ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

煌き☆ダイエット塾☆コミュのカロリー計算してみよう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前に私自身が簡易カロリー計算により、3ヶ月で68キロ→58キロのダイエットに成功したことがあると書いたが、今日は簡易カロリー計算の方法について述べてみようと思う。


私が行ったのは卵1個を1点(80kcal)として1日20点(1600Kcal)以下(男性は25点以下くらいかな?)に抑えるダイエットだ。これは軽労働の成人女性の必要カロリーより若干少ない量だ。さあ、雑な計算になるが今日の私の食事を用いて1日の摂取カロリーを計算してみよう!
さあて、1600Kcal以下に抑えられたかな。

ー計算は女子栄養大学出版部の
1.ー目で見て覚える食品の栄養価ー食品80kcalガイドブック

2.外食市販食品のエネルギー塩分タンパク質ガイドブック

を参考にしました。昭和62年出版の本でもっと現代に即した改訂版をこの前本屋で見ました。または糖尿病食用の本で食品交換表というのがでているのでそれを参考にするといいです。

では、私の今日一日の食事で見ていきます。


ブランチ:40穀ご飯(そういうのが売っていた)軽く1膳ー2点、ほうれん草とにんじん入り卵焼き(卵一人1.5個で1.5点、油二人で大さじ1杯で0.5点、ニンジンほうれん草は殆どカロリーがないが0.3点としておき計2.8点)、海苔(0カロリー)・・・写真左

ということでブランチは4.3点



間食:お腹がすいたりのどが渇いたときにちょこちょこ食べた

?コーヒー牛乳(牛乳コップ200ccくらい1.5点、テンサイ糖大さじ1杯0.4点くらい、計1.9点)

?パインの缶詰のシロップ+パイン半分ー市販のパインジュースと同じくらいと考えて1点)

?蒸しサツマイモ(写真真ん中・・・実際には5,6切れ食べた。目分量で2.5点としよう。)

間食計5.4点



夕食:あまりもの寄せ集めチャーハン(40穀ご飯ブランチより多いので3点、卵二人分で1個なので0.5点、薩摩揚げ二人で1個2点、ニンジン少々、ネギ少々計0.2点くらい、パイナップルの缶詰二人で5切れ0.5点、油二人で大さじ1杯0.5点ー計6.7点)、ワイン小さなグラスで1杯2点、夕食計8.7点・・・写真右



弁当のおかずの味見が1点くらい



今日の合計 19.4点(1552Kcal)

おお、意識したわけではないけどぴったり。

こういう風に3ヶ月毎日計算して10キロの減量に成功しました。

比較的時間が自由になる人は是非試して見てください。
面倒ですが確実に効果があります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

煌き☆ダイエット塾☆ 更新情報

煌き☆ダイエット塾☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング