ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュのアトピーはステロイドで悪化する(2:ステロイド剤が症状を悪化させる)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『1:アトピーの発症原因』に引き続いて・・(吉野丈夫生理学博士の発表から)

2:ステロイド剤が症状を悪化させる

発症原因は前述の通りですが、発症後の治療でステロイド塗布剤を使い続けると
アトピー性皮膚炎は悪化の一途をたどります。

「ステロイドホルモン」は副腎皮質ホルモン・性ホルモン・ビタミンDの総称で、
コレステロール(タンパク質+脂質の複合脂質)から合成されます。
これらは毎日分泌され続けますが、
役割を終えるとそのほとんどが尿や便から排泄されます。

しかし、薬剤として合成されたステロイド剤は、
その強さ(生理的活性)ゆえに排泄されず、細胞に酸化蓄積して活性酸素を発生させ、
皮膚に炎症を引き起こします。

つまり、炎症⇒ステロイド剤⇒活性酸素除去⇒消炎⇒酸化ステロイドへの変性
⇒活性酸素⇒炎症再発⇒ステロイド剤・・・・の悪循環となるのです。

*******

図3 ステロイドの強さ(生理的活性)の比較

strongesut(最強)1087・・・・・・デルモベート、ダイアコート
very storong(非常に強い)965・・マイザー、アンテベート
544 喘息薬、鼻炎薬・・・・・・・フルタイド(吸入)、フルナーゼ(点鼻)
strong(強い)209・・・・・・・・リンデロンV、ベトネベート
medium(中程度)151・・・・・・キンダベート、ロコイド
weak(弱い)25・・・・・・・・・プレドニゾロン、エキザルベ
4 内服薬、点滴薬・・・・・・・・プレドニン(内服)
1・・・・・・・・・・・・人間が分泌する副腎皮質ホルモン、コルチゾル

*******

図3は、コルチゾルの生理的活性を1とした時の
合成ステロイド剤の強さを面積で比較したものです。(図は掲載できず省略)

それぞれの強さに相当する主な薬剤名もあげておきました。
ステロイドの強度は5段階に分けられますが、
中間(strong)のステロイドでさえコルチゾルの200倍以上、
その上のクラス(very strong、 strongest)では1,000〜1,100倍の強さです。
これは異常なことです。

これだけ強いものですから、
ステロイド剤が一時的に強力な消炎効果を発揮するのは明白です。
しかし、その後は酸化ステロイド(過酸化脂質)へと変性し、
大量の活性酸素を発生させる危険な薬剤です。

ステロイド剤は、最初のうちは天使の顔を見せるのですが、
やがて悪魔の本性をむき出しにするのです。

図4は、アトピー性皮膚炎患者の皮膚片を分析したものです。
正常な状態の皮膚に含まれる過酸化脂質量は20〜30nMOL/脂質gなのですが
アトピーの人の場合40〜90倍にもなっています。

4例調べて4例とも異常に高い数値でした。
この分析結果は、ステロイド剤が細胞に酸化蓄積することを明らかに示しています。

*******

図4  皮膚片の過酸化脂質データ(SRLでの分析結果)

◎26歳:男・・過酸化脂質数値:833.3
ステロイド剤使用開始時期:生後間もなく、使用ステロイド外用薬:リンデロン、
(ステロイド剤ストップ日・02.01.31:皮膚片採取日:02.02.07)

◎16歳:女・・数値:1866.7
開始:10歳、ボアラエクラーアドコルチン(01.06.23   01.09.?)

◎26歳:男・・数値:948.6
開始:21才頃、アルテベート(02.03.18   02.04.07)

◎36歳:男・・数値:1793.9
開始:生後1ヶ月、丹羽軟膏(02.01.30   02.04.18)

正常値は20〜30(mMOL/脂質g)

*******

活性酸素は図5に示した通り、(図は掲載できず省略)
酸素のもつ電子が軌道から1個飛び出してしまった不安定なタイプの酸素です。
そして、元の安定した状態に戻ろうとして、周囲の細胞から電子を奪い取ります。
電子を奪われた細胞は酸化して炎症を起こします。
これが炎症の発生メカニズムです。

薬剤の害作用として生じる「皮膚粘膜眼症候群(SJS)」も、薬剤の使用時
および代謝・排泄時の活性酸素大量発生により引き起こされるものと考えられます。

ここで、ステロイド剤を使用すると、ステロイド剤は自分のもつ電子を与えて、
活性酸素を除去するので、炎症が鎮静するのです。
しかし、電子を与えてしまったステロイド剤は、
今度は自らが酸化して酸化ステロイドへと変性し、活性酸素の発生源になってしまいます。

更なるステロイド剤の連用により、酸化ステロイドは蓄積し続け、
アトピー性皮膚炎は悪化し続けることになるわけです。

*******

次回は『3:アトピー性皮膚炎の自然治癒』について
(気光整体療法での施術の仕方も)

*******   *******   *******

MOBILE会員募集中!!登録(無料)はこちらから・・
http://kikou-toyo.com(不定期ですが、登録会員様へ情報配信中)

気光整体・東陽http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html
気光整体・東陽(スマホ版)http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/sp/index.html
気光整体(気光エネルギー整体療法):http://www.t-kikou.com

●気光整体療法“3つの伝授”●
【気光エネルギー・チャンネル伝授】、
【(「言霊・対話・徒手確認法」のための)対話回線伝授】、
【応用法伝授】

*******

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング