ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの頭痛と、気流調整と、気の通路調整

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前から、時々、孫悟空が頭にはめている“キンコ”(*1)が締まるように
頭が締め付けられて、シビレや痛みが出る・・というOさんが、
バージョンアップ伝授を兼ねて、8月31日に来院されました。

最初にバージョンアップ伝授を行いました。
その後、治療に移りましたが・・頭の症状はなくなっていません。
バージョンアップ伝授の時に、気流調整をしているはずです。しかし・・

そこで、頭が締め付けられるようになるのは、気が頭で滞って・・・
要するに、気功修行や、呼吸法や、瞑想や、ヨガなどで、気を巡らすのは良いのですが
頭のところで、気が滞って・・いわゆる偏差(*2)状態か?と考えました。
(中には、一生を台無しにする人もいます。)

そこで、治療に入る前に、ベッドに腰掛けた状態で、
『気の通路調整』を・・約10秒程度(動作は数秒)・・
それで、スッキリしたようです。

【気流調整】は、気功で行う「小周天」などのように、
身体の外側〜表面の気の流れを改善するものですが
【気の通路調整】は、身体の中です。

*******

Oさんには、『気の通路調整法』もお教えしました。
今後、自己治療出来ると思います。

以上のように
霊障、憑依などで体調を崩した後、除霊・浄霊で“本体”は解消できても
その後も、気の流れや、気の通路を乱されて、スッキリしない場合もあります。
「気流調整」で解消されないような場合は、「気の通路調整」が必要でしょう。

私の投稿でたびたび登場する農学博士で獣医のKさんは、陸上選手仲間の調整で
この【気の通路調整】を取り入れるようになって、さらに成果を出されているようです。
(今のところ、頭の部分はまだお教えしていませんから・・教えたら・・更に!)

*******   *******

より詳しくは「会員ページ」にて

(*1)“キンコ”(金鈷、緊箍、金箍、緊箍児、鳳翅柴金冠、)

三蔵法師が、お釈迦様に岩屋に閉込められた孫悟空を助けだす時、
いたずらものの孫悟空をコントロールするために、
孫悟空の頭にはめさせた“輪っか”
いたずらをする時、三蔵法師は呪文を唱えて、キンコを絞めて動けなくした。

(*2)偏差・・・検索しました。

偏差とは気功を行うことによって生じる身体不調、精神的不安定などの副作用
のこと。気のコントロールがうまくいかなくなっている状態であるとされる。
正しい指導者について気功を行うことが一番の防止方法である。

*********

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。