ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの首痛・・「朝起きたら、痛くて動かせない!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨夜(30日夜)、6月に股関節痛で来院した父親に連れられて・・
寝違いによる首痛での24歳の女性でした。

兎に角、
前後、左右、捻る・・少し動かすと左首に痛みが出て、動かせません。
聞けば、1週間前頃から肩が張り出して、
今朝(30日)起きたら・・どうにもならなくなったと。

すぐに、「手を使う仕事をしていますか?」と、聞くと
「パソコンを・・」と。

そこで、腕神経叢を『言霊対話・徒手確認(波動確認)』しますと、悲鳴!
次に、前腕の開きを締めて、再度、確認しますと「ん??痛くないです」と。
さらに、締めたまま「首を動かしてみて」というと、「ああ!少し動かせます!」

で、《なぜ“寝違い”を起こしたのか?》
彼女の体を使って、体感できるように説明後・・・施術スタートでした。

ベッドに横になるのも一苦労、体位を変えるのも一苦労でしたが・・
全体的に調整しながら、またポイント的に「腱〜骨膜療法」を集中していくと
次第に動かせるようになり・・・
最後は「ああ!大丈夫!」と。

アドバイスと共に
「当分、(アドバイスを)実行して、無理しないで、戻るようなら、早めに来て」
と、終わりました。
一緒についてきた母親も顔を出して・・「よかったね!」と。

*******

(Facebookで「思い出のお知らせ」がありました)ちょうど4年前に、
『「頭痛、首痛、肩こりなど」に対する私の診方』として投稿していました。

*******

『「頭痛、首痛、肩こりなど」に対する私の診方』

「頭痛」と、一口に言っても、
脳内部の血管系や悪性腫瘍が原因のものもありますから、
専門医の診断を受けるべき危険な頭痛もあります。
また「肩こり」にも内臓反射としての肩こりもありますから注意が必要です。

しかし、ほとんどの頭痛、肩こりは、
最新医学検査機器のMRI検査や、CT検査でも
異常を確認できないものが大半を占めているようです。

それらの頭痛では、頭蓋骨の縫合部(靱帯結合)に、
気光整体療法の、『言霊・対話・徒手確認法(波動確認法)』という検査法で
異常が認められ、「靭帯・骨膜療法」等で対処できます。

頭蓋骨は一つの骨でなく、前頭骨、側頭骨、頭頂骨、後頭骨、
その他多くの顔面骨が縫合されて形成されています。
この部分に歪みが生じて頭痛を引き起こしている・・というのが、私の診方です。

しかも、これらの(事故以外での)頭痛の症状のある方は、
必ず、手〜前腕〜上腕〜肩〜頚椎にも
靭帯や、筋膜、腱、骨膜等(結合組織)の異常を波動確認できます。

私が患者さんに対して時々行う実験があります。
それは、肩〜首周辺の筋肉の緊張・しこりを患者さん自身にもわかるように確認した上で
手の平で体重を支えたり、拳(こぶし)を握った状態で、体重を支える時の、
肩などの筋肉の緊張状態が変わるという比較実験です。

あるいは、前腕の骨(2本の骨)を締めたり、握手すると、それらの緊張が軽減・解消する・・
また、腕神経叢(交感神経)の緊張が解消するという実験です。

即ち、手の使い方や、手の使い過ぎで、
手の結合組織(靭帯・筋膜など)に異常を生じさせ、
(その異常を解消しようと交感神経が働き=骨格筋を緊張させる(私の「靭帯理論」)
その影響が、筋緊張を連鎖・連続させて、前腕〜上腕〜肩〜首〜頭蓋骨に波及して、
頭蓋骨を歪めているという事実を知って頂き、
その予防法をお教えするための実験です。

頭痛に限らず、首痛、肩痛、肩こり、肘痛、腱鞘炎、ばね指、耳鳴りなども、
同じ原因であることが多いのですが、
筋緊張が上方の頭蓋骨でなく、下方へ波及して・・
背部痛、腰痛、股関節痛、膝痛にまで及ぶ場合もあります。

よって、気光整体療法での施術・治療は 頭痛、首痛、肩こり・・と言えども、
手の指から結合組織(靭帯、筋膜、腱、骨膜など)の異常を
『言霊・対話・徒手確認(波動確認)』という検査法によって検出し、
それらの異常を『結合組織療法』という方法で施術・治療を行なっていきます。

なお、眼精疲労(動眼筋膜異常)などから
頭蓋骨縫合に歪みを生じさせる逆コースにも対応できます。

【治りの悪い“むち打ち症”などについての考察】

追突事故や、頭を打って“むち打ち症”と診断されて、
治療を続けてもなかなか改善に結びつかない場合があります。
一般の医療機関では、頚椎治療が主体になっていますが、

上記で説明したように、頚椎だけの問題ではすまない場合が多いです。
また、手術後後遺症や薬害後遺症が原因での
頭痛・首痛・肩痛などもありますから侮れません。

*******   ******

このところ「脳脊髄液減少症」の新聞記事が目につきます。

交通事故や、運動時のけがで、
髄膜(軟膜・くも膜・硬膜)に裂け目ができて
脊髄液が漏れだし、頭痛、背中の痛み、めまいなどの症状が出るというものです。

私も「脳脊髄液減少症」と診断された患者さんを診たことがありますが
後頭部〜脊椎部(頚椎・胸椎・腰椎)の髄膜の異常を探りますと
波動検出され、確認することが出来ました。
(異常検出出来れば、結果は出せるものです。)

「脳脊髄液減少症」とまでいかなくても、
「髄液の流れの悪いところ」が出てくる人は結構居られます。

*******   *******   *******

●気光整体療法“3つの伝授”●
【気光エネルギー・チャンネル伝授】、
【(「言霊・対話・徒手確認法(波動確認)」のための)対話回線伝授】、
【応用法伝授】

(筋膜〜腱・靭帯〜骨膜・粘膜・髄膜・等・等の異常まで“波動確認”して対処できる)
気光整体・東陽http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html
気光整体・東陽(スマホ版)http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/sp/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング