ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朱霊たちコミュの映画「朱霊たち」の旅 ベルリン、ロテルダム、ポーランド 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせが遅くなりましたが、フランスのリヨンアジア映画祭,スペインのヒホン映画祭、エストニアのタリンブラックナイト映画祭 に引き続き
映画「朱霊たち」、1月のベルリンのAsia Hot Shots映画祭、
2月のロッテルダム映画祭に正式招待されました。

そしてポーランドのEra New Horizons 国際映画祭へ--------

岩名監督からの手紙です。

*****************
お久しぶりです。皆さんお元気ですか?

私どもの映画「朱霊たち」は今年に入ってベルリンのAsia Hot Shots映画祭、ロッテルダム映画祭に引き続き
7月23〜8月2日にポーランドのWroclaw(ヴロツワフ)で開催されるEra New Horizons 国際映画祭に公式招待されることが決まりました。
これは同映画祭の藝術部門担当のエバ女史が1月末ロッテルダム映画祭に直接出向いてくださり、上映後すぐに女史からヴロツワフでの上映の申し出のあったものが
先頃正式に決まったものです。私たちの映画はアート部門の「サードアイ(第3の眼)」というセクションに入りました。これで「朱霊たち」は昨年9月以来六つ目の映画祭参加となりました。
エバ女史は「今回のロッテルダム映画祭で私が最も気に入った作品の一つとしてマークした‘朱霊たち’が公式選考されたことは大変嬉しい」と手紙に書いてくださいました。


ヴロツワフはドイツ、チェコに接するポーランド南西部最大の都市です。映画祭はワルシャワをしのぎポーランドでは最大で600本のフィルム、13万人の観客、500人のゲストが参加するそうです
(ちなみに今年のロッテルダムは700本のフィルム、34万人の観客、2700人のゲストが参加)。

ロッテルダムでは日本のインターネット新聞の記事が波紋を呼びすぎて一時かなり落ち込みましたがさすがに世界の新鋭監督作品に力を入れているロッテルダム映画祭だけのことはあり、
その後このブロツワフ映画祭も含め、ミラノ/インディペンデント、クロアチア/スプリット映画祭,パリシネマ映画祭からそれぞれ「まだ作品は拝見していないがロッテルダムでの‘朱霊たち’の評判を
聞いたので是非DVDを送って欲しい」という連絡が入ってきています。結果的にはロッテルダム映画祭に参加して本当によかったと思っています。
これらの映画祭の招待が仮に決まれば夢であった10の国際映画祭公式招待も夢でなくなります。

末筆ですが皆様のご健勝を祈ります。また連絡さしあげます。    2月27日  監督 岩名雅記


*****************


・・・・・朱霊たち、是非10カ国まだまだ旅を続けてほしいです。

監督がベルリンのAsia Hot Shots映画祭、ロッテルダム映画祭に招待された際
レポを日記に書いております。
興味深い内容です。

Asia Hot Shots映画祭
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1059845047&owner_id=8483319

ロッテルダム映画祭
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1073942508&owner_id=8483319

写真)岩名監督、ミラノの市電の中にて



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朱霊たち 更新情報

朱霊たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング