ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィリピンコミュのビザについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
脳梗塞の後のリハビリをフィリピンの実家で行おうと思ってます。これに必要なビザってどんな物なんでしょうか?
状況は以下の通り。

・日本人
・リハビリが必要な人は私と赤の他人(もちろん比国に親戚なし)
・私の嫁の実家で介護師つけて長期リハビリ
・自分では手を動かすくらいしか出来ない状態
・しゃべりも殆ど出来ない状態
・いわゆる病院的なところに入ってのリハビリとは違います。
・人間関係がどうのこうのって言うご忠告は大丈夫です。

以上、お分かりになる方いらっしゃいましたらお願いします。
また、資格を持つ介護師をつけるにはどのくらいの給料が必要かお分かりになりましたらそちらも教えていただければと思います。
考えているのが住み込みで働いてくれる方です。

コメント(4)

とりあえず観光ビザ(ノービザ)で入国し、ビザを延長していけば良いと思います。1ヶ月に一回の延長を続けていき、1年に一回国外に出て、日帰りでもかまいません。

介護士はたくさんいますので、月1万ペソくらいから通いで雇えるでしょう。住み込みの場合は応募者と話し合ったほうが良いと思います。
行っちゃえばなんとかなります。飛行機が普通に乗せてくれるのかな??それが心配。ビザなどいくらでもなんとかなります。お金ないとなんとかなりません!!

介護士はきちんとした方ご自分で選んだほうがいいかもです。いい加減なのもこの国の常とう手段。年よりの田舎出身者口説けば格安で住み込みであれば飯付きにすればいるんではないかなぁ??親戚でいないですか??まぁいれば書き込みしないですね。。うちもお袋のリハビリ考えましたが最近暑すぎるので心配でやめました。電気代はクーラー付けっぱだとかなりかかるので。。そこら辺大丈夫ですか??何かありましたらご相談ください。あくまで親戚とかに聞くので(ナースいますので)ご参考程度ですが。。
主要5ヶ国に毎年50人しか発給しない13eという特別永住権があります。これは仕事も出来、更新も外人登録のみです。ビザ発給にはコネが必要ですので金がかかる事と、身体検査がありますのでどうなるかわかりませんが、これが最高のビザです。
その他では上記に似たリタイヤメントビザがあります。
後はフィリピン人と結婚するか仕事(投資)するかになってしまいます。
意外にビザ発給にうるさいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィリピン 更新情報

フィリピンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。