ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジブリファン集まれ!!コミュの「ジブリがいっぱい 立体造型物展」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年スタジオジブリの新作映画公開を記念して
「ジブリがいっぱい 立体造型物展」をテーマパーク「ラグナシア」で
2013年3月16日 (土)から2014年3月2日(日)まで開催!

ラグナシア園内には、『天空の城ラピュタ』 『魔女の宅急便』『紅の豚』『ハウルの動く城』をテーマとしたメイン展示「ジブリの空」 や、
スタジオジブリに関わる数々の予告篇を観覧できる「ジブリシアター」 園内回遊ラリー「バロンを探せ!」「マックロクロスケを探せ!」など、
園内に散りばめられた見どころや、ジブリグッズが勢揃いしたショップも同時オープン。
そのほか、園内いたるところで楽しさ満載。

春・夏、秋・冬の二部構成になっているので何度行っても楽しめる!

詳細はここで
愛知県蒲郡市
ラグーナ蒲郡(ガマゴオリ)
http://www.laguna-gamagori.co.jp/ghibli/index.html

コメント(82)

ジブリシアターは 過去の映画の予告のかき集めで大きな画面て見えるものですね
>>[044] なんかラグーナクオリティだな って思いませんでしたか?? ナガシマとかでやってくれたら…(゜∇゜)
質問なんですが、愛知、岐阜、三重、静岡のローソンとミニストップでしか売ってない特別券は、当日分も購入できるんでしょうか?
東海地方以外に住んでいるんで、現地に行ってから特別券を購入するつもりですので。
>>[047]

ラグーナ蒲郡の目の前に ミニストップがあります
そこのロッピーで40000と入力してレシートを発券してレジへ持っていけばいいですよ 日付指定はないので

値段は変わらないので 結構ミニストップのロッピー繁盛してましたよ
>>[48]
ありがとうございます!
当日に現地に行ってから購入できるとなると予定に幅を持たせることができるので助かります。
春夏と秋冬で展示変えがあるんですか?
両方行きたいけど、年に二回は厳しい。。でも行きたい!
今日行ってきました(^ー^)
愛知に住んでるので車でビューンと!!!!
車内でハウルのDVD見て盛り上がってのラグーナ!

バロン探したり、まっくろくろすけとか良かった〜(●´ω`●)
けど、展示が迫力あったけど撮影できなくて残念(。・・。)ポルコかっこよかったのにっ…
行って来ましたるんるん

連休2日目って事もあって、結構混んでましたー
でも楽しかったですぴかぴか(新しい)

三番目の写真みたいなパネル?が園内にいっぱい貼ってあって可愛かったうれしい顔
先日の休みに静岡から四時間かけて行ってきました♪
展示とても良かったです(о´∀`о)
写真撮りたかったな~
入ってすぐのポニョにめっちゃテンション上がりました☆
今月の24日に名古屋へ行く用事があるので行きたいなぁと思っています♪

でも、13時前には本来の目的地に着いていたいので開園してすぐ入っても中を見られるのは1時間半くらいですあせあせ(飛び散る汗)

行かれた方、全部見て廻るのにどれくらいかかりましたか?
行った人に質問なんですが、展示が変わる詳しい日付など書かれてましたか?
>>[54]
GWに行きました。
メイン展示の「ジブリの空」 と「ジブリシアター」は待ち時間や上映時間がありますが、メイン展示の待ち時間は表示は30分でしたが実質おそらく半分程度でしたし、どちらも見れない事はないと思います。
「バロンを探せ!」「マックロクロスケを探せ!」は 園内回遊型のアトラクションなので時間制限あるとパッと見つけられなかった時に悔しいかも?
ただ24日は平日で長期休暇のタイミングでもないし元々そんなに混む施設でもないから、回遊型をしないと逆に時間が余りそうではあります(^_^;)
ちなみにうちは、12時過ぎに入って回遊型はせずにのんびり見てお茶&買い物して3時頃出ました。
>>[55]
気づかなかっただけかも知れないけど、
特に何も書かれてなかったような気がします。
>>[056]
お答えいただきありがとうございますぴかぴか(新しい)参考になりましたわーい(嬉しい顔)

ちょっと迷ってたんですけど、関東住みだと愛知に行くこともなかなかできないので行ってみようと思います(o^−^o)バロンとマックロクロスケは行ってみてから検討しようかと芽

平日の午前中なので空いてることを祈りますぴかぴか(新しい)
今日大阪から行ってきました☆

ここの情報頼りに駐車場手前ロッピーでチケット買い、ファイル入手できましたハート

やはり写真撮れないのが残念ですねがまん顔
遠いけど、なんとか行こうヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
近くならなければはっきりとは分かりませんが、8月10〜18日の間に行こうと思ってます。ご一緒できる方いらっしゃいませんか?気になったらメッセください(^o^)/
初めまして★
こんばんは☆
す〜ちゃんと言います(o^^o)

今年の9月か10月に愛知県に旅行に行こうと思ってます♪
もちろん目当てはラグナシアです!ジブリです!

ここのコメント読ませてもらってじゃらんがオススメとわかったんですが、他にもここで予約してラグナシア楽しめた♪と言う方がいましたら良かったら教えてください(*^^*)

旅行の計画立てるの初めてで、どうやったらいいのかわからなくて(>_<)

でもちゃんと計画立ててジブリ楽しみたいなと思ってます☆☆

よろしくお願いします★★
いきましたー!
さりげなくコダマやジジがいて危うく通り過ぎてしまいそうなので注意です!
展示の写真とれないのが、残念すぎたぁーー。
めちゃくちゃ行きたい(*´∇`*)
けど埼玉から1人で行ける程行動力も勇気も持ち合わせてない…(。´Д⊂)

行った方々これから行く予定の方々羨ましいです(//∇//)
 
“『崖の上のポニョ』の噴水ショー 水と光の競演で表現”

スタジオジブリの人気映画『崖の上のポニョ』の世界が、水と光の競演で表現される。
愛知県蒲郡市の複合型マリンリゾート施設「ラグーナ蒲郡」にて、『崖の上のポニョ』の噴水ショーが行われることになった。

開催中の「ジブリがいっぱい 立体造型物展」の一環だ。
このイベントは、2013年にスタジオジブリ新作アニメ映画『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』の公開を記念したものである。
今回は、海のテーマパーク「ラグナシア」を舞台に繰り広げる。

「ジブリがいっぱい 立体造型物展 夏季限定スペシャル噴水ショー」とタイトルされたショーは、『崖の上のポニョ』のテーマ音楽に合わせたウォーターアートになる。
「ラグナシア」にて大迫力の4種類の噴水で奏でられるエンターテインメントだ。

昼だけでなく、夜の演出もある。
こちらは神秘的な光が加わる。
夜空を彩るウォーターイルミネーションにも注目したい。

噴水ショーの期間は7月6日から9月16日までの73日間。
上演回数は昼間の場合、5回から7回を予定している。

夜のウォーターイルミネーションは7月14日と15日、20日と21日、27日から9月1日の41日間である。
こちらの上演回数は1回から2回を予定している。
時間が許すなら昼と夜の両方を見たいところだ。

「ジブリがいっぱい 立体造型物展」の会期は2014年の3月2日までである。
春・夏と秋・冬の2部構成で、今は『天空の城ラピュタ』、『魔女の宅急便』、『紅の豚』、『ハウルの動く城』がメイン展示の「ジブリの空」が見どころになっている。

なお「ジブリの空」は9月8日までで、9月21日から「ジブリの森」の公開に切り替わる。
このほか「ジブリシアター」、「バロンを探せ!」、「マックロクロスケを探せ!」などで楽しめる。

愛知県でのジブリ関連では、長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にある「サツキとメイの家」が知られる。
その愛知万博跡地に残された施設以外に、期間限定ではあるが誘致された「ジブリがいっぱい 立体造型物展」が愛知県民を和ませている。

「ジブリがいっぱい 立体造型物展 夏季限定スペシャル噴水ショー」

場所:ラグーナ蒲郡ラグナシア ルナポルト(センタープール)

『崖の上のポニョ』噴水ショー
期間:7月6日(土)〜9月16日(月・祝) 合計73日間
上演回数(予定):昼間1日5〜7回

『崖の上のポニョ』ウォーターイルミネーション
期間:7月14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)、7月27日(土)〜9月1日(日) 合計41日間
上演回数(予定):夜間1日1〜2回

※天候その他の理由で変更もしくは中止になることもあり。

ラグーナ蒲郡
http://www.laguna-gamagori.co.jp/

《真狩祐志》
2013/07/01(月)-19:37 アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/article/2013/07/01/14636.html (CP:http://zhp.jp/tBwO )↑


water illumination
http://zhp.jp/uBZD

『風立ちぬ』(宮崎駿監督)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73739349
 
夏展示は9月16日までなんですね。
それまでには関東から一人旅で行きたいと思います手(グー)
今日仕事休みだったので行ってきましたよ!
パーク自体も大きいパークじゃないですし、平日なので人が少なくてよかったです☆
ただ!!暑いっ!
なので、夏場行かれる方は暑さ対策を(((*_*;
あと、ラグーナは夏になるとプールも開いてるので水着客も多いと思います(^-^;

全体的には楽しかったです(^^)
確かに、展示室のモノを写真撮れないのは残念でしたけど園内にキャラがチラホラ隠れていて面白かったですよー♪

秋冬バージョンにまた行きたいと思ってます!

あ、特別展示は9月16日ではなく8日までとしてあったような…
今週末名古屋にいくので行きたいなあ。
一人(女性)でも楽しめますか?
 
>>[070] みかころサン

もちろん大丈夫でしょう、展示が主ですし。
ぜひ楽しんで。♪
 
>>[71]
ご返信ありがとうございます!結局時間の都合でいけませんでしたが、次回は行きたいです!
昨日から始まった「ジブリの森」行ってきましたー☆

今回は一部を除き撮影可能で、トトロと千と千尋〜ではスタッフによるセットとの撮影もありました。
スタッフによる撮影は長蛇の列で、トトロは特にひどかったですが(^_^;)
あと横で別のスタッフが「自分で写真を撮るだけなら並ばなくても出来ます」と案内してましたが、実際はスタッフ撮影に並んだ人が次から次に前に立つので正面からキレイには撮れないです。
なので待つのがイヤでなければ並ぶのがオススメかも。

前回やってないので分かりませんが、今回、バロンを探せとマックロクロスケを探せは景品がリニューアルされたみたいです。

ジブリシアターとフォトスポットは多分一緒だと思います。
あと隠れてるキャラは前回と位置が変わって、より見つけやすいようになってました。

ちなみにこれから行かれる方は、ジブリシアターの時間はチェックしてから動いた方が良いかもです
うちは前回見たのもあって気にしてなかったら見損ねてしまいました…(。-_-。)
>>[75]
ネットでしらべるとあらかた疑問は解決されるように思います。
展示は入園料の支払いのみで見れます♪
前期に飾ってあったハウルの動く城やポルコも別の場所でみれます。
パスポートは絶叫系でも除外なかった気がします。ただ身長制限はあります。またマックロクロスケを探したり、バロンの暗号を解いたりする体験型のものは別料金必要です。(記念品あります)

見るのには行かれる日時やグループのメンバーでもかなり変わってくるかと思いますが、大人一人でさっと回るのなら10分ほど、写真を撮ったりじっくりみられるのなら30分〜一時間くらい(トトロと撮るのに並びます )かかると思います。
休日は(最近行ってないから分かりませんが)入場規制があったり整理券を配る日があるので私は平日をおすすめします。

参考になりましたら幸いです。
>>[77]
参考になりましたら何よりです(* ̄∇ ̄*)
今ポンポコ、トトロ、千と千尋、もののけ姫やってますが、結構細かい作りなので好きな人はじっくりみて回ると思います。
私は近くに住んでるので四回くらい行きましたが飽きません(笑)
敷地内のサークルKで前売りを買えば特典付きの入場券も買えます。
残り期間もわずかですがご都合つけられて行けるといいですね☆ミ

お土産屋さんにもジブリグッズ結構豊富に置いてあります。
時間の許す限り楽しめるといいですね。
>>[79] ジブリが好きなら愛・地球博の跡地に残ってる「サツキとメイの家」などはいかがでしょうか?行く日が決まればロッピーで予約出来ますよ。

余談ですが:元旦に前期後期展示物や各イベントが載ってるパンフレット1050円税込が発売開始されました。

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジブリファン集まれ!! 更新情報

ジブリファン集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。