ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

就職に不安があるコミュの就活生必見!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

☆ 2007.12.19(水)21(金)27(木) 14:00〜17:00
『キッカケ就活セミナー』!!     イベント開催 ☆
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ キッカケ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
□    熱い仲間と出会い、学び、語り合い、行動し、成長する。
■□         そのキッカケが、ここにある。     
□■□   
■□■□     『今の自分を知り、なりたい自分になる』     
□■□■□          
━━━━━━━━━ http://www.kikkake.jp/ ━━━━━━━━━━━━┫

12月19日(水) 「リラックスして話せちゃう! 人前で話す極意とは?」
12月21日(金) 「相手に伝わる!スラスラ浮かぶ! 文章術の極意とは?」
12月27日(木) 「本も新聞もスラスラ読める! 速読術の極意とは?」

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃イベント詳細
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■12月19日(水)13:30開場 14:00〜17:00セミナー

「人前でもリラックスして話せちゃう! 人前で話す極意とは?」   
人前で話すのが上手な人っていますよね。
面接、合コン、自己紹介。そんな時、どうして彼らは人前で堂々と、そしてわかりや
すくかつ面白く話すことが出来るのでしょうか?

その秘密は『共感』の生み方にあります。
実は人は『共感』が生まれることで、その話を面白いと思うし、わかりやすいとも思
うのです。
そして聴き手が共感して聴いてくれるから、話す側も堂々と自信を持って話すことが
出来るのです。

では共感を生むにはどうするか?
実は感情とイメージ、そして体をどう使うかで、共感が生めるかどうかが変わってき
ます。

一緒に自分らしく魅力的な話し方をマスターし、一歩成長した自分になりましょう!

 会場:オリンピック記念センター センター棟305
 地図:http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
交通:小田急線参宮橋駅より徒歩7分
参加費:1000円
以下のページよりお申込み出来ます
http://my.formman.com/form/pc/TZOaLild9uen6jBO/

 ■12月21日(金)13:30開場 14:00〜17:00セミナー

  「相手に伝わる!スラスラ浮かぶ! 文章術の極意とは?」
読んでいて凄くわかりやすい、そして心に響く文章ってありますよね。
その反対に、わかりづらくって、あまり響いては来ない文章もあります。

その違いはどこにあるのでしょうか?
プロの人たちが書く文章に、その答えがあります。

素人は文章を書くときに、話の筋や論理だけで書こうとします。
もちろんそれも大切な事です。
しかし作家やコピーライター等の文章のプロは、それに加えて読み手の『イメージと
感情』を刺激するように工夫しているんです。

『イメージと感情』に気を配る。それをするだけで、相手に伝わる文章が書けるんで
す。
しかもスラスラと!!

友達や恋人とのメール、エントリーシート、告知文等この文章術が役に立つ機会はた
くさんあります。

一緒にこの文章術をマスターし、一歩成長した自分になりましょう!

 会場:オリンピック記念センター センター棟509
 地図:http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
交通:小田急線参宮橋駅より徒歩7分
参加費:1000円
以下のページよりお申込み出来ます。
http://my.formman.com/form/pc/TZOaLild9uen6jBO/


■12月27日(木)13:30開場 14:00〜17:00セミナー
  「本も新聞もスラスラ読める! 速読術の極意とは?」

本や新聞を読むあなたに朗報です
 
本や新聞、それにホームページがスラスラ読めたらとっても素敵じゃないですか?
しかもしっかり理解できているとしたら、、、

文章を早く読み、しかもしっかりと理解するコツは脳みその、特に「イメージ脳」を
上手に使えるかどうかで決まります。
今回のセミナーでは『目の使い方』を変えるだけで簡単にイメージ脳にスイッチを入
れるコツを学べます!

一緒に速読術をマスターし、一歩成長した自分になりましょう☆


 会場:若松地域センター 第2会議室A
 地図:http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/261600wakamatsu/annnaizu.
htm
交通:都営大江戸線 若松河田駅の河田口より徒歩2分
参加費:1000円
以下のページよりお申込み出来ます
http://my.formman.com/form/pc/TZOaLild9uen6jBO/

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃講師プロフィール
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●生田知久氏
  有限会社ハッピーバスデイ 代表取締役
  「ハッピー」&「イキイキ」の”キッカケ”を贈る
  をコンセプトに、研修事業、バースデイ事業を手がけている。

 東京都出身 横浜国立大学工学部卒
 現在研修では、大手新聞社、大手法人、ベンチャー企業に行っている。
  学生時代の主な活動は
  ・2000年12 月 2500 人規模の年越しイベント
  「XX+I」のプロデュースに参画
  ・2001年10 月 元気な若者の集いの場として
  新宿アルタ横 三井住友銀行ビル5 F にBOXcafe をプロデュース
  (株式会社英貴様協賛)広さ40坪 学生に無料開放(2003年10月終了)

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃おわりにの変わりに
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学生生活の中には何度か、大きな機会=キッカケがあります。

それは就活や恋愛、サークルやバイト、学校の課題や研究、人間関係の時もあるで
しょう。

そしてその機会をどう活かし掴むかで、学生生活や社会に出てからの満足度は大きく
変わってきます。

だから僕たちは、学生が機会=キッカケを活かし掴むお手伝いをしたい。

そのためにこのイベントのお知らせのお手紙を、3人の仲間に向けて書きました。

? 就職活動をしてる人
? 一歩成長したい人
? 目の前の課題や壁を乗りこえたい人

もしこのお手紙を読んでみてピンと来るものがあったなら、一度キッカケに遊びに来
てください。
キッカケのWEBでこの他の単発イベント、毎週通えるスクール、感動の大合宿のお
知らせもしています。
http://www.kikkake.jp/
あなたの学生生活がよりイキイキしだす、そんなキッカケが見つかります☆


最後まで読んで頂きありがとうございました!
皆様に会えるのをstaff一同楽しみにしています☆ミ

      ☆☆―――――――――――――――――――
       ★ 『解き放て!熱き想い!』 by キッカケ
       ☆☆     http://www.kikkake.jp/  
    ☆☆―――――――――――――――――――

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

就職に不安がある 更新情報

就職に不安があるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング