ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オキシスタジオコミュのよいライブハウスについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近いくつか別々に、お客さんとライブハウスのあり方についてお話しする機会がありました。

皆さんはどんな店があったらよいと思われるのか、ライブハウスにはどんなふうであってほしいと思われるか、または単に、「よい」ライブハウスがあったよ、こんなだったよ、という情報交換を、こちらでされてみてはいかがでしょう。

コメント(5)

オキシスタジオの向かい側、ちょっと坂を下ったところの地下に、わりとよい店があったんですよ。おいしいランチも出す、なかなか素敵なバーが。

ところが、すこし洒落すぎてたのか、地下ってのが弱かったのか、1Fにライバルがいて厳しかったのか、最近閉めてしまいました。

でね、ここ実は、食事も出す小さなライブバーにピッタリじゃなかろうかと。そう思っているのです。飲食用の設備は既にあるし、演奏に広すぎないし、狭すぎない。天井が高くて、音響的にもよいはず。

なので勝手に、ライブバー開業者募集中。シナジーを生みましょうよ!このあたりの単位面積当たり家賃は、いわゆる繁華街よりも随分と安いですよ。うふ。
多くのハコが、基本的に、ノルマ付きの出演者をお客さんとして捉えてるわけですよね。
出演者の自立を促すしくみとして、非常に健康です。
だけど、ニーズ(演奏者の動機が変化したり、オーディエンスも、音楽以外、料理とかお酒とか、デートとか出逢いとか、を期待していったり)が変化している。
オーディエンスと出演者の、両方をお客さんとして捉え、何かのアドバンテージを双方のお客さんに提案出来るライヴハウスは、きっとこれから必要なんでしょうね。
それは、ハコ自体にオーディエンスがついて行ける、こともあるし。また、出演者に対するコンサルティングも、それも従来型でないものが発想出来る必要が、あるのでしょうね。
出演者の努力や耐久力が落ちたからこんなことに、とも言えます。しかし一方で、前出の様に、出演者のタイプは大きく変わってきたから。じゃどうするのか……、そりゃ、すぐにはわかんない。考えます。宿題。
高円寺のライブハウスROOTS!さんから、ビラが送られてきました。
http://www.muribushi.jp/
こちらに転載してみますね。

ブッキング料金表
平日(月-木)
\1,500x15枚(Band) \1,200x10枚-(Solo or Unit) 30分-
週末/休日(金土日祝)
\1,500x20枚(Band) \1,200x15枚-(Solo or Unit) 30分-
基本的にチャージバックはノルマ以降50%-
上記以外での料金設定/演奏時間枠も有
別途ドリンク代(\500)は原則として、来場されるお客様に負担して頂きます

貸切金
平日(月-木)
\50,000(9-15時) \70,000(16-22時) \70,000(23-5時) \100,000(9-22時)
週末/休日(金土日祝)
\60,000(9-15時) \80,000(16-22時) \80,000(23-5時) \120,000(9-22時)
基本的に貸切料金の中にPA/照明人件費は含まれません(要相談)
上記以外でのドリンク代のご負担は基本的に来場されるお客様より頂きます(要相談)
延長料金は\10,000です

イベント料金
平日(月-木)
\1,500-x25枚
週末/休日(金土日祝)
\1,500-x35枚
当日の値段は通常\1,800-ですが変更なし(\1,500-)でも可能です
基本的に貸切料金の中にPA/照明/受付人件費は含まれません(要相談)
ドリンク補償
ノルマに満たなかった場合、不足ノルマx\500を主催者様より頂きます(要相談)
注)イベント料金にての使用の場合、ノルマ(ホール使用料金)以降の上がりは60%をオーガナイザーさんにバック致します
使用時間
(1)16-22時(21:30演奏終了)
(2)23-5時

〒166-0002
東京都杉並区高円寺北3-22-3群星館B1F
Tel:03-3330-0047
Fax:03-3330-2804
http://www.muribushi.jp/
赤城カフェさん、ショバ代は40000円〜だそうです。この「〜」って何を意味するんだろう?でも基本ワンマンですから、やっぱり普通のライブハウスより安いってことになるのかな。まぁ普通のライブハウスにはドラムセットがありますからね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オキシスタジオ 更新情報

オキシスタジオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング