ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの「お医者さんも何で良くなったか驚いていました」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだ、顔を合わせたことのない方から、
新DVDの予約注文とともに、報告メールをいただきました。

最初、《どちらさんだったっけ?》と。
メール文から
《そうそう!「遠隔・伝授」を受けていただいた方だったな!》と、思い出し、
ありがたく感じながら読ませていただきました。


-----Original Message-----
From:
Sent: Monday, April 07, 2014 11:20 AM
To: to-taka@kdn.biglobe.ne.jp

こんにちは。
昨年の12月に伝授を受けさせて頂いたTのSです。
DVDや会員ページ見ながら練習させて頂いています。

脳梗塞により左半身麻痺の父親が、右足からの感染で蜂窩織炎になり壊死してしまい
術後に体調が悪化し吐血や下血があったのですが粘膜療法のおかげで良くなり
お医者さんも何で良くなったか驚いていました。

今後も父親が良くなるように色々と使わして頂きたいと思います。
新しいDVDを購入したいのですが予約させて頂けますか?

iPhoneから送信

*******   *******

4月6日のセミナーの時、
座るときなど坐骨痛で(だった?)という方の治療相談を受けました。
早速、S先生に“転写”して、「言霊・対話・徒手確認」すると、
ハムストリングが、過緊張状態です。

過緊張状態のハムストリングの場合、必ず外閉鎖筋膜に異常がありますから、
確認しますと、S先生は飛び上がります。(反対の左側は全く異常なし)

そこで、外閉鎖筋膜を施術して、反応がなくなっても・・
ハムストリングの緊張が取れません。《ん?》

両足首を見比べてみますと、右足の踵骨の倒れ方が大きいので・・
足裏から“治療ポイント”を探ってみますと・・踵骨部に出てきます。

足裏のポイントから、保持固定すると、ハムストリングの過緊張も解消していきます。

****

これまで、ハムストリングの過緊張⇒外閉鎖筋膜・・で止まっていましたが
結局、ここでも原因は「足指から〜」に行き着いた次第でした。

安定するまで、足指の機能回復と同時に、
踵骨を固定する必要がありそうですが・・

先月のNHKためしてガッテンで、足首でのアキレス腱の幅が2センチ以上になると
いわゆる悪玉コレステロールが増加して、心臓疾患に罹りやすくなる・・との番組から
踵骨も注目して診ています。

セミナーでも面白い発見が続きます。
(これも「対話回線」を使った「言霊・対話・徒手確認法」のお陰です。)

*******

気光整体・東陽http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html
気光整体・東陽(スマホ版)http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/sp/index.html
気光整体(気光エネルギー整体療法):http://www.t-kikou.com

●気光整体療法“3つの伝授”●
【気光エネルギー・チャンネル伝授】、
【(「言霊・対話・徒手確認法」のための)対話回線伝授】、
【応用法伝授】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング