ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの帯状疱疹、発達障害(?)、アレルゲン除去

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

7月15日、中3女子でした
来院目的は、発達障害を心配したお母さんが連れてきたのですが・・

最初「右脇が帯状疱疹だから触らないで欲しい」とのことでしたから
まずは、胸椎を診ますと、第7胸椎が右に倒れて・・
神経圧迫から免疫力が低下して・・肋間の神経細胞にウィルスが感染し、
帯状疱疹を発症させているようです。

とりあえず、胸椎7番の『骨格矯正』から始めました。
「手から〜」「足から〜」と全身調整後
来院目的である・・・・『言霊波動確認法』で頭を診ますと、
脳梁〜帯状回、扁桃核、側坐核等に異常反応が出てきます。

*******

◎『帯状回』が活性化すると、動物脳(本能)の過剰反応をコントロールするとのこと

◎怒り、興奮、不安、恐怖といった感情を伝達する神経伝達物質
(ノルアドレナリン)が働く回路には『扁桃核』がかかわりますが、過剰反応すると
【不安、恐怖、不眠、パニック、PTSD,うつなどに】

◎快感、やる気を伝達する伝達物質(ドーパミン)が働く回路には、『側坐核』がかかわり
過剰に働くと【依存性などに】・・とのこと

(◎印は、覚醒下脳外科手術の第一人者:篠浦伸禎先生の著書『脳にいい5つの習慣』
それらのヒントから・・『帯状回・・等活性化法』を始めました。)

*******

引き続き【帯状疱疹】を・・

腹臥位にて、「触らないで」と言われた帯状疱疹部を・・触る程度でも痛かったのですが
集中施術して・・強めに押しても痛みがなくなったことを確認して・・

*******   ********

引き続き、『アレルゲン除去法』を試みてみました。

(現在、著書『病気よ、さようなら』のNAET療法をヒントに、
より簡単で、より効果的な独自の方法を求めて、開発・試行中です。

アプライド・キネシオロジーを応用したNAET療法では、
(どの筋肉でもいいが)主に三角筋を使い
サンプルを持たせて筋肉反射テストを行い、経穴を応用した治療を行うようです。

私は、サンプルの代わりに・・『言霊』をつかい、
三角筋やO―リングテストの代わりに・・自律神経中枢部で『言霊波動確認』し
鍼灸などの代わりに・・『氣光エネルギー療法』にて行いました。

すると、
イースト、卵、ミネラル(亜鉛、Mg)やハウスダストなどで反応してきますから
一つ一つ反応がなくなるまで集中施術していきました。

●自律神経中枢部位(延髄周囲)を使いますと、ダイレクトに中枢部に働くことができ
検査⇒治療⇒再検査が同時進行で行えますので、慣れると簡単で便利でしょう。

*******

ところで、中3の女子が「帯状疱疹」とは驚きました。
帯状疱疹は、圧迫されて免疫力が低下している神経細胞に・・
常在するウィルスが感染して発症するようです。

なぜ彼女のT7に歪みが出たのか?
なぜ右胸椎部に負荷がかかったのか?と、考えてみました。
聞いてみますと、ソフトテニス部に所属しているようです。
右足底の腱に負荷異常がかかっていましたが、
手の方はさほどの異常は出ていませんでした。

腹部では、左下部の大腰筋(筋膜)、右は左より少し上部に負荷がかかっているようで
(足裏が後ろ重心のため、バランスを取る必要から、腰、背中(T7付近)首に
負担がかかり・・捻じれ負荷がかかって・・胸椎を捻らせたようです。

そこで、ラケットの右打ちだけでなく、時々、左打ちを行ってバランスを取るように
また、(足指スクワットで)足指を鍛えるようにと、アドバイスして終わりました。

なお、亜鉛(Zn)で反応してきましたので「牡蠣など貝類は食べる?」と聞いてみると
「嫌い!」とのことでした。・・無意識で拒絶していたようですね

また、「卵」でも反応しましたが、お母さんに聞いてみると、
子供の頃、卵アレルギーがあって、今も気を付けているとのこと

*******   *******   *******

7月17日早朝、東京セミナーに出かけます。

「自覚症状のあるところ、原因箇所でない場合の方が多いですよ!」
『言霊波動療法』:氣光整体・東陽
http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング