ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィリピンコミュの空港での手続きにつきまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はフィリピン人と結婚し、マニラに住んでいます。今現在13aビザを会社を通じて申請しています。2月中には終了し、ACR-iカードも届くとの事です。

4月に1週間ほど日本に家族で参ります。妻の日本人配偶者ビザの申請と子供のダブルパスポートの準備は大丈夫なのですが、問題は私です。

今まではECCなどの出国に必要な書類は空港で取得できたと聞いています。しかし、2013年10月位に変更があり、イミグレで事前に取らないといけないとインターネットで見ました。ただ、イミグレでとるのは観光ビザの延長の方で、13aなどのビザ保持者は空港で取れるとも書いてあるページもあります。

2013年10月以降にフィリピンから出国された方がいっらっしゃいましたら経験談を教えていただければ幸いです。

コメント(7)

黒子さん、早速のご回答、ありがとうございます。 イミグレに出向くのが一番間違いないんですけど、申請と書類のピックアップで最低でも2回仕事を休んでイントラムロスまで行かないといけないのが辛いんです。本当にこっちの国の仕事は杜撰なくせにやたら厳しいですよね。
私の場合、観光ビザなので参考にはならないと思いますが、私はECCを手続きせづに空港へ行った為、空港の支払い所?で1300ペソ位支払いました
以前6ヶ月以上滞在した時はECCの提示は要求されなかったので、焦っちゃいました(苦笑)
設備、空港職員の横柄さは、改善されないのに、要らない事ばかり厳しくなってウンザリです
事前に取得した方が賢明だとは思われますが、最悪空港でも大丈夫だとも思われます
良いアドバイスではなくて、申し訳ありません
本日会社の人事に聞いてみたら、ECCが必要なのは観光ビザを延長されている方で、13aの居住ビザはACR-iを見せて、いくらか払うだけだとか・・。真偽のわからない事が多いのがこの国の特徴ですね。。
https://www.facebook.com/pages/Long-stay-in-the-Philippines/224977454334628?ref=stream

Facebookのとあるページで確認しました。13aビザ保持者は空港で取れるみたいです。観光ビザの方は事前に取る必要があるみたいですね。本当にフィリピンの役人のすることったら・・頭悪すぎ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィリピン 更新情報

フィリピンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。