ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの腰痛・・「異常なし」なのに、なぜ処方薬?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
整形外科で「異常なし!」と言われたが・・と
(以前、我が院に来院された奥さんに言われて)
28日、来院されたYさん(男性40歳)でした。

左坐骨から、膝裏にかけて痛みが出る腰痛でした。
動作確認で・・45度以上前屈すると、痛みが出てきますから・・
原因は「足指から〜」です。

膝関節の内側は、左膝の方が狭く(右も外に比べれば内側が狭い)
骨盤は、右腸骨が低く、前に巻き込んでいます。

左腰の筋肉の緊張が、足根骨を手で上げると、解消。
足指の腱の影響をストップすると、右内転筋の緊張が解消することを知ってもらった上で
《なぜこうなるのか?》説明しながら

最初の“施術パフォーマンス”として・・
左外側側副靭帯の緩みを『靭帯療法』で施術すると、
左太ももの外側の筋肉の緊張が解消されることを体験してもらい・・
「こんな治療をしていきますね!」と、

まずは、『足底チップ療法』から始めますと・・それだけで膝関節の歪みや、
骨盤の歪みがなくなることを体感してもらいます。

皆さん、これだけでも不思議そうな顔をされます

私も最初は骨盤矯正もしてきましたから、大きなことは言えませんが
「骨盤矯正って意味あるの!?」と。

軽い腰痛ですと、『足底チップ』だけでも解消しますが
彼の場合、『支帯』の緩みもありましたので・・
“治療前”の『足底チップ』と『支帯テーピング』で、前屈しても痛みはなくなりました。

そこからが、私の治療スタートです。
『言霊波動確認』していきますと・・
後仙腸靭帯(仙結節靭帯、仙棘靭帯など)や、
前仙腸靭帯などに異常が出てきますので、一括施術しながら、進めていきます。

全身調整後、
再度、動作確認で痛みが解消したことを確認して終了でした。


ところで、
整形外科では「異常なし」と診断されたにも関わらず、
鎮痛剤や安定剤などを処方されていたようです。

私のいつもの皮肉です
「“異常なし”なのに、何に対する薬なんでしょうかね?」と。

《こんなこと言うから嫌われるのかも!?・・苦笑》

*******   *******

『解熱・鎮痛剤の利点をあえて挙げるとするなら、多少身体が楽になるという、
この一点だけです。あとはリスクが大きい危険な薬剤でしかありません。
この世から解熱・鎮痛剤が消えたら、難病が大幅に減少するだろうとさえ考えています。』

(生理学博士:故・吉野丈夫氏“ちょっとまって!”小冊子シリーズより)

*******   *******   *******

遠方より伝授希望者がありましたので、
8月16日、我が院にて『伝授&セミナー』を行います。

「自覚症状のあるところ、原因箇所でない場合の方が多いですよ!」
『言霊波動療法』:氣光整体・東陽
http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング