ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの腰痛、股関節・・骨盤2題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【牽引治療・・不安定な骨盤に!】

60歳の時、右側の頭痛から、病院で「側頭動脈炎」と診断され
かなり大量のステロイドを投与されたようです。
その後、膠原病に・・・以来、10年近くステロイドを処方され続けているとのこと

その後「左股関節に力が入らず、立っていると重だるくなる」という女性(69歳)です。

まずは「足指から〜」の施術に加えて、
酸化ステロイド蓄積薬害の「解毒・分解・排泄法」を進めていますが・・
施術後は自覚症状もなくなりますが・・繰り返します。

《なぜ安定しないのかな?おかしいな?》と、思い
「体にメスが入ったとか、他に何かしていませんか?」と聞きますが
「別に!?」と

普通ですと、「足底チップ療法」などで安定してきますが・・・ダメですから
大腿骨頭周りだけでなく・・
これまで診なかった骨盤の変位も含めて丁寧に診ますと
恥骨がかなり変位しています・・
再び、「腰を引っ張ったりしていませんか?」と聞きますと・・
「病院で“牽引治療”を受けてきた」と。

それで、ようやく、納得でした。
整形では、曲がっている腰椎の歪みを直すために、上下から引っ張って治そうとする
牽引治療を行います。
(私に言わせると・・曲がっている針金を・・両方から引っ張って伸ばすより
曲がっている箇所の横から押した方が、余程力もいらず、効果的と思いますが・・)

その骨盤は、不動関節と言われるが・・解剖学的にも靭帯で結ばれている
れっきとした「関節」ですから・・
牽引していると、靭帯は伸ばされ不安定な骨盤になってしまいます。

と、いうことで、仙腸関節の深いところまでワンポイント、ワンポイント
集中治療でした。
(結果、恥骨の変位異常などはなくなりましたから、
大腿骨骨頭が収まっている股関節も安定していくと確信しています)

*******

【ギックリ腰から・・痛みが取れない】

「11月にギックリ腰をやってから・・まだ立っていても痛みが出ます。」と
関東から実家に里帰りでやってきた女性(30歳)でした。

前屈でも背屈でも、15度ほどの角度で、痛みが増してできないようです。
最初《原因は「手から〜」かな?》と診て・・
確かに右前腕骨間に異常がありますが、“(手の)マジック”では効果が出ません。

施術ベッドに腰掛けてやってもらいますと前屈も「楽にできます」とのことで
再度、立って“マジック”・・「あぁ!かなり楽にできます!」と。

「手から〜」「足から〜」と、両方から攻められていました。
彼女はかなり手を使う仕事のようです。

前仙腸靭帯の緩み異常などを施術・治療で自覚症状はなくなりましたが
「なぜ、ギックリ腰になるんですか?」との質問から

「手から〜」「足から〜」・・
「靭帯」と「自律神経(交感神経)」と「骨格筋の緊張」との関係を
わかりやすく話をしていくと、納得できた様子でした。
そこで、改めてアドバイスでした。

*******   *******

30秒とかからない“マジック”の詳しい“種明かし”は、
20日すぎ・・会員ページにて

「自覚症状のあるところ、原因箇所でない場合の方が多いですよ!」
気光整体・東陽http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html
気光整体・東陽(スマホ版)http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/sp/index.html

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング