パッチのノートを作っていました。
Å4サイズで、厚紙(プラ板)にベルクロを縫い付けたものでした。
本番当日も タイガーさんの出店の前にいらっしゃいました。
2013年12月14−15日に開催されるビクトリーショーに
オードナンスさんが出展されます!
6年ぶりの本土上陸なので期待大!ですね!
オードナンスさんのブログを読まれている方はご存知かと思いますが、小売り店舗を復活されました。
現在移転のため一時閉店中です。建物もさっぱり無くなりました。
隣で営業していたファミマも廃業です。(ブルーシートをかけているので
ローソンみたいですね)
移転作業の続報です。9月中旬にようやく移転先の工事が始まりました。
これは建築基準法の改正とか色々あって許可がなかなか下りなかったことが
原因です。恐らく年内にオープンするんじゃないかな?

ただ、現在米軍のオーダーが延べ120名分くらいあって、当分小売り対応が
出来ないので住所などは落ち着くまで非公開、とのことです。場所自体は

タグも新しくなりました!

>>[39] 来年沖縄に行くかもしれないのでそのときはオードナンスさんに行きたいですね〜( ̄▽ ̄;)
>>[40] 来年だったら店舗情報解禁になるかも?という感じですね。那覇からは通いやすくなる場所になるみたいですよ。
>>[41] そうなんですか!!那覇から通いやすいのはありがたいですね〜バンザイ
解禁になるまでお金ためときます警官
前のお店はIC降りてから結構遠かったんですが、新店舗予定地は10〜15分で着けるんですよ。ぜひ伺ってください!
ホビージャパンの「ミリタリーギアカタログ2017」にオードナンスさんが紹介されています。映っているのは辺野古近くの仮店舗ですね。移転後はもっと大きくなりますよ!
Ordnance Tactical Okinawa
新店舗は来月あたりに出来そうです。
今月は、店内の配置、工場内のミシン配置など・・
>>[45]
お疲れ様です!期待してますよ〜!!

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄のミリタリー・軍払い下げ店 更新情報

沖縄のミリタリー・軍払い下げ店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング