ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

元高校演劇部&HPF関係者コミュのカメハウス第弐回公演 「僕らのノルマンディー上陸作戦、」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『ここには愚直に肉体のみが発する表現を求道する若者がいる。』(石原正一)

石原正一ショー主宰より一部抜粋。続きは下へ。

今年の夏に旗揚げしました、カメハウスという団体です。
私自身、高校演劇出身で、HPFにも参加したり、実行委員をしたりしてました。
そして現在も、ひたすら芝居してます。
現在、第弐回公演に向けて猛進中です。
とにかく、色んな人に目撃して頂きたいです!宜しくお願い致します!

以下、公演詳細です。


「亀井くんとは昨年9月の茶ばしら、『怪獣使いと少年少女』の現場で、役者と演出の立場で出会った。若かりし志村けんに似たルックス、台詞回しにタダモノでないことを見抜いた。己が周辺に笑いを散りばめる術を手にしていた。当時狭かった劇場の舞台袖では開場中にさだまさしの曲を頑張れと共に歌い、共演者を困らせた。
そして。カメハウスを見た。
彼の好きな音楽と振付けと演技が遠慮なく披露されていた。
共演者も若い仲間たちで、遠慮なく情熱を燃やしていた。彼らのダンスと芝居の中間に立つ表現は、プロレスと格闘技の狭間で燃えていた前田日明率いるUWFのようだ。
強さを求める故に衝突も少なくなかったがそれも時間の問題だった。
カメハウスが演劇界のUを目指す事を願う!
ここには愚直に肉体のみが発する表現を求道する若者がいる。
 
願わくば、大バコより狭い小屋でより濃密なものが見たいが贅沢だろか?
石原正一

カメハウス第弐回公演
「僕らのノルマンディー上陸作戦、」

バカばっかりの弱小水泳部。最後の夏。思い出になる前に‘09。
ただの一勝も出来なかった水泳部が、勝つためだけに命を懸ける!
しかし、突如巨大なアメリカザリガニが現れ行く手を阻む!
なにを甲殻類のクセに生意気な!こちとら食物連鎖のピラミッドの頂点人間様だ!
アメザリなんか捕食してやんよ!僕たち、草食よりも、肉食男子女子!
勝たなきゃ負けたら死んじゃうよ!
果たして、水泳部は最後の夏、勝つことは出来るのか!?
アイツを倒さねば俺たちの明日はない!一世一代の大作戦が始まった。

カメハウス式叫び系エンターテイメント!剣と魔法と水着と汗っ!
これが本当のウォーターボーイズ&ガールズだ!!!

●作・演出
亀井伸一郎

●出演
亀井伸一郎
米山真理
宮崎真澄
プリン松
星村彰
井上誠
土屋甫(sputnik.)
坪坂和則
前田ひとみ
城之内コゴロー(男肉 du Soleil)

●日時
2009年11月
13日(金)
19時
14日(土)
13時/19時
15日(日)
13時/17時
※開場は開演の30分前、受付開始は開演の1時間前となります。

●料金
前売:2000円
当日:2300円
学生:1800円(要学生証提示)
※日時指定・全席自由席・整理番号つき

●場所
アトリエS-pace
(京阪野江駅東出口より線路沿い北へ徒歩3分、
地下鉄谷町線野江内代駅1番出口より東へ徒歩10分)


チケットは10月13日10時公式blogにて発売予定!!

★☆カメハウス公式blog★☆ http://kame-house-b.jugem.jp/
日々の奮闘の記録です。より詳しい情報はこちら!!

連絡先
kamehouse0806@gmail.com


果てしない無駄っぷりから湧き上がる感動をお客様にお届けしたいと思っております!
肌寒くなる季節に、暑苦しいほどの爆発で、関係者一同、心よりお待ちしております。

カメハウス

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

元高校演劇部&HPF関係者 更新情報

元高校演劇部&HPF関係者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング