ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの《こんなの初歩だろう!》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月11日朝、5年ぶりに県外の治療家から電話が入ってきました。
以前に、夫婦で気光整体の伝授を受け、セミナーにも何度か顔を見せた人でしたが
その後サッパリ途絶えていた人でした。
(S‐Tさんのよく知っている人ですよ・・苦笑)

18歳の息子さんは、高校野球のピッチャーをしているそうですが、
左背中から左肋骨にかけて痛みが出て、投げられない・・というのです。
最初、
《いまから県大会だろうに・・余程悪いのかな?》と思っていたのですが・・
11日昼過ぎに、治療家でもある母親が連れてきました。

早速に、動作確認してみると・・
右側屈で右側に痛みが出ます。下部胸椎で右軸転しています。
聞いてみると、左ピッチャーでした。

《何故?右脇腹にも痛みが出るのか?》
自分の身体を使って、左投げでどこに負担がかかったのか? と、想像しながら
腹斜筋膜〜右浮肋骨・・を診てみると、そこにも異常が出てきます。

投球動作をさせてみると・・左腕を上げるだけで・・
自覚症状のある、左背中と、左胸郭に痛みが出ます。
そこで、左前腕を診ると開いていましたので(手のひらには異常なし)
左前腕の骨間膜を『結合組織療法』するだけで
腕を上げても、投球動作をしても痛みは出ません。

息子さんは、感激するような顔で、私を見ます。

治療家である両親に対して《おいおい、こんなの初歩だろうが!》
《教えたはずの“靭帯理論”を全く理解出来ていないな!》
《それとも、以前S‐Tさんが言っていたように、エネルギーが変質して
対話・徒手確認も、結合組織療法も出来なくなったのか!?》と、思いつつ
息子さんに、簡単に説明し

原因は、主に、右足からと・・左腕からと診て
足から治療を開始していきました。

私の治療の途中、治療家の母親は、熱心に私の手の使い方を見ていますので
「私の手を見ても(何と対話しているのか)判らないと思いますよ・・
私の頭の中を見ないと・・どうせ見るなら
ホワイトボードに書いてあるのを見た方が・・」と、お節介。

異常を確認できたところをすべて解消し
再度、動作確認と、投球動作で痛みが出ないことを確認して
アドバイスして終了しました。

コメント(1)

今朝、メールボックスを開いてみると
以下の報告メールが届いていました。

-----Original Message-----
From:
Sent: Monday, July 11, 2011 10:32 PM
To: to-taka@kdn.biglobe.ne.jp
Cc: gcrsn213@pa.ctt.ne.jp
Subject:

高倉先生
こんばんは、TのMです。
今日は息子が大変お世話になりました。

車の中、家に帰ってからも爆睡状態で飯も食べずに
寝てます。(起こしても全く起きません)

車の中ではものすごく楽になったと、大変喜んでいたそうです。
本当にありがとうございました。

野球が終わったらまた、また勉強させて下さい。
よろしくお願いします。

今日は本当にありがとうございました。

M

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング