ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの酸性食品と、アルカリ性食品(健全な体液は弱アルカリ性)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は“息・食・動・想・環”における生活習慣の「食」について

「人は彼が食べたところのものである」
という言葉がありますが、真意は別にして・・

以前(35年前)、父親の肺がんがきっかけで
BTB試験紙で唾液pHを測っていた事があります。
唾液pHですから、バラツキが大きく、
食べ物、飲みものの影響をすぐに受けますから
空腹時に、口をゆすいでから測るわけです。
それでも、或る程度の傾向は簡単に測れます。
体調が悪い時は、どうしても酸性に・・・

(父親の肺がんは、手遅れで・・開胸してそのまま縫合、
その後、抗がん剤、放射線を受けていたが、数回で止めて・・
我流でしたが・・食事療法に切り替えていました。)

食事療法の基本にしたのは・・
P/Ca比(リン=酸性を代表、Ca=アルカリを代表)が
2:1になる様に(食品分析表を使って“含有ミネラル”を)計算した食事内容

⇒具体的には、極力肉食を減らし、全食できる小魚、
野菜、麦飯中心の食事療法を取り入れところ
6か月と言われた余命が、
6か月過ぎる事から顔色も良くなり、体重も増加傾向に
1年過ぎる頃には、BTB試験紙でややアルカリ側になり・・・
仕事にも復帰していました。

しかし、丸2年後、(その頃には私の意見を聞かなくなり)
軽い風邪がきっかけで抗がん剤を再開して・・
その6カ月後・・(6か月の余命宣告後、2年半後に)逝きました。
(当時、私はまだ治療の道には入っていなかった)

何故、肉食を減らして避けたかというと
「酸・塩基バランス」の観点からでした。
その意味でも、(常識的には)酸性食品である米が、
弱アルカリ性の米=「ピロール米」が広がると良いですね
http://www.pyrrol.net/

*******   *******

あるブログが配信されてきました。(一部紹介)

『・・最近、芸能人で「がん」を公表する人や、がんを宣告されて闘病
していたけれど亡くなってしまう方が、多いように感じます。

元女子プロレスラーでタレントの北斗晶さん。ご主人で、同じく
元プロレスラーの佐々木健介さんとは本当に仲良しで、理想の夫婦
のように世間からは見られていたのに、乳がんになってしまい、右
胸を全摘出してしまいました。

普段から健康には気をつかい、毎年健診にも行っていたと聞いて
いますが・・・本当にお気の毒です。

健介さんは本当に優しい方らしく、北斗さんの闘病を支えるため、
苦手な料理にも挑戦し、慣れない包丁を握って奮闘していました。

その様子をテレビでやっていたのですが、健介さんが一生懸命に
作った料理というのが、山盛りのお肉に、卵を乗せたもの。
思わず目が点になりました。

とにかく奥さんに早く元気になってほしくて、栄養をつけてもら
おうと思ってのことなのでしょう。そのあふれる愛情と献身的な
努力には、本当に頭が下がりますし、優しいお人柄がひしひしと
伝わって参ります。

ただ、あれを奥さんに食べさせるなんて・・・・・。』

(以下略)

*******   *******   *******

●気光整体療法“3つの伝授”●
【気光エネルギー・チャンネル伝授】、
【(「言霊・対話・徒手確認法(波動確認)」のための)対話回線伝授】、
【応用法伝授】

セミナーのご案内は、http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/semina.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング