ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュのアトピー、皮膚湿疹、界面活性剤

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『(今)カユミが無くなりました」(アトピー⇒酸化ステロイド皮膚炎)』
http://blog.livedoor.jp/tarikikikou/archives/52071056.html
と、題して8月18日に投稿しましたが・・8月31日に2回目の来院でした。

施術前、「どうでしたか?」と、聞いたところ、
その後、首〜胸周りのカユミは、出なくなったとの事。
現在は、両掌にカユミが出る・・との事です。

前回は、(副腎機能活性化の為の)『足底チップ療法』や
『副腎機能活性化』(脊髄神経&迷走神経の治療ポイントにて集中)、
また、『胸腺&胸腺様組織ネットワーク応用:免疫療法』
『(酸化ステロイドなどの)体内蓄積薬害:解毒・分解・排泄法(デトックス法)』
・・などを、“一括治療法”で、施術していましたが・・・

掌は、湿疹状態で、いわゆるアトピー症状とは違うようです。
肝臓機能を『言靈(ことだま)波動:対話確認法』で診ますと・・反応が返ってきて
負担が掛かっているようです。
≪これは、いわゆる“主婦湿疹”で界面活性剤の悪影響だな!?(*)≫と、思い・・

「何か、(クリームなど)手に塗っていますか?」と、聞いたところ、
医薬部外品のハンドクリームを出してきました。(これらには必ず界面活性剤も使われています)

*******

再度、『副腎機能活性化』等に加えて『肝機能活性化』で集中
全身調整後、
今回は、使用している『ハンドクリーム(医薬部外品)』を
『アレルゲン波動除去法』前の『確認法』で検査しますと・・異常反応が出てきます。

即ち、掌の湿疹の原因の一つのようです。
我が家で使っている『ワセリン』では大丈夫でした。

アトピー性皮膚炎の方は1回の施術で収まったようです。
“ハンドクリーム”に関して、アドバイスして、様子を見ることにして終了でした。

ところで、皮膚科では若い医師から
(アトピー性皮膚炎と同じ診断で)ステロイド剤を処方されていたようです。
≪“主婦湿疹”・・界面活性剤との関係を知らない医師だったかも!?≫


*******   *******

(*)主婦湿疹&界面活性剤

もう50年も前の話になりますか(?)当時“主婦湿疹”が大流行していました。
その原因は、当時、台所洗剤の原料として使われていた
ABS(直鎖型のアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム:今も使われている)
と言われる界面活性剤で、肝臓機能障害を伴うものでした。

*******   *******   *******

『言靈(ことだま)波動:対話確認法』(検査法)を使い・・
『靭帯・腱〜筋膜・骨膜・粘膜・髄膜・・・療法』から始まって

『足底チップ療法』、『胸腺&胸腺様組織ネットワーク応用:免疫活性化法』、
『体内二軸調整法』『内臓機能活性化法』、『蓄積薬害 解毒・分解・排泄法(デトックス法)』、
『(アレルゲン・ストレス)波動除去法』、『氣の通路調整法』
『代理“転写”・遠隔療法』、『脳梁・帯状回、神経回路、海馬・・:脳機能活性化法』
『新・脳波動療法』、『シルバーコード:幽体波動除去法』
『前世療法』、『スターゲイト通路:浄化・浄靈法』
『ミラーシールド&“お札”憑依防御法』等々

進化・拡大中の・・
『言靈(ことだま)波動:対話療法』:氣光整体・東陽
http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング