ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮崎県立宮崎大宮高等学校コミュの入ってた部活は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ってトピをたてても俺は部活入ってなかったりするんやけど

俺は昼休みにクラスのやつとやってたサッカーがすげ〜楽しかったかなと、

あとは放課後に、コミュにいるshimにテニスさせてもらったり

なんか部活入っとけばと、今頃後悔
まぁ、他の事やってたんだけど・・・

コメント(196)

吹奏楽部とJRC部掛け持ちでした〜。
三年の弦月祭では、助っ人で箏曲部にてフルート(尺八代わり?)を吹くという貴重な体験もさせていただきました。

部活ばっかしてたなぁ…。高文連全国大会とかもいけたしな〜。

☆はじめまして☆


えーと、演劇部を中心に部活してますた。


あと、動くスライムが作りたいが為に、暇になった三年生の時に無理矢理、化学部に入部したのを覚えています(゚O゚;)


因みに作れましたが……。


今、思い起こせば、青春を謳歌してましたねぇ〜O(><;)(;><)O
吹奏楽部でした(´・ω・`)

2年の時はユーレイ部員でした。
辞めるつもりだったけど先に同じパートの人にやめられて
やめられなくなっちゃって(´;ω;`)

高文連全国大会ですごい演奏聴いて
自分もこんな半端じゃいかんなと思い、もう一度
頑張ってみようかと思って、結局3年間いました。

なつかしいな。もう今となっては過ぎ去った
過去の話です(´・ω・`)
はじめまして。
初参加さしていただきます。

文化系なのにジャージで汗かきまくっていました。
「○○○の格闘技」(!?)なーんて。
一瞬でしたが、全国でも輝いたような記憶がありますが。。。


自分が何期卒なのかも分からないですが、
知り合いに会えるといいな、と思ってます。
現役バリボー部です(´∀`)つ
 
どうぞょろしこ(゜∀゜)
はじめまして。
俺はテニス部でした!

旧コートが壊される前の代だったかな?
壊されてから部員が激減したのは悲しかったな〜。

今の代はどんなのかな?きむじーまだ顧問してるかな??
歌留多部でしたー。
高校入ってから始めた歌留多だったけど、今ではないと生きてけないかも、ってくらい、大事なものになってます☆
164のきぃーちゃんさんと同じ部活ですね。
ぁ、部活名書いちゃっててよかったのかなぁ。。。笑
葉月さん

初めてここで同じ部活のヒトみかけました☆
私が引っ張り込まれたときは弱小からなぜか一瞬全国へ羽ばたいてしまった頃でしたf^_^;
おかげで、今でも続けております。どこかでお会いするかもしれませんね。その時はどうぞよろしくです♪
軟テニ☆
体育館建て替えとぶつかり、現体育館のとこのホームを1年しか味わわなかった…グスン
化学棟横で頑張ったょ
新コートを使いたぃなぁ〜
ちなみに、九州大会でベスト32まで行ったょ〜
今はちゃんと部員が居るかが心配
硬式テニス部で女子キャプテンでした!アキジ&モッチーの時代です(笑)
コートが新しいとか体育館がどーのとあるけど…。変わったの?ずいぶん宮崎に帰ってないな…私。
>ちかP
体育館とテニスコートの位置が逆になってるんだょ☆
どっちも新品♪
ただ先にコートを壊したから硬軟テニス部は困った訳ですなぁ〜
はじめまして、今晩は。
最近見つけて参加して、初めてこのコミュに書き込みます。
部活は放送部でミキサーでしたよ。
朝、昼、放課後の放送に、弦月祭の放送や
体育祭の運営など、いろいろやってましたねー。
懐かしいな、あの頃が。

それに加えて某テレビ局(U○K)のアナウンサーと同期。
10年経って同期たちと初めて飲み会したけど
全然変わってませんでしたよ。

>きぃーちゃんさん
カルタ部で全国出場で京都在住でニナとミク友ってことは
もしかして…(汗
今曲がり角の25歳で、高校時代は復活第一代目の演劇部で部長をしてました☆
分かる人いたら、メッセく〜ださい(^O^)
硬式テニス部でした♪
ミッフィーとためだと思うけどブンジョリなので
知られてないはず(^_^;)
>慶
意外に硬式と軟式は接点なかったょね
本名があれば分かるかもだけど
水泳部でした。
というよりも。このトピに書き込み自体あるのが
何ヶ月ぶり?ということもありますな…

50mプールはよかったですね。スタンドで臨時応援団の人たちが
練習している中、優雅に泳いでましたよ〜
私は帰宅部でしたけど、
かるた部の話が出て思い出した事がありまして。

クラスマッチでかるた大会があったんです。
で、かるた部の人と対戦する事が決まった私の同級生は、
「パーフェクト負けだけはしたくない」との強い意思で、
いくつかの歌を覚え、試合中には、「あの1枚だけは取る」
ってマークしてて、1枚でも取れればいいや戦略で頑張った
んだけど、その甲斐もなくパーフェクト負けをしてしまい、
あらためて玄人のレベルの違いを思い知ったという事がありました。
将棋部を作って、旧弦月会館でやっていました。休み時間もこえてやっていたら、世界史の河野U先生にN氏が本当に金つちで頭をたたかれたのは懐かしい思い出です。

あと、軟式テニスもしていました。自分は高校からなので弱かったですが、一つしたのあおき中の人達はとても強かったです。N村、T口、・・元気でしょうか?
トピが上がってから書いてみよう。吹奏楽部でした。途中で辞めたけど。
弦月祭の県芸で情熱大陸のアコーディオンソロをトランペットでやった者です。
分かる人おるとかいな?ではでは〜( ´ー`)y-~~
テニス部、、、を悪さが過ぎて辞めさせられたげっそり
>>175
みかざるさん、演劇部って一度潰れたの?知らなかった。
dan先生に何年か前にお会いしましたけどね。

放送、写真も掛け持ちしてました。
我々が2年の時までは門限なかったなー。夜中まで部室にいましたよ。

40歳。
初めまして。2001年卒です。
バド部だったんですが、私の時代の顧問はセクハラで逮捕された橋○M先生でしたたらーっ(汗)
話聞いた時はマジでびっくりしましたふらふら
ちなみに、姉も妹もバド部でした。(妹は高校中退してしまいましたが…)
部活は高校生活で一番楽しかった思い出ですぴかぴか(新しい)
サッカー部

いろんなトコ遠征に連れてってくれた監督に感謝?

グランドは当時、ナント芝(雑草...たらーっ(汗))だった

ログインすると、残り172件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮崎県立宮崎大宮高等学校 更新情報

宮崎県立宮崎大宮高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング