ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュのLOH症候群

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「うつ状態」に関連して・・

11月17日、NHKテレビ番組「ためしてガッテン」で
「LOH(ロー)症候群」を取り上げていました。

「LOH(ロー)症候群」・・・症状的には、
肩こり、無気力、うつ状態、筋力の低下、筋肉が落ちる、骨折
不眠、抑うつ、激太り(内臓脂肪蓄積)、激痩せ、衰弱、筋肉痛、頭痛などなどで

「ストレス」や「うつ」などの精神的な病状と勘違いされやすく
「うつ」などと診断されて・・心療内科的な治療では改善できないと。

(直接の)原因は男性ホルモン:テストステロン不足で、
筋肉注射で補給すれば改善出来るとのことでした。

(引用)http://yaplog.jp/saruzabesu/archive/423
LOH症候群(ローショウコウグン)は、加齢男性・性腺機能低下症候群とも呼び、
いわゆる男性版の更年期障害です。
LOH症候群が『病気』として認められたのは2007年と比較的新しく、
それまでは男性の更年期障害というのはなんとなくわかっていたけれど、
きちんとした症状判断ができないという状態でした。

*******   *******

番組では・・
男性ホルモン:テストステロンは、精巣の他に、脳:海馬でも作られるということで
筋肉注射で補給すればいい・・と言っていましたが

気光整体療法的に診れば・・男性の更年期というと・・
尿・生殖隔膜などに異常が出ますし、頭部にも・・ですから、これも「結果」

例えば、(結果としての)アトピー性皮膚炎が・・
副腎皮質ホルモン=副腎機能低下を引き起こしている原因に手が入いり、
副腎機能を改善できれば、その場でも結果を出せるものです。

それを外部から、ステロイドホルモンの補給をすれば、一時的には改善出来ても
その後の副作用に苦しむことになります。
同様に・・ステロイドホルモン補給も短期間なら副作用も起こらないでしょうが・・

本来、自分の身体で作られているものを外から補えば・・
ますます、自分の持っている機能は低下するのではないかと考えます。

17日夜、自分の頭で・・
《海馬機能低下・・テストステロン不足は?》と、対話・徒手確認してみると
“出てきました!出てきました!”還暦も過ぎると・・無理ないのかな〜と(苦笑)
『生・老・病・死』からは逃れることは出来ないものの・・病苦なく老いていきたいものです。
《時々、自己調整しないとダメか!》

*******

女性ホルモン剤

10月9日、O・Hさん(38歳)が足痛で来院
話を聞けば、家庭用足マッサージ器(突起が出るもの)を使っていたら、
昨年暮れから足が痛くなり始め・・今年の6月から、歩くのも痛くて・・
病院や整骨、整体で治療を受けたが一向に良くならない・・と来院。
自分では、足裏の靱帯を伸ばしたのが原因と思いこんでいました。
(私も最初は・・)

「少し良くなった」と・・11日、22日、と通院してくるのですが・・
恐る恐る歩いている。《どうも違う!?》
兎に角、足の甲〜裏を触るだけでも痛く・・
リンパの滞留か?・・“むくみ”が気になっていました。
(“膝の水”と同じで、体重を掛けると、内圧があがって、痛みを発していると診た)
《しかし・・原因は?何だ?》
その後も、何回か繰り返した時・・体臭に混ざった“薬の臭い”に気がつき
「何か薬を飲んでいますか?」と聞いてみたところ。
すると・・
子宮筋腫で、女性ホルモン剤を処方されていることが判り、数年間続けているとのこと。
(薬の名前を聞き、調べて見た・・本人はホルモン剤とは思っていなかった)
今回も、問診不足を痛感した次第。
薬も必要だが・・“短期決戦”で願いたいものと思っています。
ステロイドホルモン剤なども、続けていると、
皮膚が薄くなってムーンフェイスなど、など副作用が出てきます。
施術・治療効果が薄い場合は、よくよく問診を大切にしなけれならないと、今回も反省。
尤も、今回のように、本人が“思い込んでいる”場合は、なかなか言ってくれないですが・・
(最初から聞くと・・医者でもないのに・・何の関係がある?みたいな顔をされる。)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング