ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの玄米と、酵素阻害物質

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前日、お腹周りの「解毒」について投稿した流れで・・

健康ブームに乗って、玄米菜食をされている方も多いようです。
ところが、その様な実践者の中に・・私の知っている方の中にも、お腹を診てみると
≪余り健康的じゃないな!≫という方もいらっしゃいます。

≪信じ切って実践されている方に対して、口には出せませんでしたが・・≫

≪何故か?≫
鶴見隆史医師の著書『「酵素」の謎』の中に、(加熱食=食物酵素なしの食生活の他に)
もう一つの原因が書かれていました。

p.209〜210 『・・種には、いつか必ず芽を出すという大切な目的があります。
植物にとって、子孫を残す大変重要なものです。
一年中、芽を出していれば、その種は滅んでしまいます。
そのため、ある一定の条件でしか、芽を出させない物質を内在しているのです。
その物質が、目的を達成させるまで種を保護する強烈な護衛になっています。
それが玄米、大豆にあるアブシジン酸やトリプシンインヒビタ―などの「酵素阻害物質」です。

p.211〜213 【玄米は、食べてはいけない!?】
『・・・・
玄米には、アブシジン酸(ABA)というホルモン様物質があって・・
酵素阻害物質です。この物質の解除はなかなか難しく、
玄米、小豆、大豆はアブシジン酸を解除せずに食べると毒になります。
このことは、大事なことなのできちんと覚えておいて下さい。

アブシジン酸の解除方法は(1)12時間以上の浸水、(できれば3日ほど)
(2)遠赤焙煎(ロースト)か、フライパンの空炒り(3)発酵です。・・・・・
アーモンドやピーナッツなら(2)、(3)の方法で大丈夫ですが、
玄米、小豆、大豆は(1)の浸水でないとアブシジン酸は残ってしまいます。・・』

参考:分搗き米の場合
3分搗き米は、かなりアブシジン酸は残っている。
5分搗きは、30%程度、
7分搗きは、少し残り、
8分搗きで、ほとんどなくなり、
白米、胚芽米ではアブシジン酸は消滅している。

ヒエ、アワなどの雑穀にも酵素阻害物質は含まれているが、
玄米などと比べると圧倒的に少ないので、気にする必要はないとの事

ここで圧力鍋についての記述もありますので紹介します。
『・・玄米は炊飯器や土鍋、厚手の鍋で炊きますが、圧力鍋では炊いてはいけません。
なぜなら、高熱で一気に炊くとアクリルアミドという発がん物質が発生するからです。
成分中のタンパク質と糖質がメイラード反応(糖化反応)を起こして、
アクリルアミドが生まれてしまうのです。』

◎参考に:(アクリルアミド・・食品1キロあたりの含有量:μg)
ポテトチップス: 3,544〜467
かりんとう  : 1895〜84
フライドポテト: 784〜512
ほうじ茶   : 567〜519
コーンスナック: 535〜117
ビスケットなど: 302〜53
コーヒー   : 231〜151
フライのころも: 53〜検出せず
緑茶・パン・卵焼き: 30未満

*******   *******   *******

昔、小豆や、大豆を調理する時、
母親は、必ず、前々日〜前日から水に浸けていましたね

家では、玄米食はしたことがありませんでした。
当時は、白米に、押し麦を1〜2割程度入れた麦飯でした!

そうそう!
福井にはもち米と、うるち米(白米)を半々にして蒸して搗いた
『こごめ餅』というのがあります。
(昔は、家で、“とぼにした「こごめ餅」も搗きましたが)
この餅は、胃にもたれず、私の大好きな餅です。

≪福井の名物にしたらイイのに!≫と思っていますが、
餅屋には“とぼのこごめ餅”(*)は売っていません。
(とぼ餅とは:かまぼこ状に成型して、ある程度乾いてから、適度な厚みに切った餅)

この春、『こごめ餅』を置いているJAの直販店を見つけて・・セッセと買っています。

*******   *******   *******

(筋膜〜腱・靭帯〜骨膜・粘膜・髄膜・等・等の異常まで“波動確認”して対処できる)
気光整体・東陽http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html
気光整体・東陽(スマホ版)http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/sp/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング