ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィリピンコミュの職場の5割がフィリピン人です♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
語学堪能、手先が器用な スーパーサイヤ人なフィリピン人は数知れず…


フィリピン料理アドボに 舌鼓を打ちつつ

フィリピンの文化を
聞いたところ

ハロハロだとか♪

解りますよ〜
つまりハイブリッドなんですよね〜♪

想像するに福建の中国語の語彙、台湾からの古いマレー語彙、アラビア語、スペイン語、英語、島に伝わるオリジナルの言語が素晴らしい調和で、生まれたのが、タガロク語だと♪


でも…残念な事に
フィリピン人は
スペイン到来以前の
素晴らしい文化を知りません。

中国、ベトナム、琉球(沖縄)の影響でアジア的な着物を着て、独自の文字を使い、国民の4割から6割は、 イスラム教徒でした。


タガロク語の
ありがとうと
アラビア語の
挨拶を見てください。


LapLapは
イスラム教徒でした。

フィリピン人は
スペイン到来より前から 文明国だった事を
知って欲しいです。

コメント(15)

こんばんわ!
うーん、歴史的な意味での本来のネイティブなフィリピンの事は、俺は知識が無くてコメント出来ませんでした。
>>[4]
確かに、不思議な事は有ります。
今は、民俗芸能とかの有形無形の文化財的な物は、あまり見掛けません。
本来あるはずの古典的な民俗芸能とか?風俗行事とか?
日本で言うと、カラクリ人形芝居とか、着物に当たる伝統的な衣類とか?神輿とか?
まあ、そうは言っても日本でも極端に古い物は無いのかも知れないですけどね。
戦で負けたら焼き討ちにあって、消失してしまいますからね。
でも、漆塗りとかに代表される匠の技は、静かに受け継がれて居ますね!
そうですねえ、例えば俺の田舎で言うと、古い神社はたくさん有るし!(多分何回も改修や立て替えはされてるとは思うけど、建築様式とかは昔の形を残してると思う。)
飾の毬とか(韓国にも似た物は有る。)コケシとかの玩具的な物、昔は本当に弁当箱だった「曲げわっぱ」とか、探せば色々昔からの物が伝わってますね。
それに比べたら、フィリピンでは、あまりその手の物は見掛けないです。
チヤーチやチャペルはたくさん有りますが!歴史的建造物って感じは少ないですね。
そう言えば、子供が凧揚げやってるのも?見た事無いですね。
凧も昔からの形や図案が決まっていたりしますね。
おはようございます!
少し話を聞いて見たら?
古くからの部族や民芸品は無い訳では無い様です。
次回フィリピンに行ったら、その辺を頭に置いて探索したいと思います。
とは行っても、基本的にアパートでノンビリしてるだけなので、どこまで探せるかは少し疑問ですけどね!
>>[4]
日本に出稼ぎ、嫁いできたフィリピン人の大半が貧困層の出身たがら、教育を受けてないのでしょう。
人工の1%にも満たない富裕層の隠語で日本人の意味、御存知ですか?泥棒という意味ですよ。
歴史を勉強する時間があれば家計を助けるためか、自身が食っていくために稼いでいたのが実情だけに仕方ないでしょう。
ググれば分かることを御質問される意図が理解できません。
>>[11]
うーん!
フィリピンは日本に比べたら、地域格差は激しいです。
特に島の数か日本とは比較に成らない程多いです。
電車もマニラ近郊しか有りません。
ですから、表面に出ない事情も多いです。
悪い事ですが、今現在日本に住んでるフィリピン人同士でも、出身地による派閥争いとか、差別区別意識とかも有ります。
良いとは言いませんが、実際に有るのです!
多分、多様な言語が有る様に、多様な民族や多様な風習が有るのでしょう。
しかし、今のフィリピン共和国と言った場合は、タテマエしか無いのかも知れないです。
>>[13]
色々有りますよね。
日本も、表向きは「単一民族」的ですけど、多分ホントは違いますよね!
歴史では、坂上田村麻呂が国内を統一した!とかが、中学位で教わりますけど。(現に坂上田村麻呂の石碑とかが全国にたくさん有る)
統一ってのは、武力制圧の意味だよね!
今は少なく成ったけど、極端な方言とかも、日本には元々有ったのも事実だしね。
実は俺たち日本人も、昔の日本の事なんか知らないのかも???
国により、それぞれの歴史や文化を持っているから、俺達はそれを理解して行かないと良くないかも!
うーん!
フィリピンに限定して、考えても。
実は現在のフィリピン共和国政府の統治下に無い地区も存在する様です。
当然、俺はその地区には行った事は有りません。
「行った事も無いのに、コメントするな。」と言われればそれまでの話です。(その手のコメント専門の人も居ますね!)
行政がバランガイで区分されている点から、管轄区域が狭い事や日本で考える区役所的な仕事以外の仕事も管轄している点とかで、ニュアンスは全く違いますね!
4000以上のバランガイオフィスが存在するらしく、バランガイ毎の法的解釈の違いや、地域による習慣や、風習の違いは避けて通れないと思います。地形的に見ても、マニラから陸続きの場所でも、陸路だと遠回りで船で行くのが普通と、言う場所も有る様です。
そんな事を考えたら!! ルソン島の中でも、言語の違いも、有るし、地理的な条件で交流も制限を受けて居るのが容易に理解出来ます。
あまり、取り上げられませんが「少数民族」とかも、実在する様です。
当然、都市部やビーチリゾートには居ません。
逆にフィリピン政府は外貨獲得の為に、都市部の「外国人居留区(語弊があるかも?)」やリゾート地区は特別な保安体制を敷いて、治安を確保している様です。
逆に、それ以外の地区は「危ない」のですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィリピン 更新情報

フィリピンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。