ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの逆子調整・施術

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々の“逆子調整・施術”でした。
7月2日
『(不思議靴下)ヤギ足くん』をご一家でご愛用頂いているHaさんです。
嫁いだ娘さん(29歳)は、現在、妊娠7ヶ月で、産婦人科で「逆子」と言われて・・
「逆子治療」のために、お母さんと一緒に来院されました。

もちろん、嫁いだ娘さんも『ヤギ足くん』を実行されています。
これまで“つわり”や、お腹が“張る”こともなく、
これは『ヤギ足くん』のお蔭だと・・喜んでおられました。

*******

◎お腹が“張る”場合、「切迫流産」と診断され、
簡単にウテメリンなど処方されてしまいます。(副作用の方が怖い)
お腹が“張る”場合、『尿・生殖隔膜』を正常にすれば、簡単に治ります。
(「尿・生殖隔膜」の異常の原因は、「足から〜」の場合が多いです)
もちろん、彼女に「尿・生殖隔膜」異常はありませんでした。

*******

話を戻します・・・

早速、動作確認から診ていきますと・・
前屈では、右上部胸椎から〜腰椎部位(背中側)にかけて動きが悪く、
背屈では、右側胸側の動きが悪いです。

側屈でも左側屈の方が違和感があります。

施術ベッドに腰かけてもらって、診ますと・・
膝関節の歪みも、骨盤の歪みもほとんどありません。
(『(不思議靴下)ヤギ足くん』の効果が発揮されています。)

右手前腕の靭帯〜支帯を『言霊波動確認』しますと、異常反応が出てきます。
掌(てのひら)を突いた覚えはないようですが・
彼女は保育士さんで、園児を良く抱っこして・・右腕に負担をかけているようです。

*******

施術ベッドに、仰臥位で横になってもらい・・腹部を『言霊波動確認』しますと
下腹部が緊張状態で、特に左側の緊張が強いです。

“赤ちゃんの頭の位置”を『言霊波動確認』しますと・・右上腹部側に来ています。

すなわち、(私の診方ですが)
右上腕〜胸の緊張とのバランスをとるため・・左下腹部に負担がかかって緊張しています。
緊張している下腹部に、大事な頭を持って行けず・・
お腹の赤ちゃんは、大事な頭を緊張の一番少ない右上腹部側に“退避”させている状態・・
すなわち、逆子状態にせざるを得ない・・というわけです。

*******

そこで、まずは、右手の『支帯〜前腕骨間膜(靭帯)の異常』に対して
『言霊波動療法』を加えると、右の腕神経叢(交感神経)の緊張も無くなりました。

その間、(お腹の緊張が解消するにつれて)
「お腹の赤ちゃんが活発に動き出した」とのことです。

*******

側臥位でお腹を診ますと・・前仙腸靭帯にも緩み異常反応があり、
これも下腹部を緊張させる原因になります。

施術の終わりごろには、
上腹部側にあったお腹の赤ちゃんの頭は、横に移動していました。
ここまでくれば、(これまでの体験上)無理に“誘導”しなくても正常位置に来ます。

*******   *******

昔の産婆さんは、逆子も治したものですが・・・
今の産婦人科では・・「逆子」を治せないのですね・・≪情けない!≫

◎現在の産婦人科における問題点(船瀬俊介著『医療大崩壊』より)
◎無痛分娩:麻酔薬が胎児にも影響する・・肺や胸の筋肉もマヒして酸欠に
◎陣痛促進剤:病院側の都合だけ
◎臍帯早期切除:胎盤からの酸素供給のため・・
出産後、一定時間へその緒はつけておくべきだが、出産後すぐに切除される
・・・いずれも、“脳性マヒ”などの危険性があるとのこと。

*******   *******   *******

『言霊波動療法』:氣光整体・東陽
http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング