ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新米FPの会コミュのきんざいFPシンポジウム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FPシンポジウム@東京に出席しました。
 第1部は鈴木修三先生による「恒例のH25税制改正」
特に印象に残ったのは小規模宅地等の評価減で「老人ホーム入居後の自宅敷地も一定要件のもと特定居住用宅地とみなす」という一見「何これ?」について。この後の第3部講演に関係している部分で、高齢期の生活事情に関連して、「特養は療養が目的でいずれ自宅に戻ってくる前提、老人ホームは終身利用権=転居に同じ」という考え方を改めたものらしいです。特養入居が空き待ちで仕方なく老人ホームに入居など、実情の問題点・不公平感の改善がポイント。また日本版ISAについて少しだけ触れられていたが、「他の口座の損益と通算出来ない」「翌年以降に繰り越せない」つまり利益が出ない場合は効果がない。んー、扱いが難しそうな制度だ!
 第2部は井戸美枝先生による「年金機能強化法で変わる年金制度と子育て支援策」
第3部は山田静江先生による「事例で学ぶ「医療・介護」に備えるアドバイス」
この分野は昨年の青木惠一先生による「これからの医療・介護制度とFP」と重なる部分もあるものの、いわば昨年が全般で今年が個人へのアドバイス的な内容で連続して確認すると理解が深まる感じでしょうか。もっといえば一昨年の安田まゆみ先生による「円満な相続に役立つエンディングノートの活用法」も連続している部分で、今改めて読み返しているところ。ここ数年は老後や社会保障分野が良く取り上げられていますが、確定拠出年金に携わっている私としては非常に関心ある部分ばかりです。
 普段は確定拠出年金の投資教育セミナーで「老後の資金確保」といつも話しているわけですが、平均的な老後の生活費、ゆとりある老後の生活費だけでなく医療・介護で具体的な数字を知ればより説得力が出るところにきて、今回の講演にあった具体的な費用の紹介なんかはまさに欲しかった知識・情報で非常に勉強になりました。
 おりしも「確定拠出年金法法令解釈通知の改正」(予定)の中に「投資教育の内容に確定拠出年金を含めたライフプランニングを追加」なんてのがあってますますFPの知識が要求されそうな中、非常に有意義な講演を受講することが出来ました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新米FPの会 更新情報

新米FPの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング