ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの3月10日福井セミナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご夫婦連れ、お子さん連れ・・で遠方から参加の方々でした。

まずは、
◎質問のあった「中足骨テクニック」、「中手骨テクニック」の練習からでした。
(歪み・・悪くなる方向、正常化への方向を理解できないと、効果薄ですから、
まずは、そちらの説明から。
ところで、このテクニックは、足根骨〜足首〜下腿〜膝〜股関節〜へ、
また、手根骨〜手首〜前腕〜肘〜肩〜への“欲張り一括療法”ですから、
テクニックの名前が不適当ですか!?)

引き続き、いつものように、
患者さんの治療相談を、「転写・確認、遠隔・治療」を組み入れながら行ないました。
☆:腹筋が左上がりに歪んで気になる男性・・原因は右側に!
☆:菜食など気にかけているお母さんの1歳の赤ちゃんのアトピー性皮膚炎・・
兄弟間のストレスも!?
☆:寝返りもままならない腰痛のご主人・・長時間トイレを我慢するのが習慣になって!?
☆:その他・・・・・・・・・

◎午後から、お互いに全身治療の練習

◎ストレスクリーニングの自己治療をしていると、具合が悪くなってくるという
Mさんの相談。
私が「ストレスクリーニング」をやっているとき、途中「胃の具合が・・」と。
とっさの“思いつき”で
胸郭上口の“反射帯”(第2区)と、胃部を・・結ぶ線を“遮断”
次に胸郭上口の“反射帯”(第2区)と頭蓋骨(脳)を・・結ぶ線を“遮断”する・・
という方法をやりました。
良さそうだ・・ということでした。

セミナーの終了間際・・
S先生ご夫妻がニュースを見るだけでも“花粉症”が出てくるとの話から
上記の“遮断法”を・・ポイントを変えて応用してみました。
その場で「鼻の通りがよくなる」とのことで、これも使えそうです。(*)

********

“思いつき”のきっかけは、2年前の話と関連します。

兵庫県から福井県に譲り受けられたコウノトリが食欲不振になって・・
「明日、出張しなければならなくなった・・」と、
患者のKさん(獣医師)から聞きました。

そこで、何が原因か調べようとなって・・彼の体に問題のコウノトリを“転写”・・
餌の種類などなどを聞きながら・・一つひとつ、反応を診ていくと・・水が出てきます。
すると、彼は
「そういえば、今年(24年の冬)は雪が多くて、井戸水から水道水に・・」とのことです。

再度、水道水、塩素・・と『言霊・対話・徒手確認』で聞きますと、次々反応してきます。
そこで、原因は「水」だとつかめて・・
後日「すぐに解決できた」と連絡が届きました。

(以下「会員ページ」へ)
*******   *******
http://blog.livedoor.jp/tarikikikou/archives/51864250.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング