ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪のカレー好き集まれぇ〜コミュのcocoイチのカレー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は普段、ココイチによく行きます。
好きなのは、ほうれん草のカレーですね。

コメント(20)

こひもとさん、初めまして。

私は、船場カリーが好きで月2回位は行っています。
http://www.curryhouse.co.jp/

ココイチは近場にないため、余り行かないっすねぇ〜。
でもほうれん草のカレーは栄養のバランスも
良くなりそうでいいっねぇ〜。
他のオススメ品があれば教えて欲しいです。

そういえば、ココイチはまだ大食いチャレンジを
やっているのですか?
いいですね、船場カリー。ルーの色が濃いめですよね。
ネギをのせるカレーとかありましたよね^^
何度か食べたことあります。なかなかスパイシーでした。

てか、今日もココイチ食べました。
今日は『クリームコロッケカレー』にツナトッピングしました。ほんまにおいしいなぁ〜。でも、たまには違う所のカレーも食べないとね♪
はじめまして。

ココイチお気に入りです♪
家から2駅のところにあるので、足しげく通ってます。
ビーフ、やさい、2辛の3拍子が最近の定番です。
ほうれん草もよくツナと一緒に食べます。

堺筋本町に勤めてるので、少し足を伸ばして船場カリーにはよく行きます。
濃厚でスパイシーですよね。
その日の気温や湿度で辛さを調節してくるあたり、お店のこだわりが感じられます。
本町本店のおやっさんはけっこうコワモテなのに結構繊細・・・

お気に入りはすじねぎカリーです。
年のせいか、最近船場カリーの通常サイズが苦しくなってきました(汗

本町の船場カリーの近くにある「カサ・デューク」が結構オススメです。
アニキ(偽)さん、初めましてです。なんかコミュニティな感じになってきましたね。ちょっとうれしいです。

ついつい今日もココイチに行きました。カレーと言えばココイチな感じになりつつあるのに後ろ髪引かれながらですけど、まぁおいしいから良いですね。

今日は『クリームコロッケ+ウインナー』です。おいしかったなぁと思いながら前回のレス見たら、前もクリームコロッケ食べているんですね。なんか、○○の一つ覚えのような、、、

船場カリー人気ですね。ひさびさに今度行こうと思います^^
普段、ココイチでは辛さはどれぐらいで注文しますか?
私はようやく3ヶ月ほど前から2辛を食べられるようになりました。

辛いの食べられるのがいいというわけでもないんでしょうけど・・・
僕は大体レギュラーですね。最高でも2辛までです。辛すぎるのは嫌なんで^^
はじめまして。kaasuです。
最近カレーが好きで、なぜかはまってます。
この前、HEPナビオのカレー屋さん行きました。
おいしかったですよ。でもちょっと私には
ナンが甘かったかな。

あと、南船場にあるムーガル(あってるかな)って
インドカレーのお店でランチを食べたことがあります。
おいしかったです。ここオススメ☆

でも一番はここのグリーンカレーです。

House roasted coffee & Oriental cooking
Koma (コーマ)
550-0004 大阪市西区靱本町1-13-10
Tel&Fal 06-6444-7785
平日  7:30〜23:00
土曜日 10:30〜17:00

パクチーが苦手なんで抜いてもらうんですけど、
ほんまにおすすすめです。

おいしいカレー教えてください。よろしくお願いします。
>こひもとさん
辛すぎると本来の味がわからなくなりますもんね。
世のカレー好きはみんな辛いのが好きなのかなと思ったので・・・
ちなみに、経験者に聞くと4辛と5辛はかなり差があるそうです。

>kaasuさん
ナビオのカレーと言えば「ブルーノ」しか思いつきませんね。
でもあそこはナンは出てこないし。。。
まだまだ修行が足りませんね(^_^;ゞ

今は大阪のカレーをいろいろと食べ歩いてるところなんですが、
ミナミのほうはまだまだ未開拓です。

グリーンカレーやパクチーって東南アジアちっくですよね。
一度、本場タイのグリーンカレーを食べましたけど、
辛すぎて全部食べられませんでした。
靱公園は会社の近くなので、「Koma」にはぜひ行ってみようと思います!いざリベンジ!
>kaasuさん、ありがとうございます。インドカレーもいいですよね。ナンって素朴な味でおいしいですよね。
繁華街(←言い回し古っ!?)はなかなかいかないので、その店目当てに行くのもいいかなって思いました^^

>アニキ(偽)さん、4〜5辛くらいになると、もう舌とか痛いですよね。僕、痛いのイヤなんです(笑)

なんか、カレー話、楽しくなってきましたね^^

ちょっと前ですが、天王寺にある『ハイシ』って店に一度行った事あります。→http://www.saikaku.co.jp/haisi/
スパイシーやし、おいしかったですよ。
はじめまして!
週7カレーでも大丈夫なものです。

レトルトでもなんでもカレーならいいのですが
辛いカレーが食べたい時はインディアンカレーに行きます。

http://www.indiancurry.jp/

たまねぎの甘さがいいです。
食べてるうちにどんどん辛くなっていきます。

それと似た味の上等カレーはインディアンカレーほど辛くなく、デフォルトで玉子がついてます。
カレーにしてはちょっとお値段高めですが・・・

http://www.tokumasa.net/

得正のカレーうどんも肉の甘さが美味しいです。(上等カレーと同じ系列です。)

カレーラーメンパピーは変わったジャンルのお店です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=260648502&owner_id=6696996

今度、船場カリー行ってみます。
貴重な情報ありがとうございます。
今日はじめてコミュ参加です。よろしくです^^

さて、私も無類のカレー好きで特によく行っているのが

京橋駅周辺の「印度屋カリー」です。

ここはチェーン店らしく、もう1店舗どこだったかな・・確か森小路の近くの1号線沿いだったと思いますがありました。

ここのカレーは少し辛いですが、コクがあり、とにかく「具」が多い!!値段も少し張りますが超お勧めです(~o~)

あとは新大阪駅〜三国駅へ行く道路沿いに「5番館」という
カレー屋さんがあります。ここは定食もやっているのですが組み合わせが珍しく、値段もリーズナブルです。味は甘めですが辛くもできます。ぜひお立ち寄りを!!
>kugemaroさん
インディアンカレーは最初の口当たりは甘いんですけど、
あとから辛さがきいてきますよね。
初めて食べたときは少し驚きました。
私、タマゴが苦手で得正のカレーは敬遠してます・・・

カレーラーメン、かなりそそられますね。。。
こんど行ってみます。

>ルークスさん
印度屋いいですね。
私もよく行きます。
こちらは即効性の辛さがありますよね。
勇気を出して食べたビーフマサラが美味しかったです。
新大阪の方にはあまり行かないのですが、
「5番館」覚えておきたいと思います。
>アニキ(偽)さん
昨日久しぶりに、得正のカレーうどん食べてきましたよ
肉の甘みとどろどろしたスープのハーモニーがとても美味しかったです。
玉子は入ってないのでご安心を。
あけましておめでとうございます。
なんだか忙しくて、更新もままならないって感じでした。

昨日、2007年初カレーをココいちですませました。
今回は野菜カレーです。なかなかいいですね。
じゃがいももたっぷりっでいい感じでした^^

>kugemaroさん
僕も得正のカレーうどんすきです。
そ〜いや最近行ってないなぁ〜。。。
得正って西中島南方の駅の近くにもありますね^^
あけましておめでとうございます。

そういえばまだ外でカレーを食べてないですね。
年末に手に入れた通販のカレーばかりです。
スーパーで訳もわからず買ってきたスパイスをいろいろ試してます。

そろそろココイチが恋しくなってきましたねぇ。
明けましておめでとうございます
年末年始は和食続きでさすがに飽きてしまいました
という訳で念願のブルーノに行ってきました
とてもカレー屋さんとは思えない雰囲気でびっくりでした
カレー屋の日記はチョイチョイ書くつもりなので、見に来て下さいね
本年もよろしくお願いします
ちょっと前ですが、
先月は2006カレーおさめに行きました☆

新阪急ビル(阪神百貨店の南側)の
地下2階にあるお店に行きました。
ここはほんとにおいしかった☆
ナンがまた絶品という普段使わない言葉を
使いたくなってしまう程でした。

カレーもまた辛いのにおいしいんです!

ぜひに行ってみてください☆☆
お口に合わなかったらごめんなさい。
やっぱり辛いけど、もう一度たべたぃって思うのは
インディアンカレーかなぁ。

ブルーノにも行ってみたぃですウインク

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪のカレー好き集まれぇ〜 更新情報

大阪のカレー好き集まれぇ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング